Sentences — 122 found
-
jreibun/3627/1
- ひと人 がいない
- かそ過疎 地域に鉄道を
- ふせつ敷設 しても、
- さいさん採算 が取れない。
It is impossible to realize surplus profits if railroads are built in underpopulated areas with few potential passengers. — Jreibun -
jreibun/55/1
-
近所にある
- にんき人気 のレストランは、週末はいつも
- まんせき満席 で予約が取れないが、
- きょう今日 はたまたま
- あ空き があって予約を取ることができた。
A popular restaurant in the neighborhood is always full on weekends, and it is usually not possible to make reservations. However, today, by sheer coincidence, there happened to be an opening and I was able to reserve a table. — Jreibun -
jreibun/69/1
-
家族を
- やしな養う ために
- あさ朝 から
- ばん晩 まであくせくと働き、自分のための自由な時間はほとんど取れない。
I work hard from morning to night to support my family, so I hardly have any free time to myself. — Jreibun -
jreibun/3353/1
- ぶじゅつ武術 の
- こころえ心得 はないという新人警察官でも、
- じゅうどう柔道 の
- けいこ稽古 をすればしっかり「
- うけみ受身 」の
- たいせい体勢 が取れる
- もの者 もあり、
- からだ体 を張った仕事であるだけに将来が
- たの頼もしい 。
Some of the new police officers, who have no martial arts background, are able to assume a good ukemi (the art of falling safely) position after practicing judo. Considering the physical demands of their job, their future is promising. — Jreibun -
jreibun/4480/1
- しょうぼうたいいん消防隊員 は
- つね常に 火災や事故、災害が起きた場合の
- きんきゅうしゅつどう緊急出動 に
- そな備えて いる。
Firefighters are always ready for an emergency dispatch in the event of a fire, accident, or disaster. — Jreibun -
jreibun/6039/1
-
弁護士は
- ひととお一通り
- はなし話 を聞いた
- あと後 で、
- いらいにん依頼人 に向かって、「なるほど、ご主人の
- うわき浮気 が離婚の原因のようですし、お子さんの
- しんけん親権 はまず取れますよ。むろん、まだ断言はできませんがね」と言った。
After listening to the whole story, the lawyer said to his client, “I see, it seems that your husband’s affair will be the cause of your divorce. In that case, you should be able to gain custody of your child. Of course, I can’t guarantee it yet, though.” — Jreibun -
jreibun/8206/1
-
「
- じぶん自分 は
- だま騙される はずがない」と自信がある
- ひと人 ほど、
- さぎ詐欺 や悪徳商法に引っかかる危険性が高い。
The more confidence a person has in not being deceived, the greater the risk that he or she will fall for a scam or unscrupulous business practice. — Jreibun -
jreibun/8206/2
- ゆうはん夕飯 の時に食べた
- さかな魚 の
- こぼね小骨 が
- のど喉 に引っ掛かっていて、お茶で流し込もうとしたが、まだ取れない。
A small bone from the fish I had for dinner got stuck in my throat; I tried to wash it down with tea, but I still couldn’t get it out. — Jreibun -
jreibun/8315/1
- りようしゃしょうめいよう利用者証明用
- でんししょうめいしょ電子証明書 を
- とうろく登録 したマイナンバーカードがあれば、コンビニで
- じゅうみんひょう住民票 が受け取れる。
With an Individual Number Card, aka My Number Card, that has a registered electronic certificate for user authentification, you can obtain a copy of your certificate of residence at a convenience store. — Jreibun -
jreibun/9036/1
-
時間が足りなくなることを
- おそ恐れ 説明を
- はぶ省いた 点について、最後に少し時間が取れたので、
- ほそくせつめい補足説明 を
- おこな行った 。
During my presentation, I was afraid that I would run out of time, so I omitted explaining some points. However, since I had time left at the end of my presentation, I went over those points in detail. — Jreibun -
jreibun/9051/2
-
材料を切って
- い入れ 、スタートボタンを押すだけで自動で調理してくれる「ほったらかし
- ちょうりかでん調理家電 」は、価格は高いが、料理する時間が取れない
- ひと人 にとってはありがたいものだろう。
“Leave-it-alone cooking appliances,” which automatically cook food after simply cutting and adding the ingredients and pressing the start button, are expensive, but such appliances are appreciated by those who do not have the time to cook. — Jreibun -
jreibun/9125/3
- ちゅうしょくご昼食後 、ほんの
- ごふん5分 でも
- め目 を
- と閉じて
- ひるね昼寝 をすると、
- ねむけ眠気 が取れて、そのあとの仕事がはかどる。
After lunch, closing my eyes and taking a nap, even for just five minutes, helps remove the cobwebs from my eyes and get more work done afterwards. — Jreibun -
jreibun/9804/2
- いま今 使っている
- あつりょくなべ圧力鍋 は高かったが、
- じゅうごねんかん15年間
- あいよう愛用 しており、
- じゅうぶん十分に
- もと元 は
- と取れた と思う。
The pressure cooker I am currently using was expensive, but I have been using it for 15 years, so I think it has paid for itself. — Jreibun -
jreibun/4480/2
- ほっかいどう北海道 に住んでいるとき、
- くるま車 で帰宅している
- さいちゅう最中 に大雪に
- みま見舞われ
- みうご身動き が取れなくなった。
- ひとどお人通り もない場所だったので、
- じょせつしゃ除雪車 の
- しゅつどう出動 を
- ようせい要請し 助けに来てもらった。
When I was living in Hokkaido, I was caught in the middle of a heavy snowstorm while driving home. There were no pedestrians on the street, so I phoned for help and a snowplow truck was dispatched to rescue me. — Jreibun -
139775
- あが足掻き
- が
- とれない 。
She is struggling helplessly. — Tatoeba -
140546
- はや早く
- で出かけ
- さえすれば
- よい
- せき席
- が
- とれる 。
You have only to leave early to get a good seat. — Tatoeba -
142304
- つみに積荷
- の
- バランス
- が
- と取れなくて
- ふね船
- は
- てんぷく転覆
- した 。
Due to a lack of balance the ship turned over. — Tatoeba -
146301
- しょう賞
- が
- と取れる
- と
- いい
- です
- ね 。
I hope you will succeed in winning the prize. — Tatoeba -
148885
- しゃっきん借金
- で
- あが足掻き
- が
- とれない 。
He is up to his ears in debt. — Tatoeba -
149896
- じぶん自分
- の
- に荷
- に
- なふだ名札
- を
- つ付けた
- けれども 、
- すぐに
- と取れて
- しまった 。
I attached my name-tag to my baggage, but it soon came off. — Tatoeba