Sentences — 751 found
-
jreibun/7273/1
-
転校して来て
- ま間もない が、すぐにクラスに
- なじ馴染み 、学校に自分の
- いばしょ居場所 を見つけることができた。
Even though I transferred to a new school only a short time ago, I quickly found my feet in the new class, and feel comfortable in the school. — Jreibun -
jreibun/7284/1
- へや部屋 の中を
- おおそうじ大掃除 していると、中学生の時につけていた日記が出てきた。読み返すと昔のことが
- なつ懐かしく 思い出された。
While I was giving a thorough cleaning, I found a diary which I had kept when I was in junior high school. Reading it over, I reminisced about the old days. — Jreibun -
jreibun/7302/1
-
海外旅行に行くときは、
- なふだ名札 だけでなく、スーツケースには
- まっか真っ赤な スカーフをつけるようにしている。そうすると、到着地ですぐに
- にもつ荷物 を見つけられるし、他人に間違えられることもなくなるからだ。
When I travel abroad, I always tie a bright red scarf to my suitcase as well as put a name tag on it. This way, I can quickly find my luggage at the destination, and my suitcase is never mistaken for someone else’s. — Jreibun -
jreibun/7312/1
- エスエヌエスSNS で、
- げいのうじん芸能人 に対して
- ひぼうちゅうしょう誹謗中傷 の投稿が
- おこな行われる ことが問題となっている。
- げいのうじん芸能人 も
- なまみ生身 の人間であるということを意識し、
- ひと人 を傷つける行為は
- おこな行う べきではない。
Continuous posting on social networking sites of material considered libelous against celebrities has been an issue. We should remind ourselves that celebrities are human beings like us, with the same feelings, and refrain from engaging in hurtful behavior. — Jreibun -
74291
- ひにん避妊
- は
- ちゃんと
- コンドーム
- つけてた
- の
- よ
- ね ?
You used a condom for birth control, right? — Tatoeba -
74316
- いんえい陰影
- に
- き気をつけて
- みた
- の
- です
- が
- なかなか
- うまくいかない
- です 。
I tried to take care with the shadows, but it just doesn't go very well. — Tatoeba -
74332
- かって勝手に
- すいしつけんさ水質検査
- を
- おこな行った
- あげく
- じょうすいき浄水器
- を
- 売りつける
- など 、
- あくしつ悪質な
- ほうもんはんばい訪問販売
- が
- たはつ多発
- しています 。
There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission. — Tatoeba -
74637
- シューズ ・・
- スパイク
- の
- ある
- もの
- を
- きんし禁止
- している
- コース
- が
- おお多い
- ので
- き気をつけましょう 。
Shoes ... many courses ban shoes with spikes, so take care. — Tatoeba -
74714
- ひと人
- の
- しごと仕事
- に
- けちをつける
- の
- は
- よ良くない
- ぞ ?
You shouldn't be picky about other people's work, you know? — Tatoeba -
74817
- けいさつ警察
- は
- かれ彼
- に
- めをつけ目をつけている 。
The cops are keeping tabs on him. — Tatoeba -
74867
- ひんし品詞
- を
- りかい理解
- する
- こと
- は 、
- ただ正しい
- ごじゅん語順
- かんかく感覚
- を
- み身につける
- うえ
- で
- ひじょう非常に
- たいせつ大切な
- こと
- です 。
Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order. — Tatoeba -
75247
- じょうきゅう上級
- しゃ者
- が
- えいご英語
- りょく力 (
- とく特に
- どっかいりょく読解力 )
- を
- つけ
- たければ 、
- ごい語彙
- を
- ふ増やす
- の
- が
- おうどう王道
- です
- ね 。
If the more advanced want to improve English ability (especially reading comprehension) increasing vocabulary is the way to go. — Tatoeba -
75391
- じぶん自分
- の
- さいのう才能
- を
- おも思う
- ぞんぶん存分
- い生かす
- には 、
- じぶん自分
- に
- もっと
- ふさわしい
- しょくぎょう職業 、
- あたら新しい
- しょくば職場
- を
- み見つける
- こと
- です 。
In order to bring out your talents to the full you need to a profession more suited to you, to find a new work place. — Tatoeba -
75529
- こうげん光源 、
- つまり
- ひかり光
- の
- む向き
- だ
- な 、
- それ
- と
- いんえい陰影
- とか
- にも
- き気をつけて 、
- できる
- だけ
- せいかく正確に
- てもと手元
- に
- ある
- クロッキーちょうクロッキー帳
- に
- かきと書き取って
- いく
- だけ 。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible. — Tatoeba -
75717
- へんこうばん偏光板
- の
- とき時
- は 、
- まず
- へんこうばん偏光板
- を
- つけ
- うえ上
- に
- ほごばん保護板 (
- とうめい透明
- アクリルばんアクリル板 )
- を
- つけ
- セット
- します 。
When attaching a polarizing plate, set it first and then attach a protective plate (a clear acrylic plate). — Tatoeba -
118892
- かれ彼
- には
- きみ君の
- きも気持ち
- を
- きず傷つける
- つもり
- は
- なかった 。
He did not intend to hurt your feelings. — Tatoeba -
75999
- しょくぎょう職業
- に
- 貴賎
- を
- つけちゃ
- いけない
- よ~ 。
You can't go putting your values on people's work! — Tatoeba -
76067
- じたく自宅
- を
- かいちく改築
- する
- さい際
- に 、
- この
- へや部屋
- に
- だけ
- ぼうおんせつび防音設備
- と
- うちかぎ内鍵
- を
- つ付けたんだ 。
When my home had an extension built I only had this room fitted with soundproofing and an internal lock. — Tatoeba -
76873
- あんな
- いもうと妹
- たち達
- で
- よければ 、
- ノシをつけて
- さしあげます
- よ 。
If those little brats of sisters are good enough I'll make a gift of them to you! — Tatoeba -
76506
- なぜか 、
- けいき景気
- の
- よ良い
- とき
- には
- にほん日本
- の
- しんわ神話
- に
- ちなんだ
- なまえ名前
- が
- つ付けられています 。
For some reason economic booms have names taken from Japanese mythology given to them. — Tatoeba