Sentences — 81 found
-
jreibun/6114/2
- えんしんりょく遠心力 とは、回転する
- ぶったい物体 に
- そとむ外向き にかかる
- ちから力 のことである。
Centrifugal force is the force exerted outwardly on a rotating object. — Jreibun -
jreibun/8180/2
- とうきょうとじょうくう東京都上空 で
- ふうせん風船 のような
- かたち形 をした
- なぞ謎 の
- ひしょうたい飛翔体 が観測されたが、その
- しょうたい正体 はまだ明らかになっていない。
A mysterious flying object shaped like a balloon was observed in the sky over Tokyo, but its true identity has not yet been revealed. — Jreibun -
74263
- つぎ次
- の
- どうし動詞
- は
- ツーふていしto不定詞
- だけ
- を
- もくてきご目的語
- に
- とります 。
The following verbs only take the to-infinitive as their object. — Tatoeba -
75163
- どうし動詞
- には
- もくてきご目的語
- を
- とらない
- じどうし自動詞
- と 、
- もくてきご目的語
- を
- とる
- たどうし他動詞
- が
- あります 。
With verbs there are intransitive verbs that don't take an object, and transitive verbs that do take an object. — Tatoeba -
75165
- かんぜんじどうし完全自動詞
- は
- ほご補語
- も
- もくてきご目的語
- も
- とらない 。
A complete intransitive verb takes neither complement nor object. — Tatoeba -
75285
- じつ実は 、「have
- もくてきご目的語 done」
- は
- しえき使役
- じゃない
- ばあい場合
- が
- おお多い 。
Actually, there are many cases where 'have [object] done' is not causative. — Tatoeba -
75538
-
「
- ところで
- じんじゃ神社
- を
- し知っています
- か ?」「
- かる軽く
- ふ触れる
- ていど程度
- には 。
- しんこう信仰
- たいしょう対象
- となった
- そんざい存在 、
- いわゆる
- ところ
- の
- しんかく神格
- を
- まつ祭る
- れいはい礼拝
- しせつ施設
- ね 」
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined." — Tatoeba -
76987
-
「
- しゅぶ主部 」
- とは 、
- ぶん文
- の
- なか中
- の
- どうさ動作
- を
- する
- ひと人 ・
- もの物
- で 、
- にほんご日本語
- に
- なお直した
- ばあい場合
- に 「~
- は 」「~
- が 」
- になる
- ぶぶん部分
- です 。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga". — Tatoeba -
78004
- りょうしん両親
- は
- わたし私の
- いけん意見
- に
- はんたい反対
- している 。
My parents object to my opinion. — Tatoeba -
78373
- りせいてき理性的な
- ひと人
- で
- あれば 、
- せいじてき政治的
- しんじょう信条
- が
- どうであれ 、
- その
- けいかく計画
- に
- はんたい反対
- する
- こと
- は
- ない
- だろう 。
No rational person, of whatever political persuasion, could possibly object to the program. — Tatoeba -
82336
- ぼく僕たち
- は
- そら空
- に
- へん変な
- もの物
- を
- みた 。
We saw a strange object in the sky. — Tatoeba -
88836
- かのじょ彼女
- は
- て手
- に
- ちい小さな
- まる丸い
- もの
- を
- も持っていた 。
She had a little round object in her hand. — Tatoeba -
103543
- かれ彼
- は
- じんせい人生
- に
- はっきり
- した
- もくひょう目標
- を
- も持っていない 。
He has no definite object in life. — Tatoeba -
106062
- かれ彼
- は
- わたし私
- に
- じぶん自分
- の
- プラン
- に
- はんたい反対
- しない
- ように
- たの頼んだ 。
He begged me not to object to his plan. — Tatoeba -
106292
- かれ彼
- は
- わたし私たち
- の
- けいかく計画
- に
- はんたい反対
- する
- だろう 。
I think he will object to our plan. — Tatoeba -
108066
- かれ彼
- は
- きみ君
- が
- ようこう洋行
- する
- のに
- はんたい反対
- する
- だろう 。
He will object to your going abroad. — Tatoeba -
108442
- かれ彼
- は
- きゅうゆう級友
- たち達
- の
- しょうさん賞賛
- の
- まと的
- であった 。
He was the object of great admiration from his classmates. — Tatoeba -
124525
- どりょく努力
- した
- おかげで
- かれ彼
- は
- もくてき目的
- を
- たっ達した 。
Thanks to his efforts, he attained his object. — Tatoeba -
137299
- たいはん大半
- の
- アメリカじんアメリカ人
- は
- わたし私
- が
- かれ彼ら
- を
- ファーストネーム
- で
- よ呼ぶ
- こと
- を
- いやがらない 。
Most Americans do not object to my calling them by their first names. — Tatoeba -
138388
- おお多く
- の
- こ子ども
- にとって
- くらやみ暗闇
- は
- きょうふ恐怖
- の
- まと
- である 。
Dark is an object of fear to many children. — Tatoeba