Sentences — 110 found
-
74177
- それ
- を
- はつめい発明
- した
- きょうじゅ教授
- は
- だいがく大学
- から
- そうとう相当
- の
- たいか対価
- を
- う受ける
- けんり権利
- が
- ある 。
The professor who invented it has the right to reasonable remuneration from the university. — Tatoeba -
74638
- かつて
- は
- ロードローラー
- は
- うま馬
- が
- ひ曳いていた
- が 、
- じょうききかん蒸気機関
- の
- はつめい発明
- により 、
- スチームローラー
- が
- あらわ現れた 。
Horses used to pull road-rollers, but the steamroller arrived with the invention of the steam engine. — Tatoeba -
10536797
- だれ誰
- が
- はつめい発明
- した んだろう。
I wonder who invented it. — Tatoeba -
78393
- りこう利口な
- その
- しょうねん少年
- は
- じぶん自分
- の
- はつめいひん発明品
- で
- しょう賞
- を
- え得た 。
The ingenious boy won a prize for his invention. — Tatoeba -
81285
- まいにち毎日
- わたし私たち
- は エジソン
- が
- はつめい発明
- した
- おお多く
- の
- もの物
- を
- つか使っている 。
Every day we use many things which Edison invented. — Tatoeba -
81864
- ぼく僕
- は
- わか若い
- とき 、
- はつめいか発明家
- になり
- たかった 。
I wanted to be an inventor when I was young. — Tatoeba -
83329
- べんり便利な
- もの
- を
- はつめい発明
- しよう
- と
- ねっしん熱心な
- ひと人
- も
- います 。
Some people are anxious to invent convenient things. — Tatoeba -
85436
- ひつようははつめいのはは必要は発明の母
- なり 。
Necessity is the mother of invention. — Tatoeba -
85437
- ひつようははつめいのはは必要は発明の母
- とは
- よく
- い言った
- もの
- だ 。
It is aptly said that necessity is the mother of invention. — Tatoeba -
85438
- ひつようははつめいのはは必要は発明の母
- である 。
Necessity is the mother of invention. — Tatoeba -
100626
- かれ彼
- は 「
- ひつようははつめいのはは必要は発明の母 」
- と
- い言った 。
He said that necessity is the mother of invention. — Tatoeba -
112448
- かれ彼
- は
- その
- はつめいしゃ発明者
- と
- されている 。
He is accredited with the invention. — Tatoeba -
113355
- かれ彼
- は
- すばらしい
- ちゃくそう着想
- を
- え得て 、
- その
- きかい機械
- を
- はつめい発明
- した 。
He had a brainstorm when he invented that machine! — Tatoeba -
113677
- かれ彼
- は
- コンクリート
- も
- はつめい発明
- した
- といわれと言われている 。
It is said that he also invented concrete. — Tatoeba -
116344
- かれ彼の
- はつめい発明
- は
- ちゅうもくにあたい注目に値する
- もの
- だ 。
His invention deserves notice. — Tatoeba -
119306
- かれ彼
- こそ
- クラス
- の
- なか中
- で
- いちばん一番
- の
- はつめいか発明家
- です 。
He is the very best inventor in the class. — Tatoeba -
121306
- はつめい発明
- は
- いわば
- ひつよう必要
- から
- う生まれる
- のだ 。
Inventions are born, so to speak, of necessity. — Tatoeba -
124637
- でんわき電話機
- の
- はつめい発明
- は
- われわれ我々
- の
- せいかつ生活
- に
- へんかく変革
- を
- もたらした 。
The invention of the telephone caused a revolution in our way of living. — Tatoeba -
124641
- でんわ電話
- を
- はつめい発明
- した
- の
- は
- だれ
- ですか 。
Who invented the telephone? — Tatoeba -
124686
- でんわ電話
- は
- だれ誰
- によって
- はつめい発明
- されました
- か 。
Who invented the telephone? — Tatoeba