Sentences — 375 found
-
jreibun/8211/1
- みちばた道端 で
- むし虫 が
- ひっくりかえひっくり返って
- あし足 をバタバタさせていたので、
- もと元 の
- たいせい体勢 に
- もど戻して あげた。
A bug had flipped over on the side of the road and was flapping its legs, so I put it back on its feet. — Jreibun -
jreibun/8230/2
- あし足 の
- はや速さ にかけては、この
- おれ俺 に
- ひってき匹敵 する
- もの者 はこの学校にはいない。
When it comes to running speed, there is no one in this school who can match me. — Jreibun -
jreibun/8235/1
- いとでんわ糸電話 で話すときは、糸をぴんと引っ張らないと
- おと音 が伝わらない。
When talking on a string telephone, the string must be pulled tight to enable the transmission of sound. — Jreibun -
jreibun/8265/2
- あざ鮮やかな
- いろづか色使い の
- ひとめ人目 を
- ひ引く ポスターに
- ゆきかう/いきか行き交う
- ひとびと人々 も思わず
- あし足 を止め、しばらく
- みい見入って いた。
Passers-by momentarily stopped to admire the brightly colored, eye-catching posters. — Jreibun -
jreibun/8312/1
- じっか実家 の
- ふろば風呂場 の
- ゆか床 はタイルで、
- あし足 をつけるとヒヤッとするので、
- つまさきつま先 で歩く。
The floor of the bathroom in my parents’ house is tile, and, when barefoot, I walk on my toes because the cool sensation makes me cringe. — Jreibun -
jreibun/8325/1
-
まだ言葉を話せない
- しんせいじ新生児 は、泣くことで自分の感情や要求を表現する。
Unable to speak, newborns express their feelings and needs by crying. — Jreibun -
jreibun/8325/2
- ちょうじかん長時間
- あるきまわ歩き回ったり
- たちつづ立ち続けたり して
- あし足 が
- つか疲れた
- じょうたい状態 を、「
- あし足 が
- ぼう棒 になる」と
- ひょうげん表現 する。
The condition of tired legs from walking or standing around for a long period of time is described in a Japanese idiom as “legs turned into sticks.” — Jreibun -
jreibun/8341/3
- しょくば職場 の
- ひと人 とは、挨拶や業務連絡以外には
- あたりさわ当たり障り のない会話をするだけで、
- ひょうめんてき表面的な 付き合いしかしていない。
I only engage in superficial interactions with my coworkers, limited to greetings and work-related communication, without delving into personal conversations or building deeper relationships. — Jreibun -
jreibun/8355/1
- あし足 の速さには自信があったのに、
- ときょうそう徒競走 のゴール
- ちょくぜん直前 で
- ころ転んで しまい、びりになって
- くや悔しかった 。
I was confident in my running speed, but I fell just before the finish line at the school race. I was mortified to have finished in last place because of it. — Jreibun -
jreibun/8357/1
- うみ海 で泳いでいたらぴりっと
- あし足 に痛みが走ったので、くらげに刺されたのかもしれないと思い、
- うみ海 から
- あ上がった 。
When I was swimming in the sea, I felt a tingling sensation of pain in my leg and thought I might have been stung by a jellyfish, so I got out of the water. — Jreibun -
jreibun/9072/1
-
「このケーキ
- ほど程よい
- あま甘さ でおいしいね。」「ねー、
- なんこ何個 でも食べちゃいそうだよね。」
“This cake is delicious with just the right amount of sweetness.” “Yeah, I feel like I could eat as many as I want.” — Jreibun -
jreibun/9076/1
- きのう昨日 会社の
- まえ前 の
- こうさてん交差点 で交通事故が起き、
- ほこうしゃ歩行者 が
- あし足 の
- ほね骨 を折る重傷を
- お負った らしい。
It seems that a traffic accident occurred yesterday at the intersection in front of the company building. A pedestrian was seriously injured, breaking a bone in his leg. — Jreibun -
jreibun/9147/2
-
いいなと思っている
- ひと人 に映画に誘われて、私はすっかり
- まいあ舞い上がって しまったらしい。カフェのソファから立ち上がりトイレへ行こうとしたら、近くのテーブルの
- かど角 に思いきり
- あし足 をぶつけてしまった。
I was invited to a movie by someone I had a crush on, and I was all worked up. When I got up from the sofa at the cafe to go to the bathroom, I hit my foot hard against the corner of a nearby table. — Jreibun -
jreibun/9785/1
-
来年の
- なつ夏 は
- きた北 アルプスの
- やま山 に登ってみたいと思っている。もっとも、
- なつ夏 までに
- じゅうぶん十分に
- あし脚 を
- きた鍛える ことができていればの
- はなし話 だが。
Next summer I would like to climb mountains in the Northern Alps (the Hida Mountains), assuming that I can have my legs sufficiently fit by the summer. — Jreibun -
jreibun/9791/1
-
ホテルに着いてチェックインをすませると、庭を
- みお見下ろす テラスでウェルカムドリンクのもてなしを受けた。
After arriving at the hotel and checking in, we were treated to a welcome drink on the terrace overlooking the garden. — Jreibun -
jreibun/9850/1
-
高齢の母は
- こつそしょうしょう骨粗しょう症 のため
- こつみつど骨密度 が
- ていか低下 し
- ほね骨 が
- もろ脆く なってきているためか、最近ちょっとしたことでよく
- こっせつ骨折 する。
My elderly mother’s bones break at the slightest movements these days, probably because her bone density has decreased due to osteoporosis, which has made her bones become brittle. — Jreibun -
jreibun/9850/2
- こうれい高齢 の
- はは母 が軽く
- ころ転んだ だけで
- あし足 を
- ほね骨折 してしまった。骨は
- かれい加齢 とともに
- もろ脆く なり、ちょっとしたことでも骨折しやすくなるという。
My elderly mother broke her leg after a minor fall. Bones become brittle with age, so even the slightest incident can cause a fracture in older people. — Jreibun -
jreibun/73/1
-
東京での生活も長くなり、
- ふだん普段 は東京のアクセントで話しているつもりだが、
- じっか実家 に電話したとたん、不思議と
- いなか田舎 のアクセントが出てくる。
I have been living in Tokyo for so long that I think I now usually speak with a Tokyo accent. However, when I call my parents’ house, strangely enough, I revert to my local home accent. — Jreibun -
jreibun/8208/1
-
ゆっくり寝たかったので、ホテルの
- へや部屋 のドアノブに「起こさないでください」と書かれたプレートを
- ひっか引っ掛けて おいた。
I wanted to sleep late, so I placed a sign on the doorknob of my hotel room that said, “Please Do Not Disturb.” — Jreibun -
jreibun/8208/2
-
同居予定の高齢の母が足を引っ掛けて
- ころ転んで しまわないように、家の中の
- だんさ段差 を解消しておこうと思う。
I would like to remove steps in the house so that my elderly mother, who will be living with me, will not trip on a step and fall down. — Jreibun