Jisho

×

Sentences — 486 found

  • jreibun/9923/3
    • かくりょう閣僚
    • が差別発言をしたことが
    • はもん波紋
    • を呼び、国会議員選挙を
    • まぢか間近
    • ひか控えた
    • 政府は
    • さわ騒ぎ
    • しず鎮めよう
    • やっき躍起
    • になっている。
    A cabinet member’s discriminatory remarks have caused a stir, and the government is scrambling to quell the uproar in time for the approaching Diet member elections. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2527/1
    • きょだい巨大な
    • じんこう人口
    • かか抱える
    • 日本の
    • しゅと首都
    • とうきょう東京
    • を中心に、
    • かながわ神奈川
    • ちば千葉
    • さいたま埼玉
    • などの地域を含めた
    • いちだいとしけん一大都市圏
    • は、「
    • とうきょうだいとしけん東京大都市圏
    • 」とも呼ばれる。
    The large metropolitan area surrounding Japan’s capital, Tokyo, that stretches across Kanagawa, Chiba, and Saitama prefectures is referred to as the Tokyo Metropolitan Area. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3312/2
      日本語を
    • かずおお数多く
    • の言語の
    • ひと1つ
    • として見るならば、「日本語」と呼ぶが、日本という
    • こっか国家
    • の公的な言語をとして見るときは「
    • こくご国語
    • 」という言い方がなされる。日本の
    • しょとう初等
    • ちゅうとう中等
    • きょういく教育
    • では学ぶべき主要な
    • きょうか教科
    • ひと1つ
    • に「
    • こくご国語
    • がある。
    When the Japanese language is spoken of as one of many languages, it is called nihongo, but when referring to the official language of the nation of Japan, it is called kokugo. One of the main subjects to be studied in Japanese elementary and secondary education is kokugo—the Japanese language. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4425/4
      アカデミー賞主演女優賞の受賞者は、名前を呼ばれた瞬間に
    • かんき歓喜
    • の声を上げたり、涙ぐんだり、共演の俳優と抱き合ったりし、その喜びの大きさを表現した。
    The winner of the Academy Award for Best Actress in a Leading Role expressed the magnitude of her joy at the moment her name was called by screaming, bursting into tears, and hugging her co-stars. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4518/2
      近所の女子高校生は、
    • おとな大人しくて
    • 純情そうに見えるが、クラスメートと激しい
    • けんか喧嘩
    • をして
    • おや
    • が先生に呼ばれることがあるそうだ。
    There is a high school girl in the neighborhood who looks quiet and innocent, but apparently, she sometimes gets into fierce fights with her classmates, causing her parents to be called in by her teacher. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4574/1
    • どうりょう同僚
    • は、
    • しょくば職場
    • から近い、建物の
    • にかいいじょう2階以上
    • 、ペットが飼える、
    • やちん家賃
    • が予算以内など、すべての条件を満たす
    • ぶっけん物件
    • がなかなか見つからず、
    • ぶっけんさが物件探し
    • くせん苦戦して
    • いる。
    My colleague is struggling to find a property that meets all her requirements: close to work, on the second floor of the building or above, pets allowed, and rent within her budget. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4574/2
    • ふじさん富士山
    • さんちょう山頂
    • に太陽が
    • かさ重なって
    • 見えるダイヤモンド
    • ふじ富士
    • と呼ばれる現象は、
    • ほうがく方角
    • や天候の条件が
    • ととの整う
    • と見ることができる。
    The phenomenon known as Diamond Fuji, where the sun appears to overlap the top of Mount Fuji, can be observed when the conditions of direction, weather, and others are aligned. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4587/2
    • せんちゅう戦中
    • おっと
    • しょうしゅうれいじょう召集令状
    • とど届く
    • と、
    • つま
    • だんがん弾丸
    • をよける
    • おまもお守り
    • になるとして
    • せんにんばり千人針
    • と呼ばれる
    • ぬの
    • を持たせ
    • せんじょう戦場
    • へ送り出した。
    During the war, when the husband received a call to duty, his wife sent him off to the battlefield with a piece of cloth called a senninbari (a belt with a thousand stiches, each sewn by a different woman), which she believed would protect him from bullets. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8042/2
      認知症の父親とその息子の生活を記録したドキュメンタリー作品が全国の映画館で上映され、各地で大きな反響を呼んだ。
    A documentary film that recorded the lives of a father with dementia and his son was screened in movie theaters across Japan and created a sensation in many parts of the country. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8213/2
      厳密には違うのかもしれないが、個人的には、
    • ようがし洋菓子
    • でも
    • わがし和菓子
    • でも、甘いものなら全部ひっくるめてスイーツと呼んでもいいと思う。
    Maybe it’s not strictly accurate, but personally, I think we can call all sweet things, whether Western or Japanese sweets, just “sweets.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8220/2
      うちの子どもたちに「おやつにしよう」と声をかけると必ず
    • けんか喧嘩
    • おさ収まる
    • ので、ひそかに「
    • ひっさつ必殺
    • !おやつの
    • じゅつ
    • 」と呼んでいる。
    Whenever I say to my children, “Let’s have a snack,” their fights always stop, so I secretly call this “the killer snack technique.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8280/2
      スーパーなどで買ったものを
    • ふくろづ袋詰めする
    • とき、
    • にく
    • さかな
    • のパックは
    • しる
    • 漏れない
    • ように
    • だい
    • に設置されている
    • むりょう無料
    • ふくろ
    • でくるむ。この
    • うす薄い
    • とうめい透明
    • ふくろ
    • ポリエチレンせいポリエチレン製
    • なので、
    • ただ正しく
    • は「
    • ポリぶくろポリ袋
    • 」なのだが、私たちはたいていこれを「
    • びニールぶくろビニール袋
    • 」と
    • 呼んで
    • いる。
    • そざい素材
    • よびな呼び名
    • かなら必ずしも
    • いっち一致しない
    • れい
    • だ。
    When bagging items bought at supermarkets, meat and fish packs are wrapped in free bags placed on a stand to prevent juices from leaking out. These thin, transparent bags are made of polyethylene, so they are technically “polyethylene bags,” but we usually call them “plastic bags.” This is an example of how the material and the name do not always match. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9132/2
    • サッカーずサッカー好き
    • が集まるコミュニティサイトで知り合い、リアルでも
    • なんど何度か
    • 会っているのだが、いつもハンドルネームで呼び合っているため教えてもらった
    • ほんみょう本名
    • を忘れてしまった。
    We met on a community website where soccer lovers gather, and we have met in person several times, but I forgot my friend’s real name because we always call each other by our handles. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9923/2
      最近読んだ小説の
    • なか
    • で、ヒロインの母親は娘たちを早く結婚させようと
    • やっき躍起
    • になり、娘たちを
    • ぶとうかい舞踏会
    • に連れて
    • 行って
    • はなりふり
    • かま構わず
    • 売り込んでいた。
    In a novel I have recently read, the heroine’s mother was so eager to get her daughters married as soon as possible that she took them to balls and threw her pride to the wind as she touted them. Jreibun
    Details ▸
  • 5120
    • けいさつ警察
    • 呼んで
    Call the police! Tatoeba
    Details ▸
  • 74169
    • にほん日本
    • リングじょうリング状
    • もの
    • はや早く
    • から
    • ふきゅう普及
    • した
    • ため
    • ひにん避妊リング
    • 呼ばれる
    • こと
    • おお多い
    In Japan the ring shaped ones came into use first so they're also often called "contraceptive rings". Tatoeba
    Details ▸
  • 74230
    • できちゃったこんできちゃった婚
    • ため
    • みうち身内
    • だいがく大学
    • ゆうじん友人
    • ふたり2人
    • しか
    • よばない
    • じみこん地味婚
    • する
    • そうです
    It seems as it was a shot-gun wedding so they're having a quiet wedding with only family and a couple of friends from university invited. Tatoeba
    Details ▸
  • 74307
    • トップ
    • リーダー
    • いぬ
    • こうどうがく行動学
    • アルファ
    • 呼ばれ
    • いか以下
    • ベータ
    • 」「
    • ガンマ
    • つづ続きます
    In dog ethology the leader is called 'alpha'; after that it continues with 'beta' and 'gamma'. Tatoeba
    Details ▸
  • 74348
    • ひんぱんに
    • とけつ吐血
    • する
    • ばあい場合
    • きゅうきゅうしゃ救急車
    • 呼ぶ
    • ちか近く
    • ないかい内科医
    • おうしん往診
    • して
    • もらう
    If you frequently spit-up blood you should call an ambulance or have a nearby physician make a house call. Tatoeba
    Details ▸
  • 74615
    • この
    • ばんじょう板状の
    • かた固い
    • がんせき岩石
    • そう
    • プレート
    • 呼ぶ
    We call these slabs of the solid-rock layer 'plates'. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >