Jisho

×

Sentences — 1021 found

  • jreibun/8326/1
    • こうさてん交差点
    •  
    • いっかい一回
    • 止まって
    •  
    • みぎひだり右左
    • 」「明るいあいさつ だれにでも」など、
    • みぢか身近な
    • ことを題材に
    • ひょうご標語
    • を作る
    • せいと生徒
    • が多い
    • なか
    • 、「
    • こえ
    • 出そう
    •  あなたはしてない? しらんぷり」という
    • じんけんひょうご人権標語
    • を提出した生徒が
    • ひとり一人
    • いた。
    Many of the students wrote slogans based on familiar themes, such as “Stop at an intersection and check right and left” and “Let’s give cheerful greetings to everyone,” while one student submitted a slogan with a focus on human rights: “Speak up and don’t ignore. Are you pretending that you did not see anything?” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8353/1
      子どもの頃、よく、
    • あに
    • ひら平たい
    • いし
    • かわも川面
    • に投げ、
    • なんかい何回
    • 跳ねるか
    • きそ競って
    • 遊んだ。
    When I was a child, I used to play with my older brother, throwing flat stones into the river and competing with him to see how many times they would bounce. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8984/1
      漢字は
    • なんかい何回
    • も書いて練習しているのですが、なかなか覚えられません。ほかに
    • なに何か
    • いい
    • べんきょうほうほう勉強方法
    • があったら、
    • おし教えて
    • ください。
    I have practiced writing kanji characters many times, but I am struggling to remember them. If there is any other good way to study kanji, please let me know. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8984/2
      日本に留学していた時は、いろいろなところへ行きました。
    • ほっかいどう北海道
    • とか
    • おきなわ沖縄
    • とか。ほかには、
    • きょうと京都
    • が好きで
    • なんかい何回
    • も行きました。
    When I studied in Japan, I visited many places, for example, Hokkaidō and Okinawa. I also liked Kyōto and I went there many times. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8997/2
    • だいじ大事な
    • しあい試合
    • まえ
    • に、
    • かんとく監督
    • は選手たちの
    • きんちょう緊張
    • をほぐそうと明るく
    • こえ
    • をかけて回った。
    Before an important match, the coach cheerfully went around the team, talking to each player to ease their tension. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9050/1
    • りょこうさき旅行先
    • でタクシーを使う
    • さい
    • は、
    • うんてんしゅ運転手
    • とおまわ遠回り
    • をされても気がつかず、ぼったくられることもあるので、注意するに
    • 越した
    • ことはない。
    When taking a cab in an unfamiliar area, it is best to be careful, as the driver may take advantage of you and rip you off by traveling the long way without you realizing it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9111/3
    • にせんにじゅういちねん2021年
    • みんかんじん民間人
    • の宇宙旅行者が宇宙飛行士の
    • にんずう人数
    • うわまわ上回った
    • 。世界的に見て
    • にせんにじゅういちねん2021年
    • は宇宙観光が本格化し始めた
    • とし
    • と言えるだろう。
    In 2021, the number of civilian space travelers exceeded the number of astronauts. Globally, the year 2021 can be considered the year that space tourism began to take off. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9141/1
      全国高校サッカーの
    • しょにち初日
    • いっかいせん1回戦
    • 、私たちのチームはエースが
    • てっていてき徹底的
    • あいて相手チーム
    • にマークされ、
    • しょせんはいたい初戦敗退
    • した。
    On the first day of the first round of the national high school soccer tournament, our team lost its first game as our leading player was well marked by the opposing team. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9782/1
      知り合いが頼みごとの電話をかけてきたが、持って回った
    • いいかた言い方
    • をするので最初は何が言いたいのかわからなかった。
    An acquaintance called me to ask for a favor, but at first I couldn’t understand what he was trying to say because of the way he beat around the bush. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9782/2
      そんな持って回った
    • いいかた言い方
    • をせずに言いたいことをはっきり言ってほしい。
    I want you to clearly say what you want to say without beating around the bush. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9789/2
    • こぶね小舟
    • このは木の葉
    • のように
    • おおなみ大波
    • にもてあそばれてくるくる回り、やがて
    • なみま波間
    • に消えていった。
    The small boat, tossed about by the heavy waves, spun around like a tree leaf and eventually disappeared, swallowed up by the ocean. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9803/2
      どれだけ歩いても、ガイドブックで見つけたレストランに
    • いきあたらない/ゆきあ行き当たらない
    • いきす行き過ぎた
    • のかもしれないと来た
    • みち
    • を戻ると、
    • さき先ほど
    • とおりす通り過ぎた
    • かど
    • を少し
    • まわりこ回り込んだ
    • ところにその
    • みせ
    • はあった。
    I had walked quite a long way, but I could not find the restaurant I had noticed in the guidebook. Thinking that I might have gone too far, I went back the way I had come and finally discovered the restaurant around the first corner. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9811/1
    • おしい押入れ
    • なか
    • から
    • なに何か
    • が動き回っているような
    • ものおと物音
    • がするが、ネズミでもいるのだろうか。
    There is a noise coming from the closet, and it sounds as if something is moving around inside; I wonder if it is a mouse. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9820/4
      子どもの頃、
    • あき
    • になるとよく
    • そふぼ祖父母
    • と一緒に近くの神社の
    • あきまつ秋祭り
    • に出かけたものだ。
    • よみせ夜店
    • やたい屋台
    • を見て回ったり、
    • みこし神輿
    • ねりある練り歩く
    • のを見るのは楽しかった。
    When I was a child, I used to go with my grandparents to an autumn festival at a nearby Shinto shrine. It was fun to browse through the night stalls and watch the parade of a portable shrine going up and down the streets. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9822/1
      サッカー選手たちは
    • 降りしきる
    • あめ
    • をものともせずフィールドを走り回っている。
    Soccer players are running around the field despite the pouring rain. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9850/3
    • はつしゅつじょう初出場
    • ながらいい
    • せん
    • までいけるかもとサークルの仲間たちと
    • いさ勇んで
    • しゅつじょう出場した
    • アカペラ・コンテストだったが、
    • まわ回り
    • プロきゅうプロ級
    • じつりょくしゃ実力者
    • たちの
    • かしょう歌唱
    • にはまったくかなわず、私たちは予選で
    • もろ脆くも
    • やぶ敗れた
    I was excited to participate in the a cappella contest with my choral group, hoping that we might make it to the finals despite it being our first competition. However, we were no match for the professional-standard singers around us, and we were eliminated in the preliminary round. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9873/1
      今回のシンポジウムで
    • しんこうやく進行役
    • つと務める
    • のは
    • エヌピーオーNPO
    • の代表で、子どもの貧困に関わる活動を
    • おこな行って
    • いるということだった。
    The facilitator who served in this symposium was a representative of a non-profit organization, which is involved in activities concerning child poverty. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9881/1
    • わがとう我が党
    • は今回の選挙で
    • じゅうごぎせき15議席
    • を獲得し、
    • ぜんかい前回
    • 選挙の
    • ごぎせき5議席
    • から大きな
    • やくしん躍進
    • 遂げた
    Our party won 15 seats in this election; this is a big leap from the 5 seats in the previous election. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9889/2
      ドラッグストアの
    • いやくひん医薬品
    • コーナーを探し回り、
    • ねむけ眠気
    • もよお催さない
    • かぜぐすり風邪薬
    • を見つけて購入した。
    I scoured the drugstore’s pharmaceutical section and having found a cold remedy that does not make me drowsy, I bought it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9897/3
      父は
    • かじ家事
    • いっさい一切
    • せず、
    • まわ回り
    • のこともすべて母に
    • まか任せきり
    • だったので
    • せわ世話
    • 焼けた
    • に違いない。
    My father did not do any housework and left everything to my mother, so he must have been a handful of a husband, asking a lot of her. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >