Jisho

×

Sentences — 728 found

  • jreibun/4459/1
    • かいごほけん介護保険
    • は、
    • しくちょうそん市区町村
    • が運営主体の公的な社会保険制度である。
    Long-term Care Insurance is a public social insurance system administered by municipalities. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4470/1
      高齢出産とは
    • さんじゅうごさいいじょう35歳以上
    • で初めて出産することをいう。
    Late childbearing refers to a first birth by a mother of age 35 or older. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4487/1
    • じょばん序盤
    • で点数を取って、
    • しゅどうけん主導権
    • にぎ握る
    • ぞ」と、
    • かんとく監督
    • は試合に
    • のぞ臨む
    • 選手たちを
    • こぶ鼓舞した
    The coach encouraged his players before the game by giving a pep talk: “Let’s score early and take control of the game.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4514/1
    • じゅんさぶちょう巡査部長
    • になるためには、法学や社会常識についての筆記試験、および
    • たいほじゅつ逮捕術
    • などの
    • じつぎしけん実技試験
    • に合格しなければならない。
    To become a police sergeant, one must pass a written test on jurisprudence and social common sense, as well as a practical exam on arrest techniques and other skills. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4546/1
      歴史博物館には
    • じょうかまち城下町
    • もけい模型
    • が展示されており、当時の
    • ひとびと人々
    • 暮らし
    • ようす様子
    • に取るようにわかる。
    A model of the castle town is on display in the history museum, giving visitors a first-hand look at how people lived in those days. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4546/2
    • ながのけん長野県
    • まつもとじょう松本城
    • を中心とした
    • じょうかまち城下町
    • は、現在でも
    • しょうか商家
    • どぞう土蔵
    • が立ち並び、歴史を感じられる
    • ふうけい風景
    • が広がっている。
    The castle town centered around Matsumoto Castle in Nagano Prefecture is still lined with merchant storehouses, a scene that evokes a sense of history. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5326/1
    • てきぐん敵軍
    • が町に
    • せま迫って
    • くると、
    • じゅうみん住民
    • はほとんど
    • きのみき着の身着のまま
    • 逃げ出して
    • りんこく/りんごく隣国
    • のが逃れた
    When enemy forces closed in on the town, the residents fled to neighboring countries, mostly taking only what they were wearing at the time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5332/1
      私の町で行われる
    • まいとし毎年
    • こうれい恒例
    • の「
    • よざくらまつ夜桜祭り
    • 」では、
    • しょにち初日
    • のオープニングセレモニーでお茶とお菓子が
    • はなみきゃく花見客
    • ふるま振る舞われる
    At the annual “Night Cherry Blossom Festival” held in my town, gren tea and confectionaries are served to cherry blossom viewers at the opening ceremony on the first day. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5360/1
    • とうだいがく当大学
    • の卒業生の
    • しゅうしょくさき就職先
    • せんこうぶんやべつ専攻分野別
    • に見ると、理科系の学生の
    • たいはん大半
    • アイティーけいIT系
    • きぎょう企業
    • に就職している。
    Looking at the employment destinations of our university’s graduates by major, the majority of students who majored in science have found employment at IT-related companies. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5363/2
      私が住む町でもペットへのマイクロチップ
    • そうちゃく装着
    • ぎむか義務化
    • された。法令によると、犬または猫を取得した日から
    • さんじゅうにちいない30日以内
    • そうちゃく装着しなければ
    • ならず、「
    • ぜんこう前項
    • に規定された
    • きかんない期間内
    • そうちゃく装着しなかった
    • 場合」にどうなるかというと、「
    • ばっきん罰金
    • 」が
    • 課される
    • ということだ。ペットを取り上げられるのかと思ってどきどきしながら規則を読んでいたので、少しほっとした。
    Microchipping of pets is now mandatory in the town where I live. According to the law, a microchip must be implanted into a dog or cat within 30 days from the date of acquisition of a pet, and if it is not implanted within the period specified in the preceding paragraph, a fine will be levied. I was a little relieved as I was nervously reading the regulation thinking that they would take my pet away from me. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5685/1
      交通事故で
    • となりまち隣町
    • そうごうびょういん総合病院
    • いっかげつ1か月
    • にゅういん入院
    • していた父が、やっと
    • けが怪我
    • かんち完治し
    • あす明日
    • たいいん退院
    • できることになった。
    My father, who had been hospitalized for a month at a general hospital in a neighboring town after a traffic accident, has finally recovered fully from his injuries and will be discharged tomorrow. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6041/1
      私の生まれた町は今はすっかりさびれているが、かつては
    • たんこう炭鉱
    • の町として
    • さか栄え
    • せんきゅうひゃくろくじゅうねんだい1960年代
    • には
    • じんこう人口
    • ひゃくまんにん100万人
    • たっ達して
    • いたと言う。
    The town where I was born is now completely deserted, but it used to be a prosperous coal mining town; in the 1960s the town’s population reached one million. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6042/1
      私の趣味は町の歴史探索である。
    • しょもつ書物
    • かたて片手
    • に、
    • じょうしこうえん城址公園
    • や古い
    • まちな町並み
    • を歩いていると、昔にタイムスリップしたような気持ちになる。
    My hobby is to explore the history of a town. With book in hand, I feel as if I have stepped back in time when I walk through castle ruins and old streets. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6069/2
      同じ
    • ちょうない町内
    • さんけん3件
    • たてつづ立て続け
    • に起きた放火事件で、防犯カメラに写っていた
    • おとこ
    • が逮捕された。どの現場のカメラにも映っていたということだから、単なる偶然では済まされないだろう。
    A man caught on surveillance cameras was arrested in association with three consecutive arson incidents in the same town. The fact that he was caught on surveillance cameras at all of the crime scenes suggested that his presence could not be a mere coincidence. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7341/1
    • せんぞ先祖
    • だいだい代々
    • しゅりょう狩猟
    • なりわい生業
    • としてきたが、私は町に出て会社員になった。
    For generations my forebears were hunters, but I went to the town and became a white-collar worker. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7358/2
    • となりまち隣町
    • しんちくいっこだ新築一戸建て
    • を購入した。
    • きんきょり近距離
    • の引っ越しではあるが、荷物が多く、なんだかんだで準備が大変だ。
    We purchased a newly built house in the neighboring town. Although it is a short-distance move, we have a lot of stuff, so preparations for a move are tough with this and that. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7364/1
      妹は
    • フランスじんフランス人
    • と結婚し、フランス
    • なんとうぶ南東部
    • にあるグルノーブルという町に在住している。
    My sister is married to a Frenchman and lives in Grenoble, a town in southeastern France. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8221/1
    • じっさい実際に
    • じたく自宅
    • かじ火事
    • が起きたら、
    • ひなん避難する
    • のに
    • ひっし必死
    • で、
    • きちょうひん貴重品
    • を持ち出す
    • よゆう余裕
    • なんてないだろう。
    If a fire actually broke out in your home, you would be so desperate to evacuate that you wouldn’t have time to collect your valuables. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8998/2
      私が住んでいる
    • まち
    • は大きな
    • かわ
    • まち
    • ほくせい北西
    • から
    • なんとう南東
    • に流れている。
    I live in a town where a large river runs from the northwest to the southeast of the town. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8294/1
    • ごじ5時
    • になると、子どもたちに帰宅を
    • うなが促す
    • どうよう童謡
    • のメロディがスピーカーを
    • とお通して
    • まちじゅう町中
    • ひびきわた響き渡る
    At five o’clock the melody of a nursery song urging children to return home echoes through the speakers throughout the town. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >