Jisho

×

Sentences — 164 found

  • jreibun/4495/1
      私の趣味は本を読むことです。
    My hobby is reading books. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7207/1
      悩むことは人間の内的成長を
    • うなが促す
    • と言われている。
    Struggles are said to bring about internal growth of a person. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7288/1
      娘の小学校は
    • しちがつ7月
    • の終わりから
    • はちがつ8月
    • の終わりまでの
    • やくごじゅうにちかん約50日間
    • 、夏休みだ。毎日、本を読むことを目標とするらしい。
    My daughter’s elementary school is on summer break for about 50 days from mid-July to the end of August. She says her goal is to read books every day during the summer break. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/611/1
      私の両親は、
    • いなか田舎
    • で農業を
    • いとな営んで
    • いる。
    My parents are engaged in agriculture in the countryside. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/611/2
      父の
    • きゅうせい急逝
    • から
    • あわ慌ただしく
    • にねん2年
    • が過ぎ、
    • ぶじ無事に
    • さんかいき三回忌
    • の法要を
    • いとな営む
    • ことができてほっとしている。
    Two hectic years have passed since my father’s sudden death, and I am relieved to be able to hold a memorial service on the second anniversary of his death without any trouble. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/649/1
    • そうそふ曽祖父
    • は、およそ
    • はちじゅうねんまえ80年前
    • に現在私の住むこの
    • に移民してきた。
    About 80 years ago my great-grandfather immigrated to this area, where I now live. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/738/1
      私が住んでいる
    • では、
    • そだい粗大ごみ
    • は、受け入れを
    • おこな行って
    • いる施設に直接持ち込むこともできる。
    In my city, bulky waste can be taken directly to a facility that accepts it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/777/2
      子どもの頃に覚えた
    • うた
    • いま今でも
    • つい
    • くち口ずさむ
    • ことがある。
    Sometimes I still find myself humming the songs I learned as a child. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1446/1
    • じょうこうきゃく乗降客
    • の多い駅では、「エキナカ」といって、駅の
    • かいさつない改札内
    • さまざま様々な
    • みせ
    • が並んでいる場所が見られる。乗り換えの客も
    • かいさつ改札
    • を出ずに買い物を楽しむことができる。
    At stations serving a large volume of passengers, places where various stores are lined up inside the station’s ticket gates called ekinaka (“on the station premises”) can be found. In this way, transit passengers can enjoy shopping without passing through the ticket gates. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2413/1
      朝ごはんにトーストとサラダを食べたが、これでは栄養が足りないかもしれないと思い、牛乳も
    • いっぱい1杯
    • 飲むことにした。
    I had toast and a salad for breakfast, but I decided to have a glass of milk as well, thinking that it would increase the nutritional value. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2487/1
    • けんみん県民
    • の健康のため、
    • けん
    • しょくひん食品
    • メーカー、大学が協定を
    • むす結び
    • けんこうけいはつかつどう健康啓発活動
    • とりく取り組む
    • こととなった。
    For the sake of improving the health of prefectural residents, an agreement was concluded with the prefecture, food manufacturers, and universities to become involved in activities for raising health awareness. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3273/1
      娘は
    • しょうちゅうがっこう小中学校
    • は近所の
    • こうりつ公立
    • の学校に
    • かよ通って
    • いたが、医学部進学を
    • めざ目指して
    • 、進学指導に
    • ちから
    • 入れて
    • いる
    • しりつ私立
    • の高校に進むことにした。
    My daughter attended a local public school through elementary and junior high school, but aiming for the school of medicine, she decided to go to a private senior high school known for its strong college preparatory guidance. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3332/1
    • せんきゅうひゃくきゅうじゅうごねん1995年
    • はんしんあわじだいしんさい阪神淡路大震災
    • ようす様子
    • こくめい克明に
    • 記録した
    • しゅき手記
    • を読むことで、
    • とうじ当時
    • の困難な状況が少しずつ理解できてきた。
    By reading the memoirs that clearly recorded the situation of the Great Hanshin-Awaji Earthquake disaster in 1995, I gradually came to understand the plight at that time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4477/1
      中学校や高校の
    • じつりょく実力テスト
    • しゅつだいはんい出題範囲
    • が広く、
    • いちやづ一夜漬け
    • では
    • たちう太刀打ちできない
    The range of questions covered on junior high school and senior high school achievement tests is so wide that overnight cramming does not work. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4510/2
      仕事は優先順位をつけて取り組むことで、時間の短縮や仕事の効率化を
    • はか図る
    • ことができる。
    Prioritizing work saves time and improves efficiency. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4528/1
    • ねんしょうしゃ年少者
    • ねんちょうしゃ年長者
    • うやま敬い
    • ねんちょうしゃ年長者
    • ねんしょうしゃ年少者
    • いつく慈しむ
    • ことは、「
    • ちょうよう長幼
    • じょ
    • 」として大切にされるべきだろう。
    The reverence of the young for their elders and the love of the elders for the young should be valued as the chōyo no jo (a Confucian teaching concerning the relationship between senior and junior).” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5248/2
      息子は信じていた
    • ゆうじん友人
    • うらぎ裏切られ
    • 、ショックのあまり完全に自分の世界に引きこもってしまった。
    My son was betrayed by a friend he trusted. After the incident the shock caused him to completely withdraw into his own shell. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8340/2
    • だいひょうとりしまりやくしゃちょう代表取締役社長
    • である
    • さとうし佐藤氏
    • は、記者会見を
    • ひら開き
    • ぜんしゃ全社
    • 挙げて
    • コンプライアンスの改善に取り組むことを表明した。
    Mr. Sato, the President and Representative Director, held a press conference to announce the company’s organization-wide commitment to improving compliance. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9032/3
    • よき予期せぬ
    • さいがい災害
    • みま見舞われ
    • 、政府は新年度
    • そうそう早々に
    • ほせいよさん補正予算
    • 組む
    • こととなった。 
    The unexpected disaster prompted the government to establish a supplementary budget early in the new fiscal year. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9056/1
      寒くなってきたので、最近は電気ポットでお
    • を沸かして、
    • あたた温かい
    • 紅茶を飲むことが多い。
    Since it is getting colder, I often boil water in an electric kettle and drink hot black tea these days. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >