Jisho

×

Sentences — 2074 found

  • jreibun/4554/2
      小学校の給食は、子どもたちの栄養バランスを考えて作られている。また地域ごとの伝統的な料理や、
    • せかいかっこく世界各国
    • の料理がアレンジされて給食に出ることもある。
    School lunches at elementary schools are prepared with the children’s nutritional requirements in mind. In addition, traditional regional dishes and dishes from around the world are sometimes arranged for and served as school lunches. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4567/2
    • ながび長引く
    • 不況の
    • なか
    • 、経済的な理由から結婚に
    • しょうきょくてき消極的に
    • なってしまう若者が増えている。
    In the midst of a prolonged recession, an increasing number of young people are reluctant to get married due to economic reasons. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4573/2
    • ほうてい法廷
    • しょうにん証人
    • が証言する際、不安や緊張を
    • やわ和らげる
    • ために家族や心理カウンセラーがそばに
    • つきそ付き添う
    • ことができる。
    When a witness testifies in court, a family member or a psychological counselor can accompany him or her to ease anxiety and tension. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4581/2
    • じょうし上司
    • の指示がわかりにくかったら、きちんと確認することだ。
    • あいまい曖昧な
    • 理解のまま仕事を進めると、とんだ
    • いきちが行き違い
    • のもとになる。
    If you have difficulty understanding your supervisor’s instructions, before going any further, check with him or her, because if you proceed with your work unclear of what is expected from you, it could lead to a terrible misunderstanding. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4590/1
      高校生たちは、制服に反対する理由を書き出し、最後に「
    • じょうじゅつ上述
    • の理由で私たちは制服に反対します。」と
    • しる記す
    • と、
    • せいふくはいし制服廃止
    • ようぼうしょ要望書
    • を生徒指導の先生に
    • てわた手渡した
    The high school students listed their reasons for opposing wearing uniforms and closed their written request for the abolition of uniforms with the following statement: “We oppose uniforms for the reasons stated above.” and handed this written request to the student guidance teacher. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4590/2
    • ぶんしょうちゅう文章中
    • で、前に述べた意見や理由などにもう
    • いちど一度
    • 触れる
    • 場合は「
    • じょうじゅつ上述
    • とお通り
    • 」「
    • じょうじゅつ上述
    • したように」と書く。
    In a sentence, when referring again to previously stated opinions, reasons, etc., write “as stated above” or “the aforementioned.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5218/1
    • にんき人気
    • メーカーの冷蔵庫を買ったのだが、
    • なんど何度
    • しゅうり修理
    • してもすぐに壊れる。
    • あたま
    • 来た
    • のでこのメーカーの製品はもう買わないことにした。
    I bought a refrigerator from a popular manufacturer, but no matter how many times I had it repaired, it would break down again immediately. I was so mad that I decided not to buy any more products from this manufacturer. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5235/1
      付き合っていた
    • ひと
    • に突然別れを告げられた。悲しくて
    • いっかげつかん1か月間
    • 泣き続けたが、思い切って写真や
    • おもいで思い出
    • しな
    • ぜんぶ全部
    • 捨てたら気持ちの整理をつけることができた。
    The person I was dating suddenly broke up with me. I was so sad that I cried for a month. However, when I took the plunge and threw away all the photos and mementos, I started to feel better. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5256/2
      施設をご利用の
    • さい
    • きちょうひん貴重品
    • はご自身で管理されるようお願いします。
    • ふんしつ紛失
    • とうなん盗難
    • があった場合でも
    • とうしせつ当施設
    • いっさい一切
    • 責任を
    • 負いません
    When you use our facilities, we kindly ask that you personally take care of your valuables. In the event of loss or theft, we assume no responsibility whatsoever. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5257/1
    • たいちょうふりょう体調不良
    • を理由に議会を欠席し続けている議員に対し、市民は「議員の
    • せきむ責務
    • 果たさない
    • なら
    • 辞めろ
    • 」と
    • ひなん非難し
    • じしょく辞職
    • せま迫った
    Citizens rounded on the council member who had been absent from council duties for health reasons and urged him to resign if it was clear that he could not fulfill his obligations as a council member. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5262/1
      日本に住んで
    • じゅうねん10年
    • になるが、日本語が全然
    • じょうず上手に
    • ならない。日本人と話しても、言いたいことを理解してもらえないことが多い。だから、「日本語が
    • おじょうずお上手です
    • ね」と
    • 褒められて
    • も、
    • おせじお世辞
    • を言われているとしか思えない。
    I have lived in Japan for 10 years, but my Japanese has not improved at all. When I talk to Japanese people, they often do not understand what I am trying to say. So, when someone compliments me on my Japanese, saying, “Your Japanese is very good,” I can only assume that they are flattering me. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5305/1
