Jisho

×

Sentences — 181 found

  • jreibun/615/1
      移住して
    • いちねん1年
    • 経ち
    • いなかぐ田舎暮らし
    • にもずいぶん慣れてきた。
    It has been a year since I moved here, and I have become quite accustomed to rural life. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5976/1
      コロナの感染を押さえるためには、人との接触や移動を
    • ひか控える
    • ことが肝要だが、
    • たほう他方
    • でそうした
    • じしゅく自粛
    • 生活が、人々の精神状態に与える
    • の影響についても考えていかねばならない。
    While it is essential to refrain from human contact and travel in order to control the spread of coronavirus, we must also consider the negative impact that such a restricted lifestyle may have on the mental state of individuals. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/649/1
    • そうそふ曽祖父
    • は、およそ
    • はちじゅうねんまえ80年前
    • に現在私の住むこの
    • に移民してきた。
    About 80 years ago my great-grandfather immigrated to this area, where I now live. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/649/3
      教育や雇用などの移民政策は、
    • くに
    • によって大きな違いがある。
    Immigration policies, concerning education and employment, vary widely from country to country. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/741/2
      地方への移住を促進するには、同時に雇用の
    • うけざら受け皿
    • を確保したり、雇用を創出したりすることも考えていかなければならないだろう。
    In order to promote migration to rural areas, it will be necessary to simultaneously secure and create job opportunities for newcomers. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/746/1
      政府が「
    • だれひとり誰一人
    • 取り残さない」デジタル化社会を
    • めざ目指す
    • としている
    • とお通り
    • 、現状においては、インターネットでしか情報が受け取れないシステムに
    • なに何もかも
    • 全面的に移行するというのは
    • じきしょうしょう時期尚早
    • であり、情報の
    • うけてがわ受け手側
    • の事情を考慮していないと
    • 言わざる
    • 得ない
    • 。環境整備やリテラシーの向上などその前にやるべきことは多いはずだ。
    Although the government is aiming for a digitalized society where “no one is left behind,” it is premature to make a complete shift to a system where all information can only be received via the Internet. Such a drastic shift does not consider the circumstances under which our citizens currently live. Many issues must first be resolved, such as improving the computing environment and increasing computer literacy. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2573/2
      地方経済を活性化するため、
    • とうきょういっきょくしゅうちゅうがた東京一極集中型
    • から
    • ぶんさんがたしゃかい分散型社会
    • へと移行する必要性があることが
    • なんねん何年
    • も前から議論されてきた。
    In order to revitalize regional economies, the need to transfer a centralized economy solely based in Tokyo to a new system of economy diversified across the regions has been a topic of discussion for some years. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3190/1
    • いみん移民
    • であり、性的マイノリティである私は、国籍や
    • せいべつ性別
    • で差別されることのない
    • こうせい公正な
    • 社会が
    • いっこく一刻も
    • はや早く
    • 実現されることを強く望んでいる。
    As an immigrant and a sexual minority group member, it is my fervent wish that a fair society in which people are not discriminated against on the basis of their nationality or gender, will be realized as soon as possible. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3204/1
    • たてもの建物
    • の構造によっては隣の(部屋:へや)の
    • おと
    • がよく聞こえるため、マンションを購入するときは注意する必要がある。
    Depending on the structure of the building, one can often hear sounds from neighboring rooms, so one should be careful when purchasing a condominium. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3229/2
      会社に
    • はい入ったら
    • 、たとえ新入社員でも、
    • しゃかいじん社会人
    • としての適切な行動が求められる。
    Once you join a company, even if you are a new employee, you are expected to behave appropriately as a member of society. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3234/1
    • 入った
    • 雑誌は、定期購読にして届けてもらえば、毎回書店まで
    • あし
    • を運ぶ必要はなくなる。
    If you like a particular magazine, you can have it delivered to you by subscription, which enables you to avoid visiting a bookstore.. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4076/1
    • なんべい南米
    • には、日本から移住した
    • ひとびと人々
    • しそん子孫
    • が暮らしている。
    South America is home to the descendants of people who emigrated from Japan. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4190/1
    • えきまえ駅前
    • みち
    • いりく入り組んで
    • いて狭いので、車より自転車の
    • ほう
    • が移動に便利だ。
    The streets in front of the station are intricate and narrow, so bicycles are more convenient for getting around than cars. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4309/1
    • だいとし大都市
    • しゅうへんぶ周辺部
    • では、
    • としぶ都市部
    • から
    • うがい郊外
    • へ住居を求めて多くの人々が移動したことにより、
    • つうきんじ通勤時
    • こうつうじゅうたい交通渋滞
    • などの問題が
    • じゃっき惹起される
    • こととなった。
    Many people, in search of housing, have moved from the large city to suburbs in the surrounding area, which has caused traffic congestion during commuting hours. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4420/1
      マッサージチェアというのは、単なる「
    • いす椅子
    • 」ではなく、電動式の機械だ。
    • たきのう多機能
    • であればあるほど、かなりの重量があるものが多く、
    • いちど一度
    • 設置すると
    • ひとり一人
    • で移動させることは難しい。
    A massage chair is not just a “chair,” it is an electrically powered machine. The more multifunctional the massage chair is, the heavier it tends to become, and once it has been installed, it is difficult for one person to move it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4486/1
      地理の授業で、
    • せかいかっこく世界各国
    • しゅと首都
    • の名前を覚えた。スリランカの
    • しゅと首都
    • は名前が長くて覚えるのが大変だった。
    In geography class, we memorized capital city names from countries around the world. The capital of Sri Lanka had a long name and was difficult to remember. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4538/1
      近所の
    • のらねこ野良猫
    • にえさをやっているうちに、
    • じょう
    • が移ってペットとして飼うことにした。
    While feeding a stray cat in the neighborhood, I became emotionally attached to it and decided to bring the cat home as my pet. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5335/1
    • いみんせいさく移民政策
    • について、
    • こくみん国民
    • せろん/よろん世論
    • は大きく
    • ふた二つ
    • 分かれて
    • いる。
    Public opinion on immigration policy is sharply divided into two major positions. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5347/1
      もっと経済的に豊かな生活がしたいので、家族全員で外国に移住することにした。
    Wanting to live a more economically prosperous life, the whole family decided to move to a foreign country. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5379/2
    • いみん移民
    • なんみん難民
    • の違いについては
    • ぜんしょう前章
    • で述べた。
    • ほんしょう本章
    • では、
    • うけいれこく受け入れ国
    • の対応とその
    • かか抱える
    • 問題について述べる。
    The difference between immigrants and refugees has been discussed in the previous chapter. In this chapter, we focus on the response of host countries receiving immigrants or refugees and the problems they face. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >