Sentences — 497 found
-
jreibun/4527/1
-
日本の消費税は
- しょがいこく諸外国 と比べると、高いとは言えない。
Japan’s consumption tax is not necessarily high compared to some other countries. — Jreibun -
jreibun/4561/2
-
電車で乗り合わせた
- ねんぱい年配 の
- じょうきゃく乗客 に話しかけられ、
- お降りる 駅まで会話を楽しんだ。
An elderly passenger on the train spoke to me and we enjoyed a conversation until we reached the station where we got off. — Jreibun -
jreibun/4571/5
-
兄が所属している
- じゅうどうぶ柔道部 は
- せんぱい先輩 と
- こうはい後輩 の
- じょうげかんけい上下関係 が
- きび厳しく 、
- こうはい後輩 は
- せんぱい先輩 に対して
- けいご敬語 を使って話さなければならないそうだ。
The judo club to which my brother belongs has a strict hierarchical relationship between older and younger club members. This being the case, junior members must use respectful language to address older members. — Jreibun -
jreibun/5735/1
-
日本には
- だいしょう大小 あわせて
- はちまんいじょう八万以上 の
- じんじゃ神社 があるそうで、その
- かず数 は
- じつ実 はコンビニよりも多い。
There are more than 80,000 Shinto shrines in Japan, both large and small, which is actually more than the number of convenience stores. — Jreibun -
jreibun/6112/1
- そと外 に出ると寒いので、地下鉄の
- かいさつぐち改札口 のところで待ち合わせをすることにした。
It was cold outside, so we decided to meet at the subway ticket gate. — Jreibun -
jreibun/6114/3
-
夏休みに
- おこな行われる 合唱コンクールに向けて、リーダーは「みんなで
- ちから力 を合わせて頑張ろう」とクラスメートを
- こぶ鼓舞 した。
The leader urged his classmates to “work hard together” in preparation for the summer break choral competition. — Jreibun -
jreibun/7383/1
- おおものぎいん大物議員 が
- あいつ相次いで 次の
- しゅうぎいんせん衆議院選 への
- しゅつば出馬 を
- みおく見送る ことを
- ひょうめい表明し 、
- せいかい政界 からの
- いんたい引退 を
- にお匂わせて いる。
One after another, big-name politicians have announced that they will not run for the next House of Representatives election, hinting at their retirement from politics. — Jreibun -
jreibun/8228/5
- おりがみ折り紙 は、
- かど角 と
- かど角 をぴったり合わせて折るときれいに
- しあ仕上がる 。
Origami sheets can be neatly folded when the corners and edges are perfectly aligned. — Jreibun -
jreibun/8045/1
-
今年のテニスの世界大会では、
- さくねん昨年 の優勝選手が
- しょせん初戦 で世界ランク
- さんじゅうい30位 の選手に
- やぶ敗れる という
- ばんくる番狂わせ が起こった。
At this year’s World Tennis Championships there was a big surprise; in the first round, last year’s champion lost to the player ranked 30th in the world! — Jreibun -
jreibun/8228/3
- なかよ仲良さそうに 、
- こいびと恋人たち がぴったり
- よりそ寄り添って 歩いている。
The lovers are walking, snuggling up to each other, showing their affection. — Jreibun -
jreibun/8229/1
-
オーケストラのチューニングでは、まずオーボエが
- アーA の
- おと音 を出し、それにコンサートマスターがピッチを合わせる。
In orchestral tuning, the first oboe plays the note “A,” then all the other instruments tune to that note. — Jreibun -
jreibun/8241/2
-
ハッピーエンドで終わる
- どうわ童話 でも、もともとは
- しゅじんこう主人公 が自分をいじめた
- わるもの悪者 をひどい
- め目 に
- あ遭わせる
- ふくしゅうげき復讐劇 だったものがある。
Some original versions of fairy tales with happy endings involve a revenge-based storyline in which the heroes overcome the villains who bullied them by subjecting them to ordeals. — Jreibun -
jreibun/8248/1
- えきまえ駅前 はひどい混雑で、
- まちあわせばしょ待ち合わせ場所 まで人ごみをかきわけて進んだ。
The area in front of the station was terribly crowded, as we made our way through the crowds to the meeting place. — Jreibun -
jreibun/8252/2
- えどじだい江戸時代 、
- だいみょう大名 は
- つま妻 や
- こ子 を
- ばくふ幕府 への
- ひとじち人質 として
- えど江戸 の
- だいみょうやしき大名屋敷 に住まわせなければならなかった。
During the Edo period, feudal lords called “daimyō” were required to have their wives and children live in the daimyo’s mansion in Edo as hostages to the shogunate. — Jreibun -
jreibun/8313/2
-
乗り合わせた乗客たちからの
- ひ冷ややかな 視線は、電車の
- なか中 で
- ばかさわ馬鹿騒ぎ している
- よにんぐみ4人組 に向けられていた。
The icy stares from the passengers aboard the train were directed at the foursome who were fooling around. — Jreibun -
jreibun/8321/1
- え絵 が
- にがて苦手な
- ひと人 でも、デジタルの
- ずけいびょうがきのう図形描画機能 を使えば、
- ずけい図形 を組み合わせて
- かんたん簡単に
- かわい可愛い イラストが
- か描ける 。
Even those who are not good at drawing can easily create cute illustrations by combining figures using the digital drawing function. — Jreibun -
jreibun/8324/1
-
冗談や
- へんがお変顔 でいつもみんなを笑わせるひょうきんな
- こばやしくん小林君 は、クラスの
- にんきもの人気者 だ。
Mr. Kobayashi, a funny boy who always makes everyone laugh with his jokes and funny faces, is a popular person in his class. — Jreibun -
jreibun/8325/3
- えのぐ絵具 を
- かさ重ねたり
- いんえい陰影 をつけたりすることによって、
- いわはだ岩肌 のごつごつした感じをうまく表現することができる。
Layers of paint and shading can be used to successfully express the ruggedness of the rock surface. — Jreibun -
jreibun/8348/1
- まいあさ毎朝 同じ
- しゃりょう車両 に乗り合わせていたサラリーマンと、ひょんなことから
- あいさつ挨拶 を
- か交わす ようになり、
- いま今 では
- しゅういち週一 で飲みに行くまでになった。
By sheer coincidence, I began exchanging greetings with a salaryman who happened to ride the train with me every morning. We are now sufficiently friendly to go out for drinks once a week. — Jreibun -
jreibun/9060/1
-
あごに
- ひと1つ 、ポツンとニキビができてしまって、
- き気 になってつい
- て手 で
- さわ触って しまう。
One solitary pimple appeared on my chin. It bothers me, and I cannot resist touching it with my fingers. — Jreibun