Jisho

×

Sentences — 516 found

  • jreibun/5236/1
    • しょくご食後
    • に眠くなるのは生理現象なので避けることはできないが、午後の仕事の効率が下がるので困っている。
    Although sleepiness after eating is a physiological phenomenon that cannot be avoided, it is troubling because it reduces work efficiency in the afternoon. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7338/1
      疲れていたので、電車に乗って
    • せき
    • すわ座る
    • なり、眠ってしまった。
    I was so exhausted that I fell asleep as soon as I got on the train and sat down. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7327/1
      電話で睡眠障害の相談に乗る
    • ふみん不眠
    • でんわそうだん電話相談
    • まどぐち窓口
    • には、仕事が
    • うま上手く
    • いかず、眠れないという悩みの相談が多く寄せられる。
    The insomnia telephone counseling service, which provides advice on sleep disorders over the phone, receives many calls from people who are having trouble falling asleep because they have concern that their jobs are not going well. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/74/1
    • さいみんしょうほう催眠商法
    • とは、狭い
    • かいじょう会場
    • などに人を集め、無料プレゼントや面白い話で雰囲気を
    • もりあ盛り上げ
    • 、人々を冷静な判断ができない状態にしてから高額商品を売りつけるというあくどい
    • てぐち手口
    • を使うものだ。
    “Hypnosis selling” is a fraudulent sales tactic that involves gathering people in a small venue, enlivening the atmosphere with free gifts and amusing stories, and then selling expensive products to them after they become trapped in a situation where it is impossible to make a cool-headed judgement. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/96/1
    • ひと
    • ひとばん一晩
    • すいみんちゅう睡眠中
    • に、浅い眠りと深い眠りを交互に繰り返している。
    During a night’s sleep, a person alternates between shallow and deep sleep. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/621/1
    • じゅぎょうちゅう授業中
    • に、つい、
    • いねむ居眠り
    • をしてしまい、大事なところを
    • ききのが聞き逃して
    • しまった。
    During class, I fell asleep and missed the important parts of the lesson. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/634/1
      高校を卒業してから
    • さんじゅうねん30年
    • 経った
    • 今でも
    • とうじ当時
    • の同級生とよく連絡を取っている。
    Even now, thirty years after I graduated from high school, I am still often in touch with my classmates. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/659/1
      昼休みに
    • どうりょう同僚
    • たちとおいしいランチを食べに行き、わいわい盛り上がってオフィスに戻ると、「若い人たちは
    • きらく気楽
    • でいいね。午後はやること
    • やまづ山積み
    • なんだから、眠くなったりしないでね。」と
    • せんぱいしゃいん先輩社員
    • いや嫌み
    • を言われた。
    My colleagues and I were rather noisy when we returned to the office after a convivial lunch break. One of our senior colleagues made a snide remark along the lines of: “Young people are so carefree. We have a pile of work to do this afternoon, so try not to doze off.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3350/1
      疲れていたのか、電車の
    • ここち心地
    • よい
    • 揺れ
    • で、つい
    • いねむ居眠り
    • をしてしまった。
    Perhaps I was tired, since the pleasant swaying of the train caused me to doze off. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4216/1
    • かふんしょう花粉症
    • くすり
    • を飲むとアレルギー症状は
    • かんわ緩和
    • されるが、しばしば
    • ねむけ眠気
    • が起こることがある。
    Hay fever medication relieves allergic symptoms but often causes drowsiness. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4394/1
    • つか疲れ
    • がたまっていたのか、
    • きたくちゅう帰宅中
    • の電車で眠ってしまい、
    • とちゅう途中
    • いちど一度
    • 覚めず
    • しゅうてん終点
    • の駅で
    • しゃしょう車掌
    • に起こされた。
    Perhaps I was more exhausted than I’d thought. I fell asleep on the train on my way home and did not realize I had missed my stop. I was asleep throughout the whole trip until I was awakened by the conductor at the terminus. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4496/2
    • すいみんぶそく睡眠不足
    • きつえんしゅうかん喫煙習慣
    • こどく孤独
    • などは
    • じゅみょう寿命
    • ちぢ縮める
    • 可能性がある。
    Lack of sleep, smoking habits, and loneliness can shorten life span. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4555/2
      父は、
    • はつまご初孫
    • がかわいくてしょうがない
    • ようす様子
    • で、眠っている
    • わがこ我が子
    • 目じり
    • を下げてずっと見ている。
    My father dotes on his first grandchild and, seems unable to stop watching my sleeping child. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5331/1
      ストレスに負けないためのセルフチェックのポイントは、適切な
    • すいみん睡眠
    • 、適切な食事、適切な運動、つまり、
    • きそくただ規則正しい
    • 生活を送ることが大切なのである。
    The key to self-monitoring against stress is proper sleep, proper diet, and proper exercise; in other words, a lifestyle that regularly follows a proper routine. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5358/1
      複雑化・スピード化する現代社会ではどこにビジネスチャンスが眠っているかわからない。見つけ出して大きく育てていくには
    • せんけん先見
    • めい
    • が必要だ。
    In today’s increasingly complex and fast-paced society, you never know where business opportunities lie. Identifying such opportunities and cultivating them requires foresight. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6110/3
      大学の入学試験の
    • が近付くにつれ、
    • こうこうさんねんせい高校3年生
    • むすめ
    • は緊張と不安のせいか、
    • ふみん不眠
    • うった訴える
    • ようになった。
    As the date of the college entrance exam approached, my daughter, a high school senior, began to complain about insomnia, probably due to nervousness and anxiety. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8032/2
      入学試験の
    • まえ
    • ばん
    • は緊張してなかなか眠れなかった。
    On the night before the entrance exam, I was so nervous that I could not get to sleep easily. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9125/3
    • ちゅうしょくご昼食後
    • 、ほんの
    • ごふん5分
    • でも
    • 閉じて
    • ひるね昼寝
    • をすると、
    • ねむけ眠気
    • が取れて、そのあとの仕事がはかどる。
    After lunch, closing my eyes and taking a nap, even for just five minutes, helps remove the cobwebs from my eyes and get more work done afterwards. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9131/1
      試験のために
    • てつや徹夜して
    • 勉強しても、
    • かんじん肝心
    • しけんちゅう試験中
    • ねむけ眠気
    • で集中できないようでは
    • ほんまつてんとう本末転倒
    • である。
    Even if you stay up all night to study for an exam, you will be totally missing the point if you are too sleepy to concentrate during the exam itself. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9839/2
      単調な
    • さぎょう作業
    • を続けていると
    • しだい次第に
    • ねむけ眠気
    • もよお催して
    • きたので、気分転換に
    • ピアノきょくピアノ曲
    • を流してみたが、
    • ねむけ眠気
    • はさらに増すばかりだった。
    As I continued working on my monotonous task, I gradually became drowsy, so I played some piano music to refresh myself, but it made me even drowsier than before. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >