Sentences — 64 found
-
jreibun/3605/2
-
会社の利益を最優先した結果、
- こきゃく顧客 の不満が爆発した。
The company’s top priority was making a profit; as a result, customer dissatisfaction was rife. — Jreibun -
jreibun/770/2
- にてんさんてん二転三転 し
- めいそう迷走する
- きゅうふきんしきゅうあん給付金支給案 など、
- みとお見通し の
- あま甘い ばらまき
- せいさく政策 に対して
- ひとびと人々 の不満が
- うずま渦巻いて いる。
People’s dissatisfaction is welling up over scattershot policies with naive outlooks, such as the proposed benefit payment plan which keeps changing and meandering. — Jreibun -
jreibun/2402/1
- ながねん長年 の
- ふんそう紛争 が続く
- なか中 で、
- じちけん自治権 の拡大のために
- ぶりょうこうし武力行使 も
- じ辞さない など急進的な主張を
- おこな行う
- いっぱ一派 が現れ、現状に不満を持つ若者たちから急激な支持を集め始めた。
As the conflict continued over the years, a radical faction emerged with radical policies, including a willingness to use force to expand autonomy. Rapidly, this faction began to attract support from young people dissatisfied with the status quo. — Jreibun -
jreibun/3311/1
- こくおう国王 の権力が増大するとともに、王室に対する
- こくみん国民 の不満も
- つの募って いった。
As the king’s power increased, so did the public’s dissatisfaction with the royal family. — Jreibun -
jreibun/10556/1
- みせ店 のサービスに
- なに何か 不満があったとき、
- みせ店 に直接クレームを言うだけではなく、
- あと後から
- くち口コミ サイトに
- みせ店 の評判を
- おとし貶める ようなコメントを書き入れる客がおり、
- みせがわ店側 も対応に
- くりょ苦慮 している。
When dissatisfied with a restaurant’s service, some customers not only complain directly to the restaurant, but also later post comments on word-of-mouth websites that discredit the restaurant’s reputation, and the restaurant ends up having a hard time recovering from bad reviews. — Jreibun -
141026
- せんきょみん選挙民
- は
- とうひょう投票
- によって
- ふまん不満
- を
- ぶつけています 。
Voters are taking out their frustrations at the polls. — Tatoeba -
144129
- ひとびと人々
- は
- よく
- てんき天気
- について
- ふまん不満
- を
- い言う 。
People often complain about the weather. — Tatoeba -
144427
- ひと人
- は
- よっきゅうふまん欲求不満
- にたいに対して
- ほとんど
- おな同じように
- はんのう反応
- する 。
People react to the frustration in much the same way. — Tatoeba -
148689
- しゅふ主婦
- たち
- が
- ひび日々
- の
- きまりき決まり切った
- しごと仕事
- に
- ふまん不満
- を
- い言う
- の
- も
- もっとも
- だ 。
Housewives may well complain about their daily routine. — Tatoeba -
151855
- わたし私達
- は
- あなた
- たち達
- の
- ふへいふまん不平不満
- には
- うんざり
- している 。
We're fed up with your complaining. — Tatoeba -
153060
- わたし私
- は
- ふまん不満
- です 。
I'm not satisfied. — Tatoeba -
153238
- わたし私
- は
- かのじょ彼女の
- ふへいふまん不平不満
- を
- き聞く
- の
- は
- あきあ飽き飽き
- した 。
I'm sick of listening to her complaints. — Tatoeba -
157070
- わたし私
- は
- いま今
- の
- じぶん自分
- の
- しごと仕事
- に
- ふまん不満
- である 。
I am not happy with my job. — Tatoeba -
75487
- こうこう高校
- じだい時代
- から
- つきあっている
- かれし彼氏
- は
- いる
- ものの 、
- つきあい
- が
- だせい惰性
- になっている
- と
- かん感じ 、
- ふまん不満
- を
- つのらせている 。
She has a boyfriend she's been going out with since high school but feels their relationship has become a matter of habit and is increasingly dissatisfied. — Tatoeba -
82070
- ぼく僕
- は
- その
- けつろん結論
- に
- まったく
- ふまん不満
- は
- ありません 。
I have nothing to complain of the conclusion. — Tatoeba -
85035
- ふまん不満
- は
- ありません 。
- わたし私
- に
- 関する限り 、
- ばんじ万事
- りそうてき理想的
- です 。
I've no complaints. As far as I'm concerned, everything is just perfect. — Tatoeba -
85036
- ふまん不満
- が
- よ世
- に
- ひろま広まっている 。
Discontent abounds in the world. — Tatoeba -
85039
- ふへいふまん不平不満
- を
- なお治す
- くすり薬
- は
- ない 。
No medicine can cure a man of discontent. — Tatoeba -
86976
- かのじょ彼女
- は
- ふへいふまん不平不満
- を
- こぼし 、
- な泣き
- はじ始めた 。
She began to grumble and then to weep. — Tatoeba -
87515
- かのじょ彼女
- は
- はんけつ判決
- に
- ふまん不満
- の
- い意
- を
- あらわ表した 。
She complained about the sentence. — Tatoeba