Sentences — 154 found
-
jreibun/5979/1
-
医学部を卒業したからといって、すぐに医者として活躍できるわけではない。最初の
- すうねん数年 は、医者の
- たまご卵 、すなわち研修医として、複数の専門科で経験を積まなければならない。
Graduating from medical school does not mean that one can immediately start working as a clinician. During the first few years, one must gain experience in several specialties as a “fledgling doctor” or a resident. — Jreibun -
jreibun/1403/1
- おおべや大部屋 、すなわち複数の人との
- あいべや相部屋 の病室では、入院患者
- どうし同士 のプライバシーがなるべく
- たも保たれる よう、ベッドの
- あいだ間 はカーテンで
- しき仕切られて いる。
In large rooms such as patient wards shared by several people, the beds are separated by curtains to maintain as much privacy as possible between hospitalized patients. — Jreibun -
jreibun/1425/2
-
海の好きな夫は、
- なみうちぎわ波打ち際 で
- かたち9のよい、きれいな(貝殻;かいがら形 をいくつか拾うと、きれいに砂を払い落としてポケットに入れた。思い出として持ち帰り、海から離れた私たちの家の小さなリビングに飾っておくということだ。
My husband, who loves the ocean, picked up a few well-shaped, beautiful shells at the edge of the surf, neatly dusted off the sand and put them in his pocket. He would take them home as a memento and display them in our small living room far away from the ocean. — Jreibun -
jreibun/3874/1
- すなはま砂浜 を靴のまま歩こうとすると、靴の中に砂が
- はい入って 歩きにくい。
- くつした靴下 を脱いで、ビーチサンダルで歩けば気にならない。
If you try to walk on a sandy beach with your shoes on, it will be difficult because sand will keep getting inside your shoes. You won’t have that problem if you take off your socks and walk with beach sandals. — Jreibun -
jreibun/6082/1
-
基礎研究は、成果が出るまでに
- にじゅうねん20年 、
- とき時には
- しはんせいき四半世紀 もかかると言う。すなわち、基礎研究とは、
- なんせだい何世代 もかけて作られる「
- ち知 の
- けっしょう結晶 」なのである。
It is said that basic research takes 20 years, and sometimes a quarter of a century, to produce results. In other words, basic research is the “crystallization of knowledge” that develops over generations. — Jreibun -
74105
- なんとか
- そこ
- で
- ささ支えよ 。
- にゅうし入市
- を
- ゆる許す
- な 。
Hold them there! Don't let them into the city! — Tatoeba -
77151
- はなし話をそらす
- な
- よ 。
Don't change the subject. — Tatoeba -
77167
- ちい小さな
- こえ声
- で
- も
- はな話す
- な 。
- まして 、
- おお大きな
- こえ声
- で
- はな話す
- など 、
- もってのほか
- だ 。
Don't whisper, let alone speak. — Tatoeba -
77280
- ろうじん老人
- は
- ラバ
- に
- すな砂
- の
- いっぱい
- はい入った
- ふくろ袋
- を
- のせた 。
The old man loaded his mule with bags full of sand. — Tatoeba -
78650
- らいしゅう来週
- の
- きょう今日 、
- すなわち
- 7月 21
- にち日
- に
- きみ君
- に
- へんさい返済
- いたします 。
I'll pay you back a week from today, that is, on July 21. — Tatoeba -
79972
- め目
- に
- すな砂
- が
- はい入りました 。
I got some sand in my eye. — Tatoeba -
80972
- ねむ眠れる
- しし獅子
- は
- お起こす
- な 。
Let sleeping dogs lie. — Tatoeba -
80988
- ねむ眠っている
- こ子
- を
- お起こす
- な 。
Let sleeping dogs lie. — Tatoeba -
85218
- はまべ浜辺
- の
- すな砂
- は
- しろ白かった 。
The sand on the beach was white. — Tatoeba -
85432
- ひつよう必要
- いじょう以上
- の
- おかねお金
- を
- こども子供
- に
- わた渡す
- な 。
Do not hand over more money than is necessary to a child. — Tatoeba -
89999
- かのじょ彼女
- は
- こんど今度
- の
- にちよう日曜 、
- すなわち
- 10日
- に
- かえ帰ります 。
She will return home next Sunday, that is, the tenth. — Tatoeba -
94181
- かのじょ彼女の
- まえ前
- で
- その
- こと
- を
- はな話す
- なって
- い言った
- だろう 。
I told you not to talk about the matter in her presence. — Tatoeba -
94816
- かのじょ彼女
- に
- て手をだす
- な 。
You stay away from her. — Tatoeba -
95375
- かのじょ彼女
- が
- わたし私
- を
- だます
- なんて
- とても
- かんが考えられない 。
I can't conceive of her deceiving me. — Tatoeba -
95769
- かれ彼
- を
- ねむ眠り
- から
- さます
- な 。
Don't arouse him from his sleep! — Tatoeba