Jisho

×

Sentences — 1202 found

  • jreibun/2412/1
    • こうち高地
    • への旅行では、滞在
    • ちゅう
    • こうざんびょう高山病
    • になる人も多く、酸素吸入などの
    • しょち処置
    • が必要になることもある。
    Many people who travel to high altitudes get altitude sickness during their stay, which may require oxygen inhalation or other treatments. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3609/1
    • しょくもつ食物
    • アレルギーの症状として一番多いのは皮膚のかゆみであるが、アナフィラキシーというショック症状が起こると、最悪の場合、
    • いのち
    • を落とすこともある。
    The most common symptom of food allergy is itchy skin; however, in worst case scenarios, shock symptoms called anaphylaxis can occur and be fatal. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3613/1
      大学を卒業して
    • いちにねん1、2年
    • は、大学時代の
    • ゆうじん友人
    • たちともよく連絡を取り合っていたが、仕事が忙しくなると連絡も
    • とだ途絶え
    • がちになり、最近はすっかり
    • そえん疎遠
    • になってしまった。
    For a year or two after I graduated from college, I kept in touch with some of my college friends, but as I got busier with work, I tended to lose touch with them, and recently we have completely lost contact. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6008/1
    • まいとし毎年
    • 冬になると、
    • あおもり青森
    • にいる
    • ゆうじん友人
    • から、季節の
    • たよ便り
    • とともに、
    • まっか真っ赤
    • なリンゴが
    • ひとはこ1箱
    • 送られて来る。
    Every winter, a friend in Aomori sends a box of bright red apples with news of the season. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6019/1
    • 老い
    • とともに顔にしわやたるみができるのは当然のことだ。
    • がいけん外見
    • の変化を受け入れるしかない。
    As you age, it is natural to develop wrinkles and sagging skin on your face. You have no choice but to accept the external changes in your appearance. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7249/1
      両親を突然
    • 亡くした
    • ゆうじん友人
    • にかける
    • ことば言葉
    • がなく、
    • なぐさ慰める
    • こともできなかった。
    I had no words to say to my friend who had unexpectedly lost her parents, and I could not comfort her. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7290/2
    • おとな大人
    • が公衆の
    • めんぜん面前
    • でけんかなどするのはみっともない。
    It is disgraceful for adults to fight in public. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7297/1
    • けさ今朝
    • じんしんじこ人身事故
    • で電車が
    • おおはば大幅
    • に遅れたり、タクシーもつかまらなかったりと
    • さんざん散々
    • だったが、
    • なに何はともあれ
    • たいせつ大切な
    • 会議に
    • まにあ間に合って
    • よかった。
    This morning was a bit of a mess because the train was delayed due to an accident resulting in injury or death. Fortunately, despite the lack of taxis, I was able to get to my important meeting on time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7302/1
      海外旅行に行くときは、
    • なふだ名札
    • だけでなく、スーツケースには
    • まっか真っ赤な
    • スカーフをつけるようにしている。そうすると、到着地ですぐに
    • にもつ荷物
    • を見つけられるし、他人に間違えられることもなくなるからだ。
    When I travel abroad, I always tie a bright red scarf to my suitcase as well as put a name tag on it. This way, I can quickly find my luggage at the destination, and my suitcase is never mistaken for someone else’s. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/50/1
      ちょっと
    • よかぜ夜風
    • に当たろうとマンションの
    • おくじょう屋上
    • に出て眺めると、密集した
    • いえいえ家々
    • まど
    • ひとつひと1つ1つ
    • 明かり
    • がともっているのが見えた。
    I went out on the roof of the condominium building to catch a little night breeze and watched each window of the crowded house being lit up. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/68/2
      環境問題といった国際的な課題の解決のためには、私たち
    • ひとりひとり一人一人
    • が具体的なアクションを起こすことも重要である。
    It is important for each of us to take concrete actions to solve international issues such as environmental problems. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/70/1
      パーティー会場に
    • すがた姿
    • あらわ現した
    • のは
    • にんき人気
    • じつりょく実力
    • ともにナンバーワンの
    • おおものじょゆう大物女優
    • で、深くスリットの
    • はい入った
    • まっか真っ赤
    • なドレスにゴールドのアクセサリーを
    • にまといそのゴージャスな
    • よそお装い
    • は見る
    • もの
    • くぎづ釘付け
    • にした。
    The actor, who is number one in terms of both popularity and acting ability, appeared at the party wearing a bright red dress with a deep slit and gold accessories. Her gorgeous attire attracted the attention of everyone. People could not take their eyes off her. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/92/1
    • つうこうちゅう通行中
    • くるま
    • にわざとぶつかり、交通事故に
    • 遭った
    • ふりをして
    • いんねん因縁
    • をつけ、
    • ろじょう路上
    • で治療費や賠償金を要求してくる、いわゆる「
    • あたりや当たり屋
    • 」がいる。なんとも、あこぎなことをする
    • れんちゅう連中
    • がいるものだ。
    There are so-called “car accident fakers” who deliberately get hit by moving cars, fein injuries, and then create a dispute on the road, extorting medical expenses and compensation for damages. What a bunch of crooks! Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/622/3
      最近の
    • ごうう豪雨
    • は地球温暖化の影響とも言われており、そのすさまじさには
    • いのち
    • の危険を感じることもある。
    Recent torrential rains are said to be the product of global warming, and the sheer magnitude of them can be life-threatening. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/625/2
      日本には、「
    • しちごさん七五三
    • 」のように子どもの
    • すこ健やかな
    • 成長を
    • いの祈る
    • ぎょうじ行事
    • がいくつもある。
    In Japan, there are a number of events, such as Shichi-Go-San, aimed at praying for the healthy growth of children. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/639/1
    • はっせい発生
    • から
    • にじゅうねん20年
    • 経った
    • 今も、
    • いま未だ
    • 解決していない殺人事件がある。
    Twenty years after the incident, there is still a murder case that has yet to be solved. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/641/1
    • いまどき今時
    • だんそんじょひ男尊女卑
    • の考え方は
    • よのなか世の中
    • つうよう通用しない
    In this day and age, the concept of male chauvinism is no longer accepted in this world. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/648/1
    • にじゅうねんまえ20年前
    • の自動翻訳システムでは、
    • いみふめい意味不明
    • な文章に翻訳されることも多かったが、今ではかなり
    • せいど精度
    • が上がってきている。
    Twenty years ago, automatic translation systems often created sentences that made no sense, but nowadays they are much more accurate. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/649/1
    • そうそふ曽祖父
    • は、およそ
    • はちじゅうねんまえ80年前
    • に現在私の住むこの
    • に移民してきた。
    About 80 years ago my great-grandfather immigrated to this area, where I now live. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/650/1
    • ひゃっかてん百貨店
    • しなもの品物
    • そう総じて
    • 価格は高めだが、
    • ひんしつ品質
    • 良い
    • というイメージがあり、
    • ぞうとうひん贈答品
    • などを選ぶ
    • さい
    • に利用されることも多い。
    Although items sold in a department store are generally higher in price, they are perceived to be of higher quality and as a result are often selected for gifts. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >