Jisho

×

Sentences — 359 found

  • jreibun/6012/1
      激しい雨にも
    • かか関わらず
    • 、野球の試合は
    • ぞっこう続行
    • となった。選手たちは
    • どろ
    • だらけになりながらも、
    • けんめい懸命
    • にプレーを続けていた。
    Despite the heavy rain, the baseball game was continued. The players were covered in mud, but continued to play hard. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/14/1
      私たち
    • ふうふ夫婦
    • と、同じマンションの
    • べつむね別棟
    • に住む
    • ごふうふご夫婦
    • とは、年代も近く、スポーツクラブで何度か
    • かお
    • を合わせるうちに
    • はなし
    • をするようになり、
    • いま
    • では一緒に市民レースに参加するほど親しい
    • あいだがら間柄
    • になった。
    My husband and I and another couple who lives in a different building of the same condominium complex are close in age. After meeting each other several times at the gym, we began chatting and became close. We are now such good friends that we have participated in the city foot race together. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/28/1
      テニスのダブルスの試合の
    • だいごみ醍醐味
    • は、なんといっても
    • ふたり2人
    • のプレーヤーが
    • あうん阿吽
    • こきゅう呼吸
    • で見せる
    • れんけい連携
    • プレーである。
    • こうえいせんしゅ後衛選手
    • がベースラインぎりぎりの深いボールを
    • くりだ繰り出し
    • みぎ
    • ひだり
    • に相手に
    • 揺さぶり
    • をかけると、
    • いっしゅん一瞬
    • の甘いボールをとらえて
    • ぜんえいせんしゅ前衛選手
    • が鋭いボレーを
    • あいて相手
    • コートの
    • くうげき空隙
    • たたきつ叩き付ける
    • ふたり2人
    • いき
    • の合ったプレーがまさに
    • あっかん圧巻
    • だ。
    The best part of a tennis doubles match is the seemingly natural coordination between the two players. The back-court player hits a deep ball just short of the baseline to force the opponent to the right or left. This allows the player at the net to intersect a fast but easy ball to hit a sharp angled volley into the void in the opponent’s court. The harmonious play between the two players is truly breathtaking to see. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/48/1
      クラス代表のリレー選手として私の名前が呼ばれたとき、みんなの視線が
    • いっき一気
    • に集まり、私は
    • かお
    • あか赤らむ
    • のを感じた。
    When my name was called as the class representative relay runner, all eyes immediately fell on me and I felt my face blush. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/60/1
    • いえ
    • きんじょ近所
    • に新しいカレー屋ができて
    • かいてんとうしょ開店当初
    • は毎日のように
    • かよ通って
    • いたが、さすがに飽きて、
    • いま
    • 行って
    • いない。
    When a new curry restaurant first opened near my house, I used to go there every day. Eventually, I became tired of it, as might have been expected, and I don’t go there anymore. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/72/1
      高齢者の運転による自動車事故は、アクセルとブレーキの
    • ふみまちが踏み間違い
    • が原因で起こることが多い。
    Elderly drivers often become involved in car accidents by mistakenly stepping on the accelerator instead of the brake. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/88/1
      友だちの結婚祝いにホットプレートをあげて喜ばれた。
    I gave a hot plate as a wedding gift to a friend, and she was delighted. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/670/1
      地下鉄の
    • かいさつ改札
    • を出て、エスカレーターで上がったところにすぐデパートの
    • いりぐち入り口
    • があり、買い物をする
    • ひと
    • には便利だ。
    The entrance to the department store is up the escalator right outside the subway ticket gates, making it convenient for shoppers. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/706/2
      トレーニングの
    • ほうほうとう方法等
    • が科学的に進化し、アスリートの
    • じゅみょう寿命
    • 延びて
    • いると言われているが、若いうちに
    • せんしゅせいめい選手生命
    • のピークを
    • むか迎え
    • はやす早過ぎる
    • いんたい引退
    • 惜しまれ
    • つつ、
    • おもてぶたい表舞台
    • 去った
    • 選手も多くいた。
    Even though scientific advances in training methods have extended the lifespan of athletes, many still peak at a young age and leave their sport too early, much to fans’ disappointment. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/711/2
      政府は、
    • ていせいちょうか低成長下
    • でのインフレーションの傾向に
    • けいかいかん警戒感
    • を示している。
    The government is wary of inflationary tendencies under a low-growth state. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1403/3
      窓にかかったレースのカーテンが
    • びふう微風
    • で揺れている。
    The lace curtains on the windows are gently swaying in the slight breeze. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1405/2
    • くるま
    • はスピードの出し過ぎからほぼ
    • ちょっかく直角
    • の急カーブを曲がりきれず、ガードレールに衝突した。
    Due to its excessive speed, the car failed to make a sharp, almost right-angle turn, and hit the guardrail. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1481/2
      乗客の長い列が続くエスカレーターを
    • よこめ横目
    • に、駅の階段を
    • はやあし早足
    • で駆け上がった。
    I ran up the station stairs as fast as I could, as there was a long line of passengers standing on the escalator. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2435/2
      選手の競技レベルを高めるため、
    • じきゅうりょく持久力
    • しゅんぱつりょく瞬発力
    • を強化するさまざまなトレーニングプログラムが考えられている。
    In order to increase the competitive level of athletes, various training programs are being considered for strengthening the endurance and instantaneous muscular strength of athletes. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2511/1
    • しんじん新人
    • マラソン選手が
    • はつ
    • レースを
    • とちゅうきけん途中棄権
    • することとなってしまった。
    • とうじつ当日
    • 、予想以上に気温が高くなり、
    • おりかえしてん折り返し点
    • を過ぎたあたりで疲労が
    • きょく
    • たっ達して
    • しまったらしい。
    A rookie marathon runner had to withdraw halfway through his first race. The temperature was higher than expected on the day, and he seemed to hit the wall shortly after the turnaround point. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2551/2
    • にがつ2月
    • じゅうよっか14日
    • のバレンタインデーが近づくと、スーパーにもバレンタイン
    • よう
    • のチョコレート売り場ができる。
    • しょくば職場
    • などで
    • ぎり義理
    • チョコを配る人も多いのだろう。
    As Valentine’s Day approaches on February 14, supermarkets will open a counter specifically devoted to Valentine’s Day chocolates. Many people probably give “obligation chocholates” (given out of a sense of obligation on Valentine’s Day) to fellow workers and superiors at their workplaces or schools. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2561/2
    • しあい試合
    • ほんばん本番
    • スタミナぎスタミナ切れ
    • にならないように、
    • つねひごろ常日頃
    • から十分にトレーニングをしておこうと思う。
    I will train regularly so that I will not run out of stamina on match day. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3267/1
    • たみんぞく多民族
    • たんげんご多言語
    • こっか国家
    • マレーシアの
    • こうようご公用語
    • はマレー語だが、
    • ちゅうかけい中華系
    • ひとびと人々
    • は中国語、
    • インドけいインド系
    • ひとびと人々
    • はタミル語というように
    • みんぞく民族
    • ごとに使われる言語もあり、さらに共通語として英語もよく使われている。
    The official language of Malaysia, a multi-ethnic, multi-lingual country, is Malay; however, there are other languages used by different ethnic groups, such as Chinese for those of Chinese descent, Tamil for those of Indian descent. Furthermore, English is often used as a common language. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4175/1
      アルバイト
    • さき
    • で、
    • ひとり一人
    • の客から接客に対する
    • しつよう執拗
    • なクレームを受け、精神的に
    • まい参って
    • しまった。
    At my part-time job, I received persistent complaints about service from one customer, which made me emotionally exhausted. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4426/1
      サッカーやバレーボールなどのスポーツの試合で、
    • しんぱん審判
    • しゅかんてき主観的
    • な判断による
    • ごしん誤審
    • ふせ防いだり
    • はんそく反則
    • みきわ見極めたり
    • するため、ビデオ
    • はんてい判定
    • が導入されるようになった。
    Instant replay has been introduced in soccer, volleyball, and other sports to prevent errors due to subjective judgments by referees and to identify fouls. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >