Jisho

×

Sentences — 12933 found

  • jreibun/609/2
      私には小さい頃から
    • しまい姉妹
    • のように育った
    • いとこ従姉妹
    • がいる。
    I have a cousin who has been like a sister to me since I was a little girl. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/617/2
    • ふしょうじ不祥事
    • を起こした会社がようやく
    • かいけん会見
    • おこな行った
    • が、
    • おそ遅き
    • しっ失した
    • かん
    • いな否めない
    A press conference was finally held by the company that caused the scandal, but one cannot deny that there was a delay in their response. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/620/3
    • ひと
    • いねか稲刈り
    • をしていた時代は、農家は家族
    • そうで総出
    • さぎょう作業
    • おこな行って
    • いた。
    In the days when rice was harvested by hand, farmers worked in the fields with all of their family members. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/634/6
      食事の
    • したく支度
    • ができたので、
    • むすめ
    • に声をかけると、「
    • いま
    • 、行く。」と返事が返ってきた。
    When I called out to my daughter to tell her that the meal was ready, she replied, “I am coming.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2421/2
      私が転職を考えた理由の
    • ひと一つ
    • に、
    • とうじ当時
    • の会社の給料が安かったことがある。
    One of the reasons why I considered changing jobs was because of the low salary at the company I was working for at the time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3186/1
      天気予報で今日の
    • こうすいかくりつ降水確率
    • はちじゅっパーセント/はちじっパーセント80%
    • と言っていたので、
    • かさ
    • を持って行くことにした。
    The weather forecast reported an 80% chance of precipitation today, so I decided to bring an umbrella. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3224/1
      日本では
    • せんきゅうひゃくきゅうじゅうよねん1994年
    • までは
    • こうていぶあい公定歩合
    • の引き下げによる金利政策を
    • おこな行って
    • いた。
    In Japan, until 1994, the interest rate policy was based on a reduction of the official discount rate. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3604/1
    • るす留守
    • にしていて受け取れなかった荷物を、その日の
    • よる
    • に再配達してもらった。
    I was not at home and could not receive a package, so I had it redelivered on an evening of that day. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3605/2
      会社の利益を最優先した結果、
    • こきゃく顧客
    • の不満が爆発した。
    The company’s top priority was making a profit; as a result, customer dissatisfaction was rife. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3608/2
    • ははかた母方
    • そうそふ曽祖父
    • は、
    • だいじぎょう大事業
    • を起こし、
    • いちだい一代
    • ざい
    • きず築いた
    • じつぎょうか実業家
    • である。
    My great-grandfather on my mother’s side was an entrepreneur who started a large business and made a fortune in his own lifetime. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3620/1
    • おやがいしゃ親会社
    • は経営が困難になった
    • こがいしゃ子会社
    • の再建に乗り出した。
    The parent company embarked on restructuring its subsidiary, which was experiencing financial difficulties. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5232/1
      学校の
    • せいもんまえ正門前
    • こわ怖い
    • せんぱい先輩
    • がいたので、
    • せんぱい先輩
    • に見つからないように
    • うらもん裏門
    • からこっそり
    • はい入った
    There was a scary senior student in front of the main gate of the school, so I sneaked in through the back gate to avoid being seen. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5239/1
    • はんせいふ反政府
    • ぶそう武装
    • せいりょく勢力
    • が首都を制圧したが、国王は
    • すで
    • に首都を脱出した
    • あと
    • で、
    • きゅうでん宮殿
    • には誰もいなかった。
    Anti-government armed forces overran the capital, but the king had already fled the capital and the palace was empty. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5242/1
      駅のホームに着いたら「整列乗車にご協力をお願いします」というアナウンスが聞こえたが、
    • えきいん駅員
    • がいなかったので、どこに整列したらいいのかわからなかった。
    When I arrived on the platform of the station, I heard an announcement asking for cooperation through boarding in line, but there were no station staff, so I did not know where to line up. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5244/1
      今日は大学入試の
    • だった。
    • いえ
    • を早く出たが、
    • みち
    • を間違えてしまった。
    • に合わないかと思い
    • あせ焦った
    • が、試験開始の
    • いっぷんまえ1分前
    • に着いた。ぎりぎりセーフだった。
    Today was the day of the college entrance exam. I left home early but took a wrong turn. I became very nervous and anxious because I thought I would not make it in time; nevertheless, I arrived one minute before the start of the exam and made it just in time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5246/3
      友人を信じて
    • れんたい連帯
    • ほしょうにん保証人
    • になったばかりに
    • すうせんまんえん数千万円
    • もの借金を
    • せお背負わされた
    I was saddled with tens of millions of yen in debt because I had trusted a friend and become his joint surety. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5250/1
      上司は会議の
    • せき
    • でもお酒の
    • せき
    • でも態度が変わらず、
    • ぶか部下
    • の話をよく聞くので、皆からとても信頼されている。
    My boss is a good listener to subordinates and maintains the same attitude regardless of whether she is in a meeting or relaxing over a drink. So, she has the strong trust of everyone. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5973/2
      彼が
    • せいじか政治家
    • めざ目指した
    • のは、同じく
    • せいじか政治家
    • だった
    • ちちおや父親
    • の影響が
    • たぶん多分
    • にあったと思われる。
    His decision to become a politician was probably largely influenced by his father, who was also a politician. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5974/1
      週末の朝、
    • おなかお腹
    • 空いて
    • 冷蔵庫を
    • 開けた
    • が、中には食べ物らしい食べ物はほとんど何もなかった。
    On a weekend morning, I was hungry and opened the refrigerator, but there was hardly anything that looked like real food inside. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5983/1
    • きゅうじつ休日
    • に、会社の前をたまたま
    • とお通り
    • かかったら、
    • なか
    • から出てきた同僚と出くわした。
    On my day off I happened to pass by the office and ran into a co-worker who was exiting the building. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >