Sentences — 634 found
-
jreibun/4548/1
- そふ祖父 は
- あし足 に
- しょう障がい があり、
- くるまいす車椅子 で生活している。
My grandfather has a disability in his legs and lives in a wheelchair. — Jreibun -
jreibun/4551/1
-
今、私は日本に
- りゅうがくちゅう留学中 だが、
- しょうがくきん奨学金 だけでは
- せいかつひ生活費 が足りないのでアルバイトもしている。
I am currently studying in Japan, but I also have a part-time job because the scholarship does not cover all of my living expenses. — Jreibun -
jreibun/5331/1
-
ストレスに負けないためのセルフチェックのポイントは、適切な
- すいみん睡眠 、適切な食事、適切な運動、つまり、
- きそくただ規則正しい 生活を送ることが大切なのである。
The key to self-monitoring against stress is proper sleep, proper diet, and proper exercise; in other words, a lifestyle that regularly follows a proper routine. — Jreibun -
jreibun/5347/1
-
もっと経済的に豊かな生活がしたいので、家族全員で外国に移住することにした。
Wanting to live a more economically prosperous life, the whole family decided to move to a foreign country. — Jreibun -
jreibun/5691/1
- しょくもつせんい食物繊維 は
- ひまん肥満 、
- こうけつあつ高血圧 、
- とうにょうびょう糖尿病 などの
- せいかつしゅうかんびょう生活習慣病 の原因となる
- ししつ脂質 、ナトリウム、
- とう糖 などを
- きゅうちゃく吸着し 、
- たいがい体外 へ
- はいしゅつ排出 する働きがある。
Dietary fiber adsorbs lipids, sodium, sugar, and so forth, which cause lifestyle-related diseases such as obesity, hypertension, and diabetes, and expels them from the body. — Jreibun -
jreibun/5728/1
- にじゅうだい20代 の時よりも体重が
- じゅっキロいじょう/じっキロいじょう10キロ以上 増えた
- ちゅうこうねん中高年 は、メタボリックシンドロームの可能性が高いので、
- しょくせいかつ食生活 の改善や適度な運動をするなど生活習慣を
- あらた改めた ほうがいい。
Middle-aged and older adults whose weight has increased by more than 10 kg since their 20s are likely to have metabolic syndrome and should change their lifestyle by improving their eating habits and incorporating moderate exercise. — Jreibun -
jreibun/5736/1
- さまざま様々な 科学技術の発達によって私たちの生活は
- かくだん格段に 便利になったが、その
- だいしょう代償 として自然が破壊されたことを忘れてはならない。
The development of science and technology has made our lives much more convenient, but we must not forget that some such advances were made at the expense of the environment. — Jreibun -
jreibun/5738/1
-
大学の同級生の中には
- そうきたいしょく早期退職 してのんびりと
- いんたいせいかつ引退生活 を楽しんでいる人もいるが、私は
- ていねん定年 まで勤めるつもりだ。
While some of my classmates from college have retired early and are already enjoying a leisurely retirement, I intend to work until I reach the retirement age. — Jreibun -
jreibun/6017/1
- たにん他人 と自分を比較してばかりいては幸せになれない。「
- た足る を
- し知る 」の
- ことばどお言葉通り 、今の生活を大切に、
- ひび日々 感謝して生きることが大切だ。
You cannot be happy if you are constantly comparing yourself to others. As the saying goes, “Be satisfied with your lot in life,” it is important to cherish what you have in the present moment and be thankful for it every day. — Jreibun -
jreibun/6025/1
-
夏休みが始まった
- とたん途端 、弟は
- よるおそ夜遅く までゲームをして昼近くまで起きてこない。勉強する
- ようす様子 も
- かじ家事 を
- てつだ手伝う
- けはい気配 もなく、すっかりだれた生活をしている。
As soon as summer vacation started, my younger brother stayed up late playing video games and didn’t wake up until almost noon. He does not show any signs of studying or helping with the housework, and he is being rather lazy. — Jreibun -
jreibun/6084/2
-
私はこれまで興味の
- おもむ赴く ままに
- たび旅 に出たり仕事を変えたりしてきたが、来年
- さんじゅっさい/さんじっさい30歳 を迎えるにあたり、そろそろ
- ち地 に
- あし足 をつけた生活を始めようかと思い始めている。
I have traveled and changed jobs as my interests took me. However, upon turning 30 next year, I am beginning to think it is time to start settling down. — Jreibun -
jreibun/7367/2
-
卒業が
- もくぜん目前 に
- せま迫り 、大学生活を振り返ってみると、はっきりした目標もなく、なんとなく
- よねんかん4年間 を送ってしまった。
Looking back on my college life with graduation just around the corner, I realized that I had somehow just spent my four years in college without any clear goal in mind. — Jreibun -
jreibun/7381/2
- ひゃくねんまえ100年前 に
- と撮られた
- かぞくしゃしん家族写真 には、
- とうじ当時 の
- ひとびと人々 の
- すがた姿 だけではなく、生活の
- にお匂い も
- うつしだ写し出されて いた。
The family photo taken a hundred years ago not only captured the people of that time but also palpably reflected the atmosphere of their daily lives. — Jreibun -
jreibun/8035/3
- ちきゅうかんきょう地球環境 に良いことを
- すべ全て 今の生活に取り入れるのは
- むずか難しい が、自分のできる範囲で取り組んでいきたい。
It is difficult to incorporate everything that is good for the earth’s environment into my current life, but I would like to work on it as best I can. — Jreibun -
jreibun/8042/1
-
誰もいない
- やしき屋敷 の
- なか中 は静かで、
- だいりせき大理石 でできた
- ゆか床 の上を歩くと、
- くつ靴 の
- おと音 が
- ろうかじゅう廊下中 に
- はんきょう反響した 。
It was quiet in the empty mansion, and the sound of my shoes echoed throughout the hallway as I walked on the marble floors. — Jreibun -
jreibun/8218/5
- すうねんまえ数年前 まで
- こっかいぎいん国会議員 として活躍していた
- そふ祖父 だが、今は、
- いなか田舎 に引っ込んで静かに
- いんきょせいかつ隠居生活 を送っている。
My grandfather was an active member of the Diet until a few years ago, but now he has retreated to the countryside to live a quiet, retired life. — Jreibun -
jreibun/8218/2
-
妹は、
- まえば前歯 が
- いっぽん1本 だけ
- おく奥 に引っ込んだ状態で
- は生えて いるのを気にしている。
My younger sister is sensitive about one of her front teeth, which had grown in farther back than the others. — Jreibun -
jreibun/8224/1
- くるま車 は
- ぜいたくひん贅沢品 とも言われるが、
- こうつう交通 の
- べん便 が悪い
- いなか田舎 で生活する
- もの者 にとっては
- ひつじゅひん必需品 だ。
A car is said to be a luxury item, but it is a necessity for those who live in rural areas with poor public transportation. — Jreibun -
jreibun/8236/4
-
生活するうえで特に必要性を感じないので、
- エスエヌエスSNS は利用していない。
I don’t use an SNS because I don’t feel any particular need for it in my life. — Jreibun -
jreibun/8239/1
-
ヒトとイヌは、
- いちまんねんいじょう1万年以上 も前から共同生活をしていたと言われている。
Humans and dogs are said to have lived together for more than 10,000 years. — Jreibun