Sentences — 183 found
-
jreibun/6007/1
-
若い時に留学するのは、異文化の中で多様な価値観に
- ふ触れる いいチャンスである。
Studying abroad at a young age is a good opportunity to gain exposure to a wide range of diverse values in a different culture. — Jreibun -
jreibun/7310/1
- えんてんか炎天下 での
- ぶかつ部活 の練習はきつく、休憩時間には、
- なま生ぬるい
- すいどうすい水道水 を
- がぶのがぶ飲み した。
Club practice under the baking sun was hard, and during breaks we gulped down lukewarm tap water. — Jreibun -
jreibun/7310/2
-
飲酒運転に対する行政処分が
- なま生ぬるい と国民から批判の声が出ている。
The government has been criticized by the citizens for being too lenient towards drunk driving. — Jreibun -
jreibun/54/2
-
日曜日の朝、春らしい陽気を感じ、明るい色のワンピースを着て
- まち街 に買い物に出かけることにした。
On Sunday morning I felt the spring-like weather, so I decided to put on a brightly colored dress to go shopping in town. — Jreibun -
jreibun/3199/1
-
ヘイトスピーチというのは、特定の民族、あるいは特定の国籍や宗教を持つ
- ひとびと人々 に対し、それを
- はいじょ排除する ような
- さべつてき差別的 な
- げんどう言動 が
- こうぜん公然と
- おこな行われる ことを
- さ指し 、
- けっ決して
- ゆる許される ものではない。
Hate speech refers to the public use of derogatory language and actions that exclude people of a certain ethnic group, nationality, or religion; hate speech should never be tolerated. — Jreibun -
jreibun/3218/1
- おおゆき大雪 のため、電車やバスなどの交通機関には
- うんきゅう運休 あるいは
- ちえん遅延 が
- しょう生じて いる。
Due to the heavy snowfall, trains, buses, and other transportation systems have been suspended or delayed. — Jreibun -
jreibun/3227/1
-
高等学校を
- りゃく略して 高校と言う。
“Kōkō” is an abbreviated version of a Japanese word for senior high school: “Kōtōgakkō.” — Jreibun -
jreibun/3283/1
- はちじゅっさい/はちじっさい80歳 を越えた祖母は、今でも毎日
- にじかん2時間 は歩いており、
- けんきゃく健脚 である。
My grandmother, who is over 80, still walks two hours every day and is very fit. — Jreibun -
jreibun/5723/2
- ねつ熱 はないが、
- せき咳 が出るし、
- からだ身体 もだるいので、
- だいじ大事 を
- と取って
- きょう今日 は外出を
- ひか控える ことにする。
I don’t have a fever, but I have a cough and feel tired, so as a precaution I decided not go out today. — Jreibun -
jreibun/6061/1
- ゆうじん友人 は、
- せんきゅうひゃくななじゅうねんだい1970年代 の高度経済成長期に建てられた、
- ひゃくせたいあま100世帯余り を収容するいわゆる「マンモス
- だんち団地 」に住んでいる。
My friend lives in a so-called “mammoth housing complex” that was built during the high economic growth period of the 1970s, and which accommodates about 100 households. — Jreibun -
jreibun/8016/2
-
幼い頃からおとなしかった
- おとうと弟 にも恋人ができ、ようやく
- はる春 が来たようだ。
My younger brother, who has been quiet since childhood, finally has a girlfriend. It seems like spring has finally arrived for him. — Jreibun -
jreibun/8018/1
- キャンプじょうキャンプ場 に着いたら明るいうちにテントを
- は張って 、
- たきび焚き火 の準備をしよう。
When we arrive at the campground, let’s set up the tent while there is daylight and prepare to build a fire. — Jreibun -
jreibun/8247/3
-
うちの
- ちょうなん長男 は、ひょうきんで明るいが、おだてられるとすぐ
- ちょうし調子 に
- の乗り 、いつも
- てきとう適当 でふざけた
- こと事 ばかり言っている。
- ひとこと一言 で言うと「
- おちょうしものお調子者 」だ。
My eldest son is funny and cheerful, but he gets easily carried away when he is given the slightest encouragement. He is always joking and making irresponsible comments. In a nutshell, he is a “goofball.” — Jreibun -
jreibun/8326/1
-
「
- こうさてん交差点
- いっかい一回
- と止まって
- みぎひだり右左 」「明るいあいさつ だれにでも」など、
- みぢか身近な ことを題材に
- ひょうご標語 を作る
- せいと生徒 が多い
- なか中 、「
- こえ声
- だ出そう あなたはしてない? しらんぷり」という
- じんけんひょうご人権標語 を提出した生徒が
- ひとり一人 いた。
Many of the students wrote slogans based on familiar themes, such as “Stop at an intersection and check right and left” and “Let’s give cheerful greetings to everyone,” while one student submitted a slogan with a focus on human rights: “Speak up and don’t ignore. Are you pretending that you did not see anything?” — Jreibun -
jreibun/8343/1
-
難しい文学作品を理解するために、その作品に関するいくつかの評論を読み
- くら比べて みることにした。
In order to understand a difficult piece of literature, I decided to read and compare several critiques of the work. — Jreibun -
jreibun/9849/1
- めざましどけい目覚まし時計 に
- て手 を伸ばしながら
- まど窓 に
- め目 を向けるとカーテンの
- すきま隙間 から明るい
- ひかり光 が
- も漏れて いるのが見えた。
- きょう今日 は天気がよさそうだ。
As I reached for my alarm clock, I turned my eyes to the window and saw bright light leaking through the curtains. The weather looks good today. — Jreibun -
jreibun/54/1
-
友人は明るい性格で誰とでもすぐに
- うちと打ち解ける ことができ、話題も豊富なので、いつも多くの仲間に
- かこ囲まれて いる。
My friend has a sunny disposition, he can easily get along with anyone and has a lot to talk about, so he is always surrounded by friends. — Jreibun -
jreibun/3227/2
-
教育とは未来への投資あるいは
- くに国 の
- いしずえづく礎作り だと言われるが、大学など高等教育機関の果たすべき役割と
- いちづ位置付け も、それぞれの
- くに国 の教育制度の
- なか中 で変遷を
- と遂げ 、現在に
- いた至って いる。
Education is said to be an investment in the future or the foundation of a nation. The role and position of universities and other institutions of higher education have transformed over the years within each country’s educational system. — Jreibun -
jreibun/3283/2
-
日本は
- しまぐに島国 のため、
- りくろ陸路
- こっきょう国境 を
- こ越えて 外国と
- ゆきき/いきき行き来 するということはない。
- おうしゅう欧州 を旅行したとき、電車やバス、あるいは
- とほ徒歩 で国境を越える経験をし、世界の広さと同時に
- りんこく/りんごく隣国 との近さを感じさせられた。
Japan is an island nation, so it does not have land borders to cross when traveling to and from foreign countries. When I traveled to Europe, I experienced border crossing by train, bus, and on foot, which made me realize the vastness of the world and the closeness of neighboring countries at the same time. — Jreibun -
jreibun/8016/4
-
志望校に合格して明るい
- はる春 を迎えられるよう、受験勉強を
- がんば頑張ろう 。
Let’s study hard for the entrance examination so that we can be accepted into the school of our choice and have a bright and happy spring. — Jreibun