Sentences — 450 found
-
jreibun/7228/1
-
オンラインセミナーは
- さんじかん3時間 にも
- およ及ぶ
- ながちょうば長丁場 だったが、
- じゅうぶん十分 に情報を得ることができて
- ゆういぎ有意義 な時間だった。
The online seminar was three long hours, but it was informative enough to be worth our time. — Jreibun -
jreibun/7254/1
-
今から出発すれば
- じゅうぶん十分
- まにあ間に合う から、そんなに急がなくてもいい。
If we leave now, we will easily arrive in time. So, there is no need to be in such a hurry. — Jreibun -
jreibun/704/2
-
インターネットバンキングを利用する
- さい際 は、フィッシング
- さぎ詐欺 などの被害に
- あ遭わない よう、
- じゅうぶん十分 注意する必要がある。
When using Internet banking services, one should be careful of phishing scams. — Jreibun -
jreibun/723/2
-
性能や価格を
- じゅうぶん十分に 比較・検討した上で、
- しんしゃ新車 を購入した。
I purchased a new car after thoroughly considering and comparing the performance and price of various cars. — Jreibun -
jreibun/739/2
-
留学生を積極的に受け入れている大学では、教育カリキュラムを整備し、生活支援策を考えるなど、
- じゅうぶん十分な 受け入れ体制を整えている。
Universities that actively accept international students have established a sufficient acceptance system, including developing educational curricula and devising support of their day-to-day lives. — Jreibun -
jreibun/756/1
-
子どもというのは予想できない
- うご動き をするものなので、
- くるま車 を運転している時は、子どもの急な飛び出しなどに
- じゅうぶん十分に 気をつけなければならない。
Children move unpredictably, so when driving a car you must be careful and watch out for any child that may suddenly rush out into the street. — Jreibun -
jreibun/2467/2
-
情報化社会は急速に進展する。
- しちょうかくしょうがいしゃ視・聴覚障がい者 も
- じゅうぶん十分な 情報の
- きょうじゅ享受 の機会を得るために、
- じまく字幕 ・
- しゅわ手話 ・解説放送は重要である。
The information society is advancing rapidly. Subtitles, sign language, and audio description are indispensable for people with visual and hearing disabilities to benefit from information. — Jreibun -
jreibun/2543/2
-
この植物は
- ふゆば冬場 の水やりは少なめでよい。ときどき葉に
- きり霧 をかけるようにするだけでも十分である。
This plant needs little watering in winter. An occasional misting of the leaves is sufficient. — Jreibun -
jreibun/2561/2
- しあい試合
- ほんばん本番 で
- スタミナぎスタミナ切れ にならないように、
- つねひごろ常日頃 から十分にトレーニングをしておこうと思う。
I will train regularly so that I will not run out of stamina on match day. — Jreibun -
jreibun/3189/1
- こうみょうか巧妙化 するサイバー攻撃に対しては、
- じぜん事前に
- じゅうぶん十分な 対策を
- こう講じて おかなければ、気がついたときには
- すで既に 被害に
- あ遭って いるということにもなりかねない。
If sufficient countermeasures are not taken in advance against increasingly sophisticated cyber-attacks, you may find yourself being attacked before you know it. — Jreibun -
jreibun/3221/2
-
工場では、作業工程を
- じゅうぶん十分に 理解し、よく
- のみこ飲み込んで から実際の作業に
- はい入る よう、従業員の指導を徹底して
- おこな行って いる。
At the factory, they are thoroughly training employees to fully understand and grasp the work processes before they start actual work. — Jreibun -
jreibun/3973/1
-
プロジェクトの
- こっし骨子 も
- じゅうぶん十分に 固まっていないのに資金調達のためのクラウドファンディングを始めるなど、
- じきしょうそう時期尚早 だ。
It is much too premature to start a crowdfunding campaign to raise funds when the framework of the project is not yet solidified. — Jreibun -
jreibun/4377/1
- きかくしょ企画書 をまず
- どうりょう同僚 に見せ、内容が不十分な
- かしょ箇所 を指摘してもらい、修正した
- うえ上 で
- じょうし上司 に提出した。
I first showed my written proposal to a colleague, who pointed out areas where the content was inadequate; after revision, I submitted it to my supervisor. — Jreibun -
jreibun/4521/1
-
条件のよい
- おおて大手 の
- しりつびょういん私立病院 で働きたくて
- かんごし看護師 の
- きゅうじんじょうほう求人情報 を見ていたら、「給料は
- こっかこうむいんきゅうよきてい国家公務員給与規定 に
- じゅん準ずる 」と書いてあった。
When I was looking at nurse recruitment information, because I wanted to work at a large private hospital with good conditions, it read: “Salary is determined in accordance with the National Civil Service Personnel Pay Regulations.” — Jreibun -
jreibun/4560/2
- かていよう家庭用 のごみ
- しょうきゃくろ焼却炉 を
- じたく自宅 の庭で使用する場合は、燃えやすいものを近くに置かないようにしたり、
- きんりん近隣 とのトラブルに
- じゅうぶん十分 注意しなければならない。
If you use a household waste incinerator in your yard, you must be very careful not to leave flammable items nearby and trouble your neighbors. — Jreibun -
jreibun/4580/3
-
「
- かべ壁 に
- みみ耳 あり
- しょうじ障子 に
- め目 あり」と言うように、
- ひみつ秘密 というのは
- も漏れやすく 、どこで誰が聞いているか、見ているかわからない。
- ひみつ秘密 の話をするときは
- じゅうぶん十分 注意したほうがいいということだ。
As the saying goes, “A wall has ears and a shōji (paper sliding door) has eyes,” secrets can easily be leaked, and you never know who is listening or watching nearby. Keeping this in mind, you should be very careful when talking about secrets. — Jreibun -
jreibun/4595/1
-
海外から輸入している
- げんゆ原油 や
- こくもつ穀物 の
- ねあ値上げ に伴い、
- にほんこくない日本国内 の電気代や食料品など物価の上昇が続いている。
Prices for electricity, food, and other commodities in Japan have continued to rise as prices of crude oil and grains imported from overseas increase. — Jreibun -
jreibun/4595/2
- おおゆき大雪 の
- あと後 、気温が上昇すると
- つ積もって いた
- ゆき雪 が
- と解ける ため、
- やね屋根 からの
- らくせつ落雪 による事故には十分な注意が必要だ。
As the temperature rises after a heavy snowfall, the accumulated snow melts, so caution must be taken to prevent accidents caused by snow falling from roofs. — Jreibun -
jreibun/4597/2
- りょう寮 で
- へや部屋 の騒音に関してトラブルがあり、話し合いによって解決できたと思っていたら、
- ごじつ後日 、ゴミの
- すてかた捨て方 をめぐってまた問題が
- しょう生じた 。
A problem arose in the dormitory regarding noise in a room; it was resolved through discussion, but before we knew it, another problem had arisen over the disposal of garbage. — Jreibun -
jreibun/6016/1
-
大学院の入学試験で、
- ろんじゅつもんだい論述問題 に解答するのに時間が足りなくなり、最後まで
- じゅうぶん十分に 述べ切れなかった。
In a graduate school entrance examination, I ran out of time and so could not complete my essay and could not fully state my case before the end. — Jreibun