Jisho

×

Sentences — 3055 found

  • jreibun/8213/1
      厳密には違うのかもしれないが、個人的には、
    • ようがし洋菓子
    • でも
    • わがし和菓子
    • でも、甘いものなら全部ひっくるめてスイーツと呼んでもいいと思う。
    Maybe it’s not strictly accurate, but personally, I think we can call all sweet things, whether Western or Japanese sweets, just “sweets.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8224/1
    • ひとりぐ一人暮らし
    • を始めるにあたり、まず、
    • しんぐ寝具
    • 、冷蔵庫、洗濯機などの
    • せいかつひつじゅひん生活必需品
    • から
    • そろ揃えた
    • でんし電子レンジ
    • ひつじゅひん必需品
    • とまでは言えないかもしれないが、あったほうが
    • ぜったい絶対
    • べんり便利だ
    • と思うので、
    • よゆう余裕
    • ができたら購入するつもりだ。
    When I started living alone, I began by purchasing the daily necessities first, such as bedding, a refrigerator, and a washing machine. A microwave oven may not be a necessity, but it would definitely be more convenient to have one, so I plan to purchase one as soon as I am able to afford it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8228/1
    • おなかお腹
    • がすいたと思って時計を見たら、ぴったり
    • ひる
    • じゅうにじ12時
    • だった。
    I felt hungry and looked at the clock, it was exactly 12:00 noon. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8247/6
    • かい
    • も終わりに近づき、
    • かんじ幹事
    • の社員は立ち上がると「そろそろ
    • ぼうねんかい忘年会
    • おひらお開き
    • にしたいと思いますが、最後に
    • ぶちょう部長
    • から
    • ひとこと一言
    • ごあいさつご挨拶
    • をお願いいたします。」と言い、
    • みな
    • はくしゅ拍手
    • うなが促した
    Towards the end of the party, the party organizer of our company stood up and said, “I think it is time to end the year-end party, but I would like to ask the general manager to say a few words.” He then invited the general manager to step forward, prompting everyone to applaud. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8265/1
    • あざ鮮やかな
    • いろづか色使い
    • ひとめ人目
    • 引く
    • ポスターに
    • ゆきかう/いきか行き交う
    • ひとびと人々
    • も思わず
    • あし
    • を止め、しばらく
    • みい見入って
    • いた。
    Passers-by momentarily stopped to admire the brightly colored, eye-catching posters. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8294/5
    • ねぶそく寝不足
    • あした明日
    • の試験に
    • ひび響く
    • から、そろそろ勉強はやめて早めに寝ようと思う。 
    Lack of sleep will affect tomorrow’s exam, so I think it’s time to stop studying and go to bed early. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8332/5
    • ひょうじゅんご標準語
    • だと思って使っていた表現が、
    • じつ実は
    • 特定の地方でしか使われていない
    • ほうげん方言
    • だったということはよくある。
    It is often the case that an expression which you thought was used in the standard language turned out to be a dialectal expression used only in a particular region. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8338/1
    • いっけん一見
    • ひょうひょう飄々
    • とした
    • ふうぼう風貌
    • しんにゅうしゃいん新入社員
    • が、
    • いがい意外
    • にも
    • ねっけつかん熱血漢
    • だったので
    • ひと
    • は見かけによらないと思った。
    Contrary to his seemingly aloof appearance, the newly hired employee was unexpectedly enthusiastic, which reminded me once again that I shouldn’t judge a book by its cover. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8357/1
    • うみ
    • で泳いでいたらぴりっと
    • あし
    • に痛みが走ったので、くらげに刺されたのかもしれないと思い、
    • うみ
    • から
    • 上がった
    When I was swimming in the sea, I felt a tingling sensation of pain in my leg and thought I might have been stung by a jellyfish, so I got out of the water. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8978/1
      夏のボーナスが出たら、新しいパソコンを買おうと思う。
    When I get my summer bonus, I will buy a new computer. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8989/2
    • けっこん結婚
    • まぢか間近
    • だと思っていた
    • こいびと恋人
    • に突然別れを
    • 告げられ
    • ゆうじん友人
    • たなか田中
    • は、
    • なに
    • を言われたか理解できず、ぽかんとした表情で
    • あいて相手
    • を見つめた。
    My friend, Mr. Tanaka, stared at his girlfriend in horror, not understanding what he had just been told. He thought he would be marrying her soon, but she had suddenly broken up with him. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9002/1