      学生は試験に
    • ちこく遅刻
    • した理由を説明したが、
    • たんとう担当
    • の教師は受験を認めなかった。
    The student explained why he was late for the exam, but the teacher in charge did not allow him to enter. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5317/1
      できない理由を探しては自分の可能性を
    • せば狭めて
    • いないで、
    • なん何でも
    • チャレンジしたほうがいい。
    You should be open to new experiences and try everything rather than restricting your options by looking for excuses to avoid them. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5341/1
    • からだ
    • の疲れを
    • いや癒したくて
    • しゅうまつ週末
    • おんせんりょこう温泉旅行
    • に出かけた。のんびり
    • おんせん温泉
    • 浸かって
    • から
    • へや部屋
    • に戻ると、
    • りょかん旅館
    • なかい仲居さん
    • が料理を
    • 載せた
    • 夕食の
    • おぜんお膳
    • を運んできた。
    • いたれりつ至れり尽くせり
    • のサービスでのんびりできた。
    I went on a weekend trip to a hot spring to relieve my body’s fatigue. When I returned to my room after a relaxing soak in the hot spring, one of the inn’s room attendants brought me an array of foods on a tray for dinner. Because of their excellent service, I was able to unwind completely. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5360/1
      私が住んでいる
    • まち
    • では、
    • ふくししせつ福祉施設
    • しょくいん職員
    • ぜんいん全員
    • 、大学で
    • しゃかいふくしがく社会福祉学
    • 、心理学、教育学、社会学などを
    • せんこう専攻
    • した
    • ひと
    • たちとなっている。
    In the town where I live, all welfare facility employees majored in social welfare, psychology, education, sociology, or other related fields at university. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5376/1
    • じょうし上司
    • しょうこうかいぎしょ商工会議所
    • りじかい理事会
    • のメンバーに選出された。
    My boss was elected as a member of the Board of Directors at the Chamber of Commerce. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5380/1
      道路交通法の
    • だいろくじゅうごじょう第65条
    • では「
    • しゅきお酒気帯び
    • 運転等の禁止」が規定されている。
    • つぎ
    • だいろくじゅうろくじょう第66条
    • には「
    • ぜんじょう前条
    • だいいっこう第一項
    • に規定する場合のほか、過労や病気などの理由により、正常な運転ができないおそれがある状態で
    • しゃりょうとう車両等
    • を運転してはならない」と
    • めいき明記
    • されている。つまり、お酒を飲んだ場合だけでなく、
    • ねぶそく寝不足
    • や疲労などでふらふらしているときも、
    • くるま
    • の運転はしてはならないということだ。
    Article 65 of the Road Traffic Law stipulates the “Prohibition of Driving Under the Influence of Alcohol.” The next article, Article 66, clearly states, “In addition to the cases prescribed in paragraph 1 of the preceding article, a person shall not drive a vehicle when he or she is likely to be unable to drive under normal conditions due to overwork, illness, or other reasons.” In other words, one must not drive a vehicle not only after drinking alcohol, but also when one’s cognitive function is unsteady due to lack of sleep, fatigue, or other reasons. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5694/1
      日本でも経済的理由で大学を退学する学生の
    • かず
    • が増加しており、大学生に対する
    • しょうがくきんせいど奨学金制度
    • かくじゅう拡充
    • きゅうむ急務
    • である。
    In Japan, the number of students dropping out of universities for financial reasons is increasing, and there is an urgent need to expand scholarship programs for university students. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5695/1
      大学で
    • せんこう専攻できる
    • がくもん学問
    • の種類が増え、それに
    • ともな伴い
    • 新しい学部もできた。今ではアニメ・
    • まんが漫画
    • がくぶ学部
    • ふどうさんがくぶ不動産学部
    • ききかんりがくぶ危機管理学部
    • などもある。
    The variety of academic disciplines that can be pursued at universities has expanded, leading to the creation of new departments. Now, there are departments devoted to anime and manga studies, real estate studies, and crisis management studies, among others. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5706/1
    • おも主に
    • もくぞう木造
    • けんちくぶつ建築物
    • けんちく建築
    • しゅうり修理
    • おこな行う
    • しょくにん職人
    • だいく大工
    • と言うが、そのなかで
    • みやだいく宮大工
    • と呼ばれる
    • しょくにん職人
    • は、伝統的な技術で
    • くぎ
    • を使わず
    • じんじゃぶっかく神社仏閣
    • けんぞう建造
    • しゅうぜん修繕
    • たずさ携わる
    Craftsmen who build or repair mainly wooden structures are called carpenters, and among them, those called “miya-daiku (shrine carpenters)” are involved in building and repairing Shinto shrines and Buddhist temples using traditional techniques without nails. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >