Sentences — 1554 found
-
jreibun/3253/1
- こうぶつ鉱物 は
- てんねんしげん天然資源 であるため、
- むげん無限に
- さいくつ採掘できる わけではない。
Minerals are natural resources and cannot be mined infinitely. — Jreibun -
jreibun/5994/1
- せんじつ先日
- はい入った バイト社員は、上司に対して
- ためぐちため口 をきく、
- むだんけっきん無断欠勤 をするなど、勤務態度が悪かったので、すぐにくびになった。
A newly hired temporary worker was immediately fired because he demonstrated a negative attitude toward work, such as not addressing the boss with respectful language and being absent without notice. — Jreibun -
jreibun/6144/1
- ちっそ窒素 とは、
- たいき大気 の
- やくごぶんのよん約5分の4 を
- し占める
- むしょくむしゅう無色無臭 の気体である。
Nitrogen is a colorless, odorless gas that comprises about four-fifths of the atmosphere. — Jreibun -
jreibun/7251/1
-
カギを
- な無くして しまい、
- いえ家 に
- はい入れなく なった。
I had lost my key and was unable to get into the house. — Jreibun -
jreibun/7251/2
-
何をやってもうまくいかないので、自信を
- な無くした 。
Nothing seems to work out, and I have lost my confidence. — Jreibun -
jreibun/7255/1
-
教室に
- さいふ財布 を置き忘れた。次の
- ひ日 に取りに行くと、
- な無くなって いた。
I left my wallet in the classroom. It was no longer there when I went to collect it the next day. — Jreibun -
jreibun/7255/2
- なんど何度 受験しても試験に落ち、合格する自信が
- な無くなった 。
I kept failing the exam time after time and eventually lost the confidence to pass it. — Jreibun -
jreibun/25/1
-
勉強して帰ろうと図書室に行くと、ちょっと気になる
- となり隣 のクラスの女の子が
- む向こう の
- せき席 に座っているのが見えた。
- め目 が合ったので、
- えしゃく会釈 をするとにっこり
- ほほえ微笑んで くれた。
- め目ざとい
- ゆうじん友人 に「なんだなんだ?」と
- ひ冷やかされた がそいつのことは無視してやった。
When I went to the library to study before going home, a girl from the next class, who I am kind of interested in, was sitting across from me. Our eyes met, so I bowed slightly, and she smiled back at me. My friend, who is very discerning, sensed something and teased me by saying, “What the hell was that?” but I ignored him. — Jreibun -
jreibun/74/1
- さいみんしょうほう催眠商法 とは、狭い
- かいじょう会場 などに人を集め、無料プレゼントや面白い話で雰囲気を
- もりあ盛り上げ 、人々を冷静な判断ができない状態にしてから高額商品を売りつけるというあくどい
- てぐち手口 を使うものだ。
“Hypnosis selling” is a fraudulent sales tactic that involves gathering people in a small venue, enlivening the atmosphere with free gifts and amusing stories, and then selling expensive products to them after they become trapped in a situation where it is impossible to make a cool-headed judgement. — Jreibun -
jreibun/611/1
-
私の両親は、
- いなか田舎 で農業を
- いとな営んで いる。
My parents are engaged in agriculture in the countryside. — Jreibun -
jreibun/611/2
-
父の
- きゅうせい急逝 から
- あわ慌ただしく
- にねん2年 が過ぎ、
- ぶじ無事に
- さんかいき三回忌 の法要を
- いとな営む ことができてほっとしている。
Two hectic years have passed since my father’s sudden death, and I am relieved to be able to hold a memorial service on the second anniversary of his death without any trouble. — Jreibun -
jreibun/644/1
- きかんへいし帰還兵士 は
- せんじょう戦場 での
- い忌まわしい 記憶に長く悩まされ続けた。
Returned soldiers have long been haunted by horrific memories of the battlefield. — Jreibun -
jreibun/682/3
- かわ川 で
- おぼ溺れた 子どもが
- ぶじ無事 助かったと聞き、
- かわぎし川岸 に集まっていた
- ちょうない町内 の
- ひとびと人々 は
- あんど安堵 の
- いろ色 を浮かべた。
Hearing that the child who had almost drowned in the river had been saved, the people of the town who had gathered on the riverbank at the time of his rescue, were relieved. — Jreibun -
jreibun/732/1
-
台風が去ったあとの
- こめん湖面 に、強い
- かぜ風 で散った
- むすう無数 の
- このは木の葉 が浮かんでいる。
After the typhoon had passed, countless leaves scattered by the strong winds floated on the surface of the lake. — Jreibun -
jreibun/753/4
-
奨学金を受けて大学に
- かよ通って いるが、
- そつぎょうご卒業後 、
- ぶじ無事に 返せるような
- しゅうにゅう収入 が
- え得られる かどうか不安である。
I am attending university on a scholastic loan, but I am concerned whether I will be able to earn enough after graduation to make the repayment. — Jreibun -
jreibun/780/2
- やす休み にうだうだ
- す過ごして いたら
- あっというまあっという間に
- ゆうがた夕方 になってしまい、時間を
- むだ無駄に したことを後悔した。
I spent my day frittering my time away. As a result, it was soon evening and I regretted having wasted my entire day. — Jreibun -
jreibun/2453/1
-
たとえ
- よとう与党 が
- かはんすう過半数 を占めていたとしても、国会で強行採決を繰り返すことは難しい。
Even if the ruling party has a majority, it will be difficult to repeatedly force bills through the Diet. — Jreibun -
jreibun/2515/1
-
患者が安全に痛みなく手術が受けられるよう
- ますい麻酔 を
- おこな行う が、手術する
- しんたいぶい身体部位 だけを
- むつう無痛 にする方法を
- きょくしょますい局所麻酔 という。
General anesthesia is administered to patients so that they can undergo surgery safely and painlessly. On the other hand, the procedure which targets only a part of the body is called “local anesthesia.” — Jreibun -
jreibun/2533/1
-
どんなものでも
- きょようりょう許容量 を超えて無理にものを詰め込めば、入れ物が壊れてしまうのは当然だ。
If you overpack a container, it will inevitably break regardless of what it is made of. — Jreibun -
jreibun/2545/2
-
初めにステージに出てきた歌手はまだ
- むめい無名 で、
- いっきょく1曲 歌い終わっても
- おぎりお義理 の拍手がまばらに起こっただけだった。
The first singer to come out onstage was still unknown and received only modest applause after singing one song. — Jreibun