Jisho

×

Sentences — 1215 found

  • jreibun/619/2
      犬の散歩に行くと、同じように犬を連れている人と
    • あいさつ挨拶
    • をしたりして顔なじみになることがある。
    When you walk your dog, you may greet people who are also walking their dogs and become acquainted with them. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2412/1
    • こうち高地
    • への旅行では、滞在
    • ちゅう
    • こうざんびょう高山病
    • になる人も多く、酸素吸入などの
    • しょち処置
    • が必要になることもある。
    Many people who travel to high altitudes get altitude sickness during their stay, which may require oxygen inhalation or other treatments. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3611/1
      日本では地震などの災害に
    • そな備えて
    • 、学校や
    • しょくば職場
    • 、住んでいる地域などで定期的に防災訓練を実施している。
    In Japan, disaster drills are regularly held at schools, workplaces, and in the communities where people live to prepare for earthquakes and other disasters. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3632/1
    • じょうもん縄文
    • じだい時代
    • の人々は、ドングリなどの
    • きのみ木の実
    • を採集して食料にしていたようだ。
    It appears that the people who lived during the Jomon period gathered acorns and other nuts for food. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6010/1
      日本の
    • こむぎ小麦
    • じきゅうりつ自給率
    • は、
    • やく
    • じゅうごパーセント15%
    • である。つまり、小麦の消費の
    • だいぶぶん大部分
    • を外国からの輸入に頼っているのである。
    Japan's self-sufficiency rate for wheat is about 15%. This means that the majority of wheat consumed is dependent on imports from other countries. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7203/1
    • ライバルがいしゃライバル会社
    • わがしゃ我が社
    • ないじょう内情
    • さぐ探る
    • ため、社員や関係者に話を聞いてまわっているらしい。
    I heard that a rival company is going around talking to employees and other concerned parties in order to figure out the inner workings of our company. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7223/1
    • こうれい高齢
    • の両親は
    • なか
    • が良く、けんかしているところを見たことがない。いつもお互いのことを思いやっている。
    My elderly parents are close, and I have never seen them argue. They always look out for each other. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7237/1
      父と母は何年たっても
    • しんこんふうふ新婚夫婦
    • のように
    • なかむつ仲睦まじい
    No matter how many years it has been since they married, my father and mother love each other as if they were newlyweds. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7271/1
    • たこく他国
    • の要請に
    • したが従い
    • わがくに我が国
    • しじょうかいほう市場開放
    • に向けた
    • とりひき取引
    • のルールが
    • なしくずなし崩し
    • に変更されることのないよう、しっかり議論しなければならない。
    We must have a through discussion to ensure that we do not blindly follow the request of other countries and gradually change the rules of our trade for market liberalization. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7332/1
      走る前にはストレッチなどのウォーミングアップをして、
    • からだ
    • をならすことが重要だ。
    Before running, it is important to warm up with stretching and other exercises to prepare the body. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/13/2
      非常に
    • なか
    • の良かった
    • ふたり二人
    • だったが、
    • いま
    • はなし
    • もしないし、
    • も合わせない。
    • ふたり二人
    • あいだ
    • にいったい
    • なに
    • があったのだろうか。
    The two of them used to be very close, but they no longer talk or even make eye contact with each other. I wonder what happened between them. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/14/1
      私たち
    • ふうふ夫婦
    • と、同じマンションの
    • べつむね別棟
    • に住む
    • ごふうふご夫婦
    • とは、年代も近く、スポーツクラブで何度か
    • かお
    • を合わせるうちに
    • はなし
    • をするようになり、
    • いま
    • では一緒に市民レースに参加するほど親しい
    • あいだがら間柄
    • になった。
    My husband and I and another couple who lives in a different building of the same condominium complex are close in age. After meeting each other several times at the gym, we began chatting and became close. We are now such good friends that we have participated in the city foot race together. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/14/2
    • ぼく
    • と、小学校時代からの
    • ゆうじん友人
    • である
    • かれ
    • とは、
    • なん何でも
    • 気さくに
    • 話せる
    • あいだがら間柄
    • だ。
    He and I have been friends with each other since elementary school, and we are able to talk openly about anything. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/28/2
    • あねふうふ姉夫婦
    • は、どちらかが料理を作ればどちらかが自然と
    • あらいもの洗い物
    • をするというように、
    • あうん阿吽
    • こきゅう呼吸
    • ひび日々
    • 生活している。
    My older sister and her husband live their daily lives in coordinated harmony—as when one of them cooks, the other telepathically does the washing up in a perfectly coordinated rhythm. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/64/1
      現代の日本の
    • こうか硬貨
    • は、
    • ごえんだま5円玉
    • ごじゅうえんだま50円玉
    • の中央に
    • まる丸い
    • あな
    • 空いて
    • いる。その理由の
    • ひと一つ
    • は、
    • ほか
    • こうか硬貨
    • と区別しやすくするためであり、また
    • べつ
    • の理由は、
    • ぎぞうぼうし偽造防止
    • のためであると言われている。
    Among modern Japanese coins, the 5-yen and the 50-yen coins have a round hole in the center. One reason for this is to make them easier to distinguish from other coins, and another reason is said to be to prevent counterfeiting. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/67/1
      決勝戦は
    • りょうしゃ両者
    • ごかく互角
    • の戦いで
    • しれつ熾烈
    • きわ極めた
    • が、
    • しあい試合
    • しゅうりょうご終了後
    • は互いに
    • あゆみよ歩み寄って
    • 固い握手を
    • 交わし
    • 、互いの
    • けんとう健闘
    • たたえあ讃え合った
    The final match was fierce, with both sides evenly matched. Regardless, after the match they walked up to each other and shook hands firmly, praising each other’s vigorous effort. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/640/2
    • ていばん定番
    • ふく
    • いま今っぽく
    • 着こなしたくて、ベルトの位置を変えたり、
    • くびもと首元
    • にスカーフを巻いたり、いろいろ
    • くふう工夫して
    • みた。
    I wanted to dress up a standard outfit in a fashionable way, so I changed the position of the belt, wrapped a scarf around my neck, and experimented with several other ideas. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/650/1
      日本人は
    • ていねい丁寧に
    • あいさつ挨拶
    • をすることや公共の場所で比較的マナーを守ることなどから、
    • れいぎただ礼儀正しい
    • というイメージを持たれることが多い。
    Japanese people often give the impression of being polite because they usually greet each other courteously and demonstrate relatively good manners in public places. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/660/1
      ほかの
    • ひと
    • にちょっとした災難があったとき、ああ、自分でなくてよかったと思う自分に気づき、その
    • いや嫌らしさ
    • 恥じた
    When other people had little mishaps, I found myself thinking, “Oh, I’m glad it wasn’t me.” But soon afterwards, I felt ashamed and disgusted with myself for thinking that way. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/674/2
      今回の台風で、この
    • あた辺り
    • は大規模な
    • どしゃくず土砂崩れ
    • などの
    • じんだい甚大な
    • 被害を受け、自然の
    • いりょく威力
    • をまざまざと見せつけられた。
    The typhoon caused massive landslides and other extensive damage in this area, graphically reminding us of the awesome force of nature. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >