Jisho

×

Sentences — 756 found

  • jreibun/103/1
      熱帯に住む
    • どうしょくぶつ動植物
    • には
    • あざ鮮やか
    • な色をしているものが多い。
    Many plants and animals living in the tropics are brightly colored. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/614/1
      インターネットで商品の購入を申し込むと、「
    • ざいこじょうきょう在庫状況
    • を確認し、
    • ふつかいない2日以内
    • にメールでご連絡いたします。」という
    • ひょうじ表示
    • が出た。
    When I ordered an item on the Internet, I received a message displayed on the screen: “We will check the availability of the item and contact you by email within two days.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/631/1
    • みち
    • を聞くために知らない
    • ひと
    • に話しかけたら、相手は
    • いぶか訝しげ
    • な顔で私を見た。
    When I talked to a stranger to ask for directions, he (she) gave me a puzzled look. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2475/1
    • だいきぼこうえん大規模公園
    • とは、
    • としこうえん都市公園
    • の中でも
    • こういき広域
    • の利用に
    • きょう供する
    • ことを目的としたものを言う。
    Large-scale parks are urban parks that cover a wide area, intended to be used for many purposes. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2536/2
    • ぼく
    • はちょっと落ち着きがなくて、視線をついあちこちに向けてしまう
    • くせ
    • がある。それで、たまに恋人に「そんなにきょろきょろしないの」とたしなめられる。
    I am a bit fidgety and have a habit of casting glances in various directions. My girlfriend sometimes reproves me for this, saying, “Don’t look around so restlessly.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3355/1
    • れんきゅうまえ連休前
    • じょうし上司
    • に提出しなければいけない報告書の作成も終わったし、これで
    • こころ心おきなく
    • あす/あした明日
    • から休める。
    I have finished writing the report that I have to submit to my boss before the consecutive holidays, and now I can finally take my days off, starting tomorrow, without any reservations. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4472/1
      私たちの高校は
    • がっしょう合唱コンクール
    • けんたいかい県大会
    • で優勝し、
    • ぜんこくたいかい全国大会
    • しゅつじょう出場
    • を決めた。
    Our high school won the prefectural chorus competition and qualified for the national competition. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5256/1
      大統領は
    • こくない国内
    • に経済危機を
    • まね招いた
    • 責任をとって辞任した。
    The President resigned, taking responsibility for causing the economic crisis in the country. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5256/2
      学校を卒業したら
    • いっしょうけんめい一生懸命
    • 働いて、
    • しゃかいじん社会人
    • としての
    • せきにん責任
    • を果たしたい。
    After finishing school, I want to work hard to be a responsible member of society. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5324/1
    • じつぎょうか実業家
    • ゆうじん友人
    • 攻め
    • けいえい経営
    • かいがいてんかい海外展開
    • 果たし
    • 、世界のトップレベルにまで
    • いっき一気に
    • かけあ駆け上がった
    A businessperson friend has achieved overseas expansion through aggressive management and has quickly risen to the top in the global market. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5350/1
    • だいとうりょうせんきょ大統領選挙
    • おこな行われ
    • かいひょう開票
    • の結果、
    • げんしょく現職
    • だいとうりょう大統領
    • が再選を
    • 果たした
    The presidential election was held, and the results of the vote count revealed that the incumbent president was reelected. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5977/1
      隣の
    • いえ
    • ふうふ夫婦
    • そろって
    • たぼう多忙
    • のようで、週末もほとんど
    • いえ
    • にいない。
    The married couple next door seems very busy; they are hardly ever home even on weekends. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8229/2
      爆発的な拡大を見せる
    • かんせんしょう感染症
    • への対応策として、
    • あら新たな
    • けいこうやく経口薬
    • の開発が
    • きゅう急ピッチ
    • で進められている。
    New oral drugs are being developed at a rapid pace as a response to the explosive spread of infectious diseases. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8247/6
    • かい
    • も終わりに近づき、
    • かんじ幹事
    • の社員は立ち上がると「そろそろ
    • ぼうねんかい忘年会
    • おひらお開き
    • にしたいと思いますが、最後に
    • ぶちょう部長
    • から
    • ひとこと一言
    • ごあいさつご挨拶
    • をお願いいたします。」と言い、
    • みな
    • はくしゅ拍手
    • うなが促した
    Towards the end of the party, the party organizer of our company stood up and said, “I think it is time to end the year-end party, but I would like to ask the general manager to say a few words.” He then invited the general manager to step forward, prompting everyone to applaud. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8298/1
      夏休みの宿題も全部終わったし、特に出かける予定もない。やることがなくて
    • ひま
    • だ。
    I have finished all my summer homework and have no plans to go out. I have nothing to do, so I have time to spare. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9778/3
    • マラソンたいかいマラソン大会
    • エントリーうけつけエントリー受付
    • ほんじつ本日
    • をもって終了いたしました。
    Entries for the marathon are closed as of today. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9797/1
    • こうれい高齢
    • はは
    • けいたい携帯
    • アプリの設定のしかたを説明したが、もたもたして操作に
    • てま手間どって
    • いるのでもどかしくなり、代わりに私がやってしまった。私がそんなことばかりするので、母は
    • けいたい携帯
    • の操作がなかなか上達しないのだと思う。
    I explained to my elderly mother how to set up the cell phone application, but she was frustrated because she was having a hard time operating it. Eventually, I ran out of patience and did everything for her instead. I think my robbing her of an opportunity to practice in this way is one of the reasons why my mother’s cell phone skills are not improving. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9852/1
      当社レストランは
    • ことし今年
    • あき
    • タイペイ台北
    • しゅってん出店
    • する計画があったが、
    • もろもろ諸々
    • じじょう事情
    • により
    • えんき延期
    • することになった。
    The management of our restaurant had planned to open another restaurant in Taipei in the fall of this year, but due to various circumstances, we had to postpone the opening. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9891/2
    • ひと
    • さいぼうない細胞内
    • のミトコンドリアは、
    • ひと
    • が活動するためのエネルギーを作る
    • はつでんしょ発電所
    • のような
    • やくめ役目
    • 果たして
    • いる。
    Mitochondria in human cells act like power plants, producing energy to allow people to partake in various activities. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/103/2
      小学生の時に、苦しいながらも
    • ふじさんとうちょう富士山登頂
    • 果たした
    • という経験が、
    • さんじゅうねん30年
    • 経った
    • 今でも
    • あざ鮮やかな
    • 記憶として残っている。
    The experience of climbing Mt. Fuji in elementary school, though strenuous, remains a vivid memory even now, 30 years later. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >