Sentences — 314 found
-
jreibun/3299/1
-
大学に入ったら留学するつもりだったが、語学力が足りず
- あきら諦めた 。
I had planned to study abroad when I enrolled in university, but I gave up the plan because I did not have adequate language skills. — Jreibun -
jreibun/3320/1
-
両親が国際結婚をしたため、
- ようしょうじ幼少時 は日本とアメリカの
- ふた2つ の
- こくせき国籍 を持っていたが、日本では
- にじゅうこくせき二重国籍 が
- みと認められて いないため、
- はたち二十歳 になったのを
- きかい機会 にアメリカ
- こくせき国籍 を選んだ。
Because of my parents’ international marriage, I was granted two nationalities when I was a child: Japanese and American. Since dual nationality is not allowed in Japan, I chose American citizenship when I turned 20 years old. — Jreibun -
jreibun/3342/1
- ご焦げた
- にお匂い がしたため、
- にお匂い のするほうへ
- い行った ところ、電気ストーブと
- いす椅子 が接触しており、
- いす椅子 から
- けむり煙 が出ていた。
I smelled burning, so I went towards the smell and found that the electric heater was in contact with a chair, and smoke was coming out of the chair. — Jreibun -
jreibun/3363/1
-
ンフルエンサーが「ダイエット成功!マイナス
- ご5キロ 達成」と写真付きでインスタグラムに投稿したところ、アンチが「まだ
- ふと太ってる よ(
- わらい笑 )」などの
- こころな心無い コメントをしていたため、そのインフルエンサーはついにその投稿を削除してしまった。
An influencer posted her picture on Instagram along with remarks: “I have succeeded in my diet. I lost 5 kilos.” Then, a troll wrote offensively: “You are still fat, LOL!” This being the case, the influencer finally deleted her post. — Jreibun -
jreibun/3979/1
- きのう昨日
- しめき締め切り の授業の課題を提出していなかったため、「
- しきゅう至急 提出するように」と担当教員からメールが来た。
I received an email from my instructor asking me to submit an assignment as soon as possible for a class that was due yesterday, as I had not submitted it. — Jreibun -
jreibun/4223/2
-
カスタマーセンターに電話をかけたが、なかなかつながらなかったため、しばらく時間をおいてから、再度かけ直すことにした。
I called the customer center, but the line was busy, so I decided to wait a while before calling back. — Jreibun -
jreibun/4379/1
- いえ家 が
- ろうきゅうか老朽化 してきたため、
- かべ壁 や
- ゆか床 の修繕を
- せんもんぎょうしゃ専門業者 に依頼した。
As the house was deteriorating, a professional contractor was hired to repair the walls and floors. — Jreibun -
jreibun/4447/2
-
人が
- きょうき凶器 を持って立てこもりを続けていたため、
- しゅざいじん取材陣 の
- じけんげんば事件現場
- しゅうへん周辺 への
- たちい立ち入り には
- きび厳しい 制限が
- もう設けられた 。
Because the perpetrator was still holed up with the deadly weapon, strict restrictions were placed on the reporters’ access to the area around the crime scene. — Jreibun -
jreibun/4480/3
-
デモが
- げきか激化した ため
- りくぐん陸軍 の
- しれいかん司令官 は「軍隊が
- しゅつどう出動する 可能性がある」と
- デモたいデモ隊 に警告した。
As the demonstrations intensified, the army commander warned the protesters that the troops might be dispatched. — Jreibun -
jreibun/4521/1
-
条件のよい
- おおて大手 の
- しりつびょういん私立病院 で働きたくて
- かんごし看護師 の
- きゅうじんじょうほう求人情報 を見ていたら、「給料は
- こっかこうむいんきゅうよきてい国家公務員給与規定 に
- じゅん準ずる 」と書いてあった。
When I was looking at nurse recruitment information, because I wanted to work at a large private hospital with good conditions, it read: “Salary is determined in accordance with the National Civil Service Personnel Pay Regulations.” — Jreibun -
jreibun/5214/1
- はんにん犯人 の高校生は
- じゅう銃 を
- らんしゃ乱射して
- なんじゅうにん何十人 もの
- ひと人 を殺したが、まだ
- せいねん成年 に
- たっ達して いなかったため、重い
- けい刑 が
- か科されなかった 。
The perpetrator, a high school student, shot and killed dozens of people, but because he was underage, he was not given a heavy sentence. — Jreibun -
jreibun/5682/1
-
日本の
- かいだん怪談 には「
- まごこ孫子 の
- だい代 までたたってやる」といった
- おそ恐ろしい 言い回しがある。
In Japanese ghost stories, there is a terrifying saying, “I’m going to curse you up to your children’s and grandchildren’s generation.” — Jreibun -
jreibun/7343/1
- ことし今年 は天候に
- めぐ恵まれた ためミカンが豊作で、たくさんの
- み実 がなった。
This year the weather was favorable, resulting in a good harvest of tangerines. — Jreibun -
jreibun/7351/1
- はんしんだいしんさい阪神大震災 のときには、たまたま
- とうきょう東京 の
- しんせき親戚 の家に泊まっていたため、
- なん難 を
- のが逃れた 。
At the time of the Great Hanshin Earthquake, I happened to be staying with relatives in Tokyo and managed to escape the disaster. — Jreibun -
jreibun/8017/1
-
私は
- にゅうしゃ入社したて の頃、仕事が
- ひと人 より遅かったため、周囲から
- なまけもの怠け者 のレッテルを貼られてしまった。
When I first joined the company, I was stigmatized as “the lazy worker” by those around me because I worked slower than others. — Jreibun -
jreibun/8030/2
-
世界各地に伝わる
- みんわ民話 を集めた絵本シリーズは、
- にじゅういっせいき21世紀 になってもなお
- はん版 を
- かさ重ね 、多くの子どもたちに読まれている。
The picture book series of folk tales from around the world is still in print and has been read by many children even in the 21st century. — Jreibun -
jreibun/8030/4
-
研究書の
- だいにはん第2版 を
- はっこう発行 するにあたって、
- しょはん初版 の内容を見直し、さらに
- あら新たな
- ちけん知見 も加えた。
In publishing the second edition of the research book, we have reviewed the contents of the first edition and added information based on new findings. — Jreibun -
jreibun/8182/1
-
レオナル・ド・ダヴィンチの作品「モナ・リザ」には、
- やさ優しい
- びしょう微笑 を
- う浮かべた 女性が
- えが描かれて いる。
Leonardo da Vinci's painting titled "Mona Lisa" depicts a woman with a gentle smile. — Jreibun -
jreibun/8247/4
-
「洗濯する」と
- ひとこと一言 で言っても、その中には、洗濯表示を確認する、
- よご汚れ のひどいものを
- したあら下洗いする 、洗濯機を回す、
- かたち形 を
- ととの整えて
- ほ干す 、取り込む、たたむなど
- いろいろ色々な
- さぎょう作業 が含まれる。
The word “washing” includes a variety of tasks, such as checking laundry labels, pre-washing heavily soiled items, running the washing machine, shaping and drying on a drying rack, taking in, and folding. — Jreibun -
jreibun/8330/1
- きんきゅうじしんそくほう緊急地震速報 のけたたましい
- けいほうおん警報音 に
- あわ慌てて
- みがま身構えた が、
- ごほう誤報 だと分かり
- ひょうしぬ拍子抜け した。
The loud screech of an early warning earthquake siren made me panic and brace myself for the earthquake, but I was relieved when I found out that it was a false alarm. — Jreibun