Sentences — 104 found
-
jreibun/6094/2
-
会議の議事録を作成し、上司に内容のチェックを依頼した。
I took the minutes of the meeting and asked my supervisor to check the content. — Jreibun -
jreibun/614/3
- どうそうかいし同窓会誌 に卒業学年の近況を報告することになり、
- はっぴゃくじいない800字以内 で書くようにと
- げんこうしっぴつ原稿執筆 の
- いらい依頼 を受けた。
I was asked to write a manuscript for the alumni magazine to report on recent developments concerning our graduating class; I was asked to keep it within 800 characters. — Jreibun -
jreibun/665/1
-
地方活性化をテーマとしたフォーラムを開催するにあたり、
- じもとせんしゅつ地元選出 の国会議員にスピーチを依頼した。
In order to hold a forum on revitalization of the local area, we asked a locally elected member of the Diet to give a speech. — Jreibun -
jreibun/665/2
- おん恩 のある編集者からの連絡だったので、講演の依頼を受けることにした。
It was a call from an editor to whom I was indebted, so I decided to accept the invitation to speak. — Jreibun -
jreibun/1406/1
-
家具のほか、ふとんやカーペットなどを処分する時には、
- そだい粗大ごみ として
- し市 に収集を依頼する必要がある。
When disposing of furniture, as well as items like futons and carpets, you need to request the city to collect them as bulky waste. — Jreibun -
jreibun/1421/2
-
日本のような小さな
- しまぐに島国 では
- せきゆとう石油等 のエネルギー資源の多くを海外に
- いぞん依存せざる を
- え得ない 。
A small island nation like Japan has no choice but to depend on foreign countries for most of its energy resources such as oil. — Jreibun -
jreibun/2407/1
-
なんでもネットで検索できる時代に
- きゅうたいいぜん旧態依然 と言われるかもしれないが、私は外国語を学ぶ時、単語の意味は辞書のページをめくって確認している。そのほうが記憶に残るような気がするからだ。
Although this may seem old-fashioned in the Internet age, I check the meaning of foreign words by physically turning the pages of a dictionary. I feel that this old-fashioned way of learning a foreign language helps me remember the meaning of words more clearly. — Jreibun -
jreibun/4379/1
- いえ家 が
- ろうきゅうか老朽化 してきたため、
- かべ壁 や
- ゆか床 の修繕を
- せんもんぎょうしゃ専門業者 に依頼した。
As the house was deteriorating, a professional contractor was hired to repair the walls and floors. — Jreibun -
jreibun/4417/1
-
エアコンの
- ちょうし調子 が悪いので、
- ぎょうしゃ業者 に修理を依頼した。
The air conditioner was not working properly, so I asked the manufacturer to repair it. — Jreibun -
jreibun/4461/2
- のうか農家 の
- こうれいか高齢化 や
- こうけいしゃぶそく後継者不足 の問題を解決するため、
- のうさぎょう農作業 の
- ぎょうむじゅたく業務受託 をする会社がある。
- こうれい高齢 で
- のうさぎょう農作業 が難しい
- ひと人 や農地はあるが管理ができない
- ひと人 からの依頼を受けている。
To solve the problems of aging farmers and lack of successors, some companies offer outsourcing of farm labor. The company receives requests for laborers or staff from people who are too old for manual work or who have farmland but cannot manage it. — Jreibun -
jreibun/4527/1
-
日本の消費税は
- しょがいこく諸外国 と比べると、高いとは言えない。
Japan’s consumption tax is not necessarily high compared to some other countries. — Jreibun -
jreibun/4533/2
-
アルコール
- いぞんしょう/いそんしょう依存症 の治療では、多くの場合、入院治療が選択される。
Inpatient treatment is often the treatment of choice for people with alcoholism. — Jreibun -
jreibun/5977/1
-
隣の
- いえ家 は
- ふうふ夫婦 そろって
- たぼう多忙 のようで、週末もほとんど
- いえ家 にいない。
The married couple next door seems very busy; they are hardly ever home even on weekends. — Jreibun -
jreibun/6039/1
-
弁護士は
- ひととお一通り
- はなし話 を聞いた
- あと後 で、
- いらいにん依頼人 に向かって、「なるほど、ご主人の
- うわき浮気 が離婚の原因のようですし、お子さんの
- しんけん親権 はまず取れますよ。むろん、まだ断言はできませんがね」と言った。
After listening to the whole story, the lawyer said to his client, “I see, it seems that your husband’s affair will be the cause of your divorce. In that case, you should be able to gain custody of your child. Of course, I can’t guarantee it yet, though.” — Jreibun -
jreibun/8187/2
- こじんしょうひ個人消費 は、
- ぜんねんど前年度 に
- ひ比し
- ひかくてき比較的
- かいふく回復 が見られるものの、
- こようじょうせい雇用情勢 は
- いぜん依然として
- きび厳しい ままである。
Personal consumption showed a relative recovery compared to the previous year, but the employment situation still presents a challenge. — Jreibun -
jreibun/8300/1
-
弁護士には
- いらいにん依頼人 の秘密を守る義務があるので、依頼の内容は
- じしん自身 の家族にも話せない。
The lawyer is obliged to honor his/her client’s confidentiality, so he/she cannot even tell his/her own family about the commission made by the client. — Jreibun -
jreibun/2470/1
-
ビジネスメールなどで
- なに何か 依頼をするときは、「ご多忙のところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。」などと文末に付ける。この言葉は相手に対して「申し訳ない」という気持ちを込めた言葉となる。
When making a request in a business e-mail, words of concern to the other party, such as: “I am sorry to bother you in your busy schedule, but I would appreciate your cooperation,” should be added as closing remarks. — Jreibun -
jreibun/4527/2
-
業者にリフォームを依頼したら、
- みつもりしょ見積もり書 に
- しょけいひ諸経費 と書いてあった。問い合わせたところ、交通費や通信費、事務員の
- じんけんひ人件費 とのことだった。
When I hired a contractor to do a renovation, the quote included a column for overhead expenses. When I enquired about it, we were told that they were costs concerning transportation, communication, and labor cost for administrative staff. — Jreibun -
jreibun/4533/1
-
私は
- こうしょきょうふしょう高所恐怖症 なので、遊園地の乗り物の中で
- かんらんしゃ観覧車 やジェットコースターは
- にがて苦手だ 。
I have acrophobia, so I am not a fan of amusement park rides such as Ferris wheels and roller coasters. — Jreibun -
jreibun/5977/2
- とりひきさき取引先 から「
- せんぱん先般
- いらい依頼 の
- けん件 につきまして、
- こんしゅうちゅう今週中 に返信をいただければ
- さいわ幸い です。
- ごたぼうご多忙 のところ
- おそれい恐れ入ります が、
- なにとぞ何卒 よろしくお願いいたします。」と連絡が来た。
A business connection called to say, “I would appreciate it if you could reply to my recent request by the end of this week. Thank you very much for your attention to this matter in your busy schedule.” — Jreibun