Jisho

×

Sentences — 525 found

  • jreibun/5211/2
    • ひと
    • は、どんなに
    • いっしょうけんめい一生懸命
    • 頑張っても正当に評価されないと、生きる
    • きりょく気力
    • を失ってしまうものである。
    People lose the will to live when their efforts are not fairly evaluated no matter how hard they try. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5999/3
      ヨーロッパから来た留学生に、日本人は仕事のために生きているのかと(問われた:とわれた)ことがある。
    An international student from Europe once asked me whether the Japanese live for the sake of work. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/41/1
      多くの
    • ちょめいじん著名人
    • が、
    • みずか自ら
    • 生きた
    • あかし
    • を残すため、人生を振り返って
    • じじょでん自叙伝
    • を書いている。
    In order to leave behind a life testimony, many prominent individuals have reflected on their lives and written autobiographies. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/608/1
      子どもが生まれてからというもの、
    • ひび日々
    • 成長していく姿が
    • いと愛おしくて
    • ならない。
    Since the birth of my child, I have not been able to help but love the way she grows day by day. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/610/1
    • いちりゅう一流
    • の画家の
    • にかかると、
    • ひとびと人々
    • のごく
    • あたりまえ当たり前な
    • ひび日々
    • いとな営み
    • も、キャンバスの
    • うえ
    • いきい生き生きと
    • えがきだ描き出される
    • 。 
    In the hands of a first-class painter, even the most trivial daily activities of people are vividly depicted on canvas. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/727/2
      父は、幼い頃に
    • せんち戦地
    • で家族と
    • いきわか生き別れた
    • ため、家族の愛情には
    • 飢えて
    • いたのかもしれない。
    Having been separated from his family during the war when he was very young, my father may have craved family affection. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/731/1
      新聞の
    • とうしょらん投書欄
    • で、中学生が
    • ひと
    • いきかた生き方
    • について「
    • 足る
    • 知る
    • 」など、うがったことを言っているのを読んで感心した。
    I was impressed when I read in the newspaper’s letters to the editor section one by a junior high school student making insightful comments about the way people live, mentioning concepts like “being satisfied with one’s lot in life.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3349/1
    • おっと
    • が事故に
    • 遭って
    • 緊急手術を受けることになり、
    • そのかんその間
    • 、心配で生きた
    • ここち心地
    • がしなかった。
    My husband had an accident and underwent emergency surgery. During that time, I was beside myself with fear and worry. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4475/1
    • おっと
    • は「
    • しゅっせ出世
    • してたとえ給料が増えたとしても、忙しさで
    • しんしん身心
    • をすり減らすようなことになっては意味がない」と言っている。
    • しゅっせ出世
    • よりも自分らしい
    • いきかた生き方
    • だいじ大事に
    • したい
    • ようす様子
    • だ。
    My husband says, “Even if I get a promotion and increased salary, it will be meaningless if my body and soul become exhausted from the busyness.” He seems to value his own lifestyle above promotion and career advancement. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5310/1
    • こんねんど今年度
    • けっさん決算
    • おおあかじ大赤字
    • を出した
    • だいきぎょう大企業
    • は、
    • シーイーオーCEO
    • きしゃかいけん記者会見
    • で「
    • わがしゃ我が社
    • はまさに生きるか死ぬかの
    • せどぎわ瀬戸際
    • に立たされています」と発言した。
    The CEO of a large company that had filed an enormous deficit in this year’s accounts held a press conference and said, “Our company is now truly on the brink of bankruptcy, which is a life or death situation for us.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6017/1
    • たにん他人
    • と自分を比較してばかりいては幸せになれない。「
    • 足る
    • 知る
    • 」の
    • ことばどお言葉通り
    • 、今の生活を大切に、
    • ひび日々
    • 感謝して生きることが大切だ。
    You cannot be happy if you are constantly comparing yourself to others. As the saying goes, “Be satisfied with your lot in life,” it is important to cherish what you have in the present moment and be thankful for it every day. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8297/2
      呼吸器官をもたないミミズは、
    • ひふ皮膚
    • こきゅう呼吸
    • のみで生きている。
    Earthworms have no respiratory organs and breathe through cutaneous respiration. Jreibun
    Details ▸
  • 4957
      90
    • さい
    • いじょう以上
    • 生きる
    • こと
    • けっ決して
    • まれ
    • ではない
    It is not rare at all to live over ninety years. Tatoeba
    Details ▸
  • 74281
    • いきじごく生き地獄
    • いいす言い過ぎ
    • わたし
    • おも思う
    I also think 'living hell' is putting it too strongly. Tatoeba
    Details ▸
  • 74726
    • くるま
    • なに何も
    • なく
    • せいかつほご生活保護
    • 生きてます
    I'm living on welfare, without a car or anything. Tatoeba
    Details ▸
  • 74821
    • はや早く
    • かえ帰った
    • ほう方がいい
    • あつ暑い
    • から
    • サバ
    • いきぐさ生き腐れ
    • 言われる
    • くらい
    • あしがはや足が早い
    It's hot, so you'd better head back quickly. Mackerel goes off so fast that they coined 'fresh-looking rotten fish'. Tatoeba
    Details ▸
  • 74935
    • おう
    • 得た
    • きりん麒麟
    • また
    • じゅみょう寿命
    • 持たない
    • いきもの生き物
    • この
    • やまい
    • ばかり
    • ちゆ治癒
    • ほうほう方法
    • ない
    A qilin with a king too has no limit on its lifespan, but this illness alone admits of no remedy. Tatoeba
    Details ▸
  • 75180
    • さいきん最近の
    • ぼく
    • 、「
    • いきはじ生き恥
    • 」「
    • あかはじ赤恥
    • かく
    • こと
    • おそ恐れなく
    • なりました
    Recently I've stopped being afraid of "living in shame" and being exposed to "public ridicule". Tatoeba
    Details ▸
  • 75695
    • ゆめ
    • なければ
    • 生きられない
    Man can't live without dreams. Tatoeba
    Details ▸
  • 75801
    • かれ
    • ひたむ直向き
    • 生きる
    • その
    • すがた姿
    • じつ実に
    • けなげ健気
    • です
    The single-minded way he gets on with his life is truly admirable. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >