Sentences — 177 found
-
jreibun/7/1
-
恋人とは
- いちねん1年 ほど付き合ったが、お互いに
- なん何となく
- あいしょう相性 が合わないと気づき、結婚には至らず別れた。
After dating my girlfriend for about a year, we realized that we were somehow incompatible and broke up. — Jreibun -
jreibun/637/1
- せけん世間 では常識とされていることなのに
- じつ実は 知らないということが多いことにこの
- とし歳 になって気づき、
- いまさら今更 後悔しても遅いが、若い
- ころ頃 にもっと勉強しておけばよかったと嘆いている。
I have come to realize, at my age, that there are many things I did not know which are considered common knowledge in our society. It is too late to regret this now, but I cannot help lamenting I should have studied harder when I was younger. — Jreibun -
jreibun/645/2
-
エッセンシャルワーカーなんて言うとかっこよく聞こえるが、実際にどんな意味で使っているのかわかりにくい。
The term “essential worker” sounds polished, but the actual meaning of the term is unclear. — Jreibun -
jreibun/660/1
-
ほかの
- ひと人 にちょっとした災難があったとき、ああ、自分でなくてよかったと思う自分に気づき、その
- いや嫌らしさ を
- は恥じた 。
When other people had little mishaps, I found myself thinking, “Oh, I’m glad it wasn’t me.” But soon afterwards, I felt ashamed and disgusted with myself for thinking that way. — Jreibun -
jreibun/2489/2
- ちじん知人 が向こうから歩いてくるが、彼女は
- きょうど強度 の
- きんし近視 のため、私とは気づかないようだ。
An acquaintance is moving toward me from the other side of the room, but she does not seem to recognize me, probably because of her severe nearsightedness. — Jreibun -
jreibun/2540/2
-
そろそろ夕食の
- したく支度 にとりかかる時間だが、しょうゆを切らしているのに気づいて買いに出た。
It was almost time to start preparing dinner. Then, I realized I was out of soy sauce and went out to buy some. — Jreibun -
jreibun/3312/3
-
ニュースサイトで記事を読んでいたら、聞いたことはあるが意味をはっきり理解していない言葉があることに気づき、
- オンラインじょうオンライン上 の国語辞典のほか、時事問題の解説サイトなどを検索して意味を調べた。
While reading an article on a news site, I realized that I did not fully understand the meaning of some of the words I had heard, so I searched an online Japanese dictionary as well as a website explaining current events to find out what the words meant. — Jreibun -
jreibun/5237/1
-
ネットショップのサイトでアンケートに答えていたら、
- まちが間違って
- なに何か のボタンをクリックしてしまったらしく、自動的に
- けいやく契約 が成立してしまった。気づいたのが遅かったので
- かいやく解約 できず、高い商品を買わされた。
I was filling out a questionnaire on an online store’s website, and it looks like I clicked on a button by mistake: a contract seems to have been formed automatically. I wanted to cancel the contract, but it was too late and I ended up being forced to buy an expensive product. — Jreibun -
jreibun/8204/1
- そつぎょう卒業アルバム を見ながら学生時代の
- おもいで思い出 に
- ひた浸って いるうちに、気づいたら
- さんじかん3時間 も
- た経って いた。
As I was looking at my graduation album and reminiscing about my school days, I realized that three hours had already passed. — Jreibun -
jreibun/9055/1
-
スマホをカフェに置き忘れたことに気づき、
- ぬす盗まれて いたらどうしようと不安に思いながらカフェに戻ると、
- てんいん店員 が
- あず預かって くれていたことがわかり、ホッと
- むね胸 をなでおろした。
Realizing that I had left my smartphone at the café, I went back, worried that it had been stolen, and was relieved to find that a server had kept it safe for me. — Jreibun -
jreibun/9867/1
-
自転車は
- やかん夜間 に
- むとうか無灯火 で走っていると、
- ほこうしゃ歩行者 や
- くるま車 から気づかれにくく危険である。
Riding bicycles without lights at night is dangerous because it is difficult for pedestrians and cars to see you. — Jreibun -
jreibun/645/4
- まい舞 の
- ししょう師匠 の
- ことば言葉 に深い意味と
- どうさつ洞察 が込められていたことに気づいたのは、その
- みち道
- ごじゅうねん50年 の
- しょうじん精進 を続けた
- のち後 のことだった。
It was only after 50 years of devotion to the art that I realized that my dance master’s words contained profound meaning and insight. — Jreibun -
jreibun/3312/2
-
日本語を
- かずおお数多く の言語の
- ひと1つ として見るならば、「日本語」と呼ぶが、日本という
- こっか国家 の公的な言語をとして見るときは「
- こくご国語 」という言い方がなされる。日本の
- しょとう初等 ・
- ちゅうとう中等
- きょういく教育 では学ぶべき主要な
- きょうか教科 の
- ひと1つ に「
- こくご国語 」
- か科 がある。
When the Japanese language is spoken of as one of many languages, it is called nihongo, but when referring to the official language of the nation of Japan, it is called kokugo. One of the main subjects to be studied in Japanese elementary and secondary education is kokugo—the Japanese language. — Jreibun -
138413
- おお多く
- の
- けいざいがくしゃ経済学者
- は
- その
- じじつ事実
- に
- 気づいていない 。
Many economists are ignorant of that fact. — Tatoeba -
142961
- しょうき正気に
- もど戻る
- と 、
- じぶん自分
- が
- ゆか床
- に
- ね寝ている
- のに
- 気づいた 。
When I came to, I found myself lying on the floor. — Tatoeba -
145715
- しんごう信号
- が
- あか赤
- になる
- のに
- 気づかなかった 。
I didn't notice the light turn red. — Tatoeba -
146718
- しょうじょ少女
- は
- その
- きけん危険
- に
- 気づいていた 。
The girl was aware of the danger. — Tatoeba -
147040
- ちい小さい
- はいいろ灰色
- の
- どうぶつ動物
- が
- こちら
- を
- み見ている
- のに
- 気づいた 。
I noticed that a small gray animal was looking toward us. — Tatoeba -
147050
- ちい小さい
- おうち
- に
- き気づく
- ひと人
- は
- ほとんど
- ありませんでした 。
No one noticed the Little House any more. — Tatoeba -
148002
- じゅうらい従来の
- じょうしき常識
- を
- くつがえ覆す
- はつめい発明
- というのは 、
- ふつう普通
- とは
- ちが違う
- げんしょう現象
- に
- 気づく
- のうりょく能力
- と
- かんけい関係
- が
- ある 。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena. — Tatoeba