      ズボンのポケットから、
    • 失くした
    • と思ったコートのボタンが出てきた。
    In his pants pocket, he found a button from a coat he thought he had lost. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9011/2
    • わがこう我が校
    • から
    • ノーベルしょうノーベル賞
    • じゅしょうしゃ受賞者
    • はいしゅつ輩出された
    • ことを
    • ほこ誇り
    • に思う。
    We are proud that our school has produced a Nobel laureate. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9013/1
      私はこれと言って
    • ほこ誇れる
    • ようなものはないのだが、「
    • ききじょうず聞き上手
    • だ」と言ってくれる
    • ひと
    • ふくすう複数
    • いるので、その点に関しては自信を持ってもいいのかなと思い始めている。
    I thought I didn’t have anything in particular I could be proud of, but several people have told me that I am a good listener. So, I am beginning to think that is something I can do well, listening to people. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9035/1
    • せいようさき静養先
    • りょかん旅館
    • ひとざとはな人里離れた
    • やま
    • なか
    • にあり、駅まで送迎バスが迎えに来てくれた。
    • ほそう舗装されて
    • いない
    • でこぼこみちでこぼこ道
    • さんじゅっぷん/さんじっぷん30分
    • ほど揺られると、
    • こだち木立
    • なか
    • から思ったより
    • りっぱ立派な
    • つく作り
    • りょかん旅館
    • すがた姿
    • を現した。
    The ryokan (a Japanese-style inn) where we were staying was in a remote mountainous area, and a shuttle bus came to pick us up at the station. After a 30-minute ride on a bumpy unpaved road, the ryokan appeared out of the trees, looking more impressive than expected. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9044/1
      「ファッション業界で働きたいならみんなと同じような
    • ぼつこせい没個性
    • のスーツじゃなくて、自分がいいと思う
    • ふく
    • を着て
    • めんせつ面接
    • を受けたら?」と
    • せんぱい先輩
    • に言われた。
    My senior colleague said: “If you want to work in the fashion industry, why don’t you go to the interview wearing what you think looks good on you, instead of wearing an impersonal suit that looks like everyone else’s?” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9055/1
      スマホをカフェに置き忘れたことに気づき、
    • ぬす盗まれて
    • いたらどうしようと不安に思いながらカフェに戻ると、
    • てんいん店員
    • あず預かって
    • くれていたことがわかり、ホッと
    • むね
    • をなでおろした。
    Realizing that I had left my smartphone at the café, I went back, worried that it had been stolen, and was relieved to find that a server had kept it safe for me. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9057/2
    • ぜったい絶対
    • むり無理だ
    • と思っていた
    • しぼうこう志望校
    • ごうかくはっぴょう合格発表
    • だが、
    • ねん
    • のため見てみると、
    • ごうかく合格して
    • いた。
    • ゆめ
    • ではないかと思って
    • 頬っぺた
    • をつねってみたが、
    • げんじつ現実
    • だった。
    I thought it would be impossible to get into my first-choice school, but when I looked at the examination results, I found that I had been accepted. I pinched my cheeks, thinking it may have been a dream, but it turned out to be real. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9081/1
      大学をやめて働こうと思っていることを、
    • はは
    • には何度もほのめかしているつもりだったが、「
    • こんげつ今月
    • で大学を
    • 辞める
    • 」とはっきり
    • 告げる
    • と、
    • はは
    • は「そんな
    • はなし
    • 聞いていない」と、
    • しんそこ心底
    • 驚いている
    • ようす様子
    • だった。
    I thought I had hinted to my mother many times that I was thinking of quitting college to start working, but when I finally told her that I was quitting college this month, she seemed genuinely surprised and said, “I haven’t heard anything about that.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9088/1
    • そうべつかい送別会
    • では泣くまいと思っていたのだが、
    • あいさつ挨拶
    • をしているうちにこれまでの
    • くる苦しかった
    • こと、楽しかったことがさまざまに思い出され、
    • なみだ
    • しかい視界
    • がぼやけてきた。
    I had hoped not to cry at the farewell party, but as I greeted the guests, my vision became blurred with tears as the occasion brought back many painful and joyful moments through the years. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >