Jisho

×

Sentences — 272 found

  • jreibun/2430/1
    • さくねんど昨年度
    • おこな行った
    • 調査の結果を、大学の
    • けんきゅうきよう研究紀要
    • に発表することにした。
    I have decided to publish the results of the survey conducted last year in the university’s research bulletin. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2441/1
      研究が進み、時代が変わると、学校の教科書に
    • 載る
    • 内容も変わる。
    • たと例えば
    • 、ずっと以前の
    • せいぶつ生物
    • の教科書に「
    • ディーエヌエーDNA
    • 」という言葉は
    • 載って
    • いなかった。
    As research progresses and times change, the content of school textbooks changes correspondingly. For example, the term DNA was not included in biology textbooks that were used a long time ago. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2533/2
      研究や技術開発の分野では発想の自由が最大限に許容されるべきだ。
    Maximum freedom of ideas should be allowed in the field of research and technological development. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3277/1
    • アミノさんアミノ酸
    • いっしゅ一種
    • であるタウリンは
    • にく
    • さかな
    • にゅうせいひん乳製品
    • に多く含まれ、
    • ひろうかいふく疲労回復
    • こうりょく効力
    • はっき発揮する
    • ことが研究により明らかになっている。
    Research has shown that taurine, a type of amino acid that is abundant in meat, fish, and dairy products, has a potent fatigue-relieving effect. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4169/1
    • たなかきょうじゅ田中教授
    • は、授業や研究のかたわら、
    • ざっしれんさい雑誌連載
    • の原稿も執筆している。
    In addition to teaching and research, Professor Tanaka also writes manuscripts for a series of articles in a magazine. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4419/2
      大学院の
    • しゅうしかてい修士課程
    • びせいぶつ微生物
    • について研究している娘は、
    • しゅうしかてい修士課程
    • しゅうりょう修了
    • した
    • あと
    • はくしかてい博士課程
    • に進学するか、就職するか悩んでいる。研究はおもしろいが、
    • はくしかてい博士課程
    • に進んだら就職が難しくなる可能性があるからだ。
    My daughter, who is studying microorganisms in a master’s program at graduate school, is wondering whether she should move on to a doctoral program or find a job after attaining her master’s degree. She is interested in research, but she is concerned that it may be difficult to find a job if she completes a doctorate. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4549/3
    • のぐちひでよ野口英世
    • は、
    • かんせんしょう感染症
    • の研究にその
    • しょうがい生涯
    • ささ捧げた
    Noguchi Hideyo devoted his life to the research of infectious diseases. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5234/1
      私の
    • しゅじい主治医
    • ないかい内科医
    • だが、
    • とうよういがく東洋医学
    • にも
    • ぞうけい造詣
    • が深い。
    • ながねん長年
    • まんせいびょうかんじゃ慢性病患者
    • ちりょう治療
    • をしてきたが、
    • せいよういがく西洋医学
    • げんかい限界
    • を感じ、それで
    • とうよういがく東洋医学
    • の研究を始めたということだ。
    My doctor is an internist, but he is also well versed in Eastern medicine. After treating patients with chronic diseases for many years, he felt the limitations of Western medicine and started conducting research on Eastern medicine. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6003/1
      この研究プロジェクトは、留学生の日本語学習環境を
    • ためんてき多面的
    • に分析することを目的としている。
    The purpose of this research is to analyze the Japanese language learning environment of international students from multiple perspectives. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6126/1
      現在、私は指導教授が立ち上げた人工知能に関する研究プロジェクトに参加し、
    • あら新たな
    • ちけん知見
    • 得るべく
    • ひび日々
    • 研究に
    • はげ励んで
    • いる。
    Currently, I am taking part in a research project on artificial intelligence launched by my supervisor; I am working hard to learn new things every day. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8257/1
      自身の研究が世界的に高い評価を受けるまで、
    • はかせ博士
    • くろう苦労
    • ひととお一通り
    • ではなかったはずだ。
    The doctor must have gone through a series of hardships before his research received worldwide acclaim. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9109/1
      論文では、序論の部分で「
    • ほんけんきゅう本研究
    • では以下の
    • てん
    • あき明らか
    • にする」と論文の目的を簡潔に述べる。
    In the introduction section of the paper, the purpose is briefly stated: “The purpose of the present study is to clarify the following points: ….” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9769/1
      研究に
    • もち用いられる
    • しゅほう手法
    • の代表的なものには、
    • ぶんけんけんきゅう文献研究
    • 、調査、実験、事例研究がある。
    Typical methods used in research include literature reviews, surveys, experiments, and case studies. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9772/2
    • おおて大手
    • けしょうひんがいしゃ化粧品会社
    • が研究に研究を重ね新しく売り出した
    • けしょうすい化粧水
    • は、
    • ほしつこうか保湿効果
    • じゅうらい従来
    • のものより
    • かくだん格段
    • に高いらしい。一度使用しただけで
    • はだ
    • は内側から
    • 張り
    • を取り戻し、「まるで赤ちゃんの
    • はだ
    • のようにもちもちになる」というのがキャッチコピーだそうだ。
    After extensive research, a major cosmetics company has launched a new lotion that is said to have far superior moisturizing effects than conventional products. The catchphrase of the new lotion claims, “After just one use, the skin regains its firmness from the inside out and becomes as soft as a baby’s skin.” Jreibun
    Details ▸
  • 138509
    • たにん他人
    • けんきゅう研究
    • くりかえ繰り返す
    • だけ
    • ほんとう本当
    • かがくてき科学的
    • けんきゅう研究
    • とは
    • 言えない
    A mere repetition of other people's research cannot be called true scientific research. Tatoeba
    Details ▸
  • 141291
    • せんそう戦争
    • かれ彼らの
    • けんきゅう研究
    • ストップ
    • した
    The war brought their research to an end. Tatoeba
    Details ▸
  • 142866
      正雄
    • 伊藤
    • きょうじゅ教授
    • しどう指導
    • もと
    • れきし歴史
    • けんきゅう研究
    • している
    Masao studies history under Prof. Ito's guidance. Tatoeba
    Details ▸
  • 145518
    • しんりがくしゃ心理学者
    • なか
    • には
    • ペパーバーグ
    • けんきゅう研究
    • ぎねん疑念
    • いだ抱く
    • ひと
    • いる
    Some psychologists raise doubts about Pepperberg's research. Tatoeba
    Details ▸
  • 145521
    • しんりがく心理学
    • こころ
    • かがく科学
    • けんきゅう研究
    • する
    • がくもん学問
    • である
    Psychology is the scientific study of the mind. Tatoeba
    Details ▸
  • 145982
    • しょくぶつがく植物学
    • しょくぶつ植物
    • けんきゅう研究
    • あつか扱っている
    Botany deals with the study of plants. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >