Sentences — 242 found
-
139865
- あし足
- の
- む向く
- まま
- に
- ある歩いた 。
We let our legs do the leading. — Tatoeba -
140366
- まど窓
- を
- あ開けた
- まま
- ね寝る
- な 。
Don't sleep with the windows open. — Tatoeba -
140367
- まど窓
- を
- あ開けた
- まま
- に
- して
- へや部屋
- を
- でてい出ていって
- は
- いけません 。
Don't leave the room with the window open. — Tatoeba -
140368
- まど窓
- を
- あ開けた
- まま
- に
- して
- おいて
- くだ下さい 。
Please keep the windows open. — Tatoeba -
140853
- すべ全ての
- まど窓
- が
- し閉まった
- まま
- で 、
- その
- へや部屋
- は
- かぜとお風通し
- が
- とても
- わる悪かった 。
It was very stuffy in that room with all the windows closed. — Tatoeba -
141111
- ふね船
- は
- ぜん全
- のりくみいん乗組員
- を
- の乗せた
- まま
- かいちゅう海中
- へと
- しず沈んで
- いった 。
Down under the sea went the ship with all her crew. — Tatoeba -
141117
- ふね船
- は
- じょうむいん乗務員
- ぜんいん全員
- を
- の乗せた
- まま
- ちんぼつ沈没
- した 。
The ship sank with all her crew on board. — Tatoeba -
142868
- しょうめん正面の
- ドア
- は
- 鍵がかかった
- まま
- だった 。
The front door remained locked. — Tatoeba -
143359
- せけん世間
- は
- あるがまま
- に
- うけい受け入れよ 。
Take the world as it is, not as it ought to be. — Tatoeba -
143969
- じんせい人生
- を
- あるがまま
- に
- み見る
- ようになら
- なければならない 。
You must learn to see life as it is. — Tatoeba -
144533
- ひと人
- は
- ものごと物事
- を 、
- あるがまま
- に
- ではなく 、
- こう
- あって
- ほしい
- と
- おも思う
- ように
- み見よう
- とする 。
Men will not look at things as they really are, but as they wish them to be. — Tatoeba -
186538
- にもつ荷物
- を
- お置いた
- まま
- そと外
- に
- で出て
- いい
- ですか 。
May I leave my belongings on the bus? — Tatoeba -
145816
- しょくじ食事
- ちゅう中
- には
- くち口
- に
- いっぱい
- たべもの食べ物
- を
- い入れた
- まま
- で
- しゃべって
- は
- いけない 。
When eating, don't speak with food in your mouth. — Tatoeba -
145888
- たべもの食べ物
- を
- くち口
- に
- い入れた
- まま
- しゃべる
- の
- は
- よくありません 。
It is not good to talk with your mouth full. — Tatoeba -
145914
- たべもの食べ物
- が
- なかった
- ので 、
- かれ彼
- は
- からだ体
- が
- よわ弱く
- つか疲れきった
- まま
- だった 。
Lack of food had left him weak and exhausted. — Tatoeba -
146847
- すこ少し
- の
- あいだ間
- すわ座った
- まま
- で
- いて
- くだ下さい 。
Please remain seated for a few minutes. — Tatoeba -
147003
- ちい小さな
- こども子供
- を
- ひとり一人
- のこ残して
- おいた
- まま 、
- がいしゅつ外出
- すべき
- ではありません 。
You oughtn't to go out with the little boy remaining alone. — Tatoeba -
147049
- ちい小さい
- おうち
- は
- おかねお金
- で
- う売れなかった
- ので
- じーと
- そこ
- に
- とどまった
- まま
- ながめ
- つづけていました 。
She couldn't be sold for gold or silver, so she just stayed there and watched. — Tatoeba -
150670
- とき時
- の
- す過ぎ
- ゆく
- まま
- に 。
As time goes by. — Tatoeba -
147459
- あつ暑かった
- ので
- わたし私
- は
- まど窓
- を
- あ開けた
- まま
- ねむ眠った 。
It was so hot that I slept with the window open. — Tatoeba