Sentences — 116 found
-
jreibun/5232/1
-
学校の
- せいもんまえ正門前 に
- こわ怖い
- せんぱい先輩 がいたので、
- せんぱい先輩 に見つからないように
- うらもん裏門 からこっそり
- はい入った 。
There was a scary senior student in front of the main gate of the school, so I sneaked in through the back gate to avoid being seen. — Jreibun -
jreibun/644/1
- きかんへいし帰還兵士 は
- せんじょう戦場 での
- い忌まわしい 記憶に長く悩まされ続けた。
Returned soldiers have long been haunted by horrific memories of the battlefield. — Jreibun -
jreibun/646/1
-
ドラマの
- ちゅうばん中盤 で意味ありげに登場した
- じんぶつ人物 が、
- ほんすじ本筋 に関係がなかったことがわかってがっかりした。
I was disappointed to discover that an interesting character who appeared in the middle of the drama had nothing to do with the main plot. — Jreibun -
jreibun/1398/2
- えきまえ駅前 の
- ほうちじてんしゃ放置自転車 について改善を要望したかったが、担当の
- か課 がわからなかったため、まず市役所の代表番号に電話した。
I wanted to ask for something to be done about the abandoned bicycles in front of the station but did not know which department to call, so I called the main switchboard number at city hall. — Jreibun -
jreibun/2557/2
-
エネルギーのことを考えて、外出するなど長時間使わないときは、家電の
- しゅでんげん主電源 は切っている。
In order to save energy, I turn off the main power to appliances when going out. — Jreibun -
jreibun/3230/1
-
私たちの大学では、入学式や卒業式はメインキャンパスにある講堂で
- おこな行われる 。
At our university, entrance and graduation ceremonies are held in the auditorium on the main campus. — Jreibun -
jreibun/3312/1
-
小学校からずっと、私の得意科目は国語だった。
Ever since I was at elementary school, I have been good at Japanese. — Jreibun -
jreibun/4424/1
-
大学の
- せいもん正門 の近くで車の事故のような大きな
- おと音 がし、
- しゅえい守衛 は何が起きたか確認するため、
- げんば現場 に駆けつけた。
A loud noise, like a car accident, was heard near the main gate of the university, and the security guard rushed to the scene to see what had happened. — Jreibun -
jreibun/4455/2
-
主食、
- しゅさい主菜 、
- ふくさい副菜 をバランスよく食べることが、健康につながる。
Eating a well-balanced diet of staple foods, main dishes, and side dishes leads to good health. — Jreibun -
jreibun/4457/2
-
子どもの頃、人気のアニメの
- しゅじんこう主人公 に憧れてそのセリフを覚えたり、しぐさを
- まね真似したり した。
When I was a child, I admired the main characters of popular anime shows and memorized their lines and imitated their gestures. — Jreibun -
jreibun/4462/1
-
企業が社員の頑張りや成果を
- ねぎら労う ことを
- しゅ主たる 目的とした旅行のことを
- いあんりょこう慰安旅行 という。
A company trip whose main purpose is to reward employees for their hard work and achievements is called an “ian ryokō” (recreational trip). — Jreibun -
jreibun/4529/2
-
レポートの一般的な
- しょうだ章立て は、
- じょろん序論 、
- ほんろん本論 、
- けつろん結論 である。
- ほんろん本論 は内容ごとにいくつかの
- しょう章 に分け、書くときには
- しょう章 と
- しょう章 の
- あいだ間 は
- いちぎょう1行 あける。
The general arrangement of a paper is Introduction, Body, and Conclusion. The main body of the paper should be divided into several sections according to content, and one line should be left between chapters. — Jreibun -
jreibun/5330/1
-
私が好きなアニメの
- しゅじんこう主人公 は毎回決まって最後に同じ
- せりふ台詞 を言う。この「
- きめぜりふ決め台詞 」がかっこいい。
The main character of my favorite anime always speaks the same line at the end of every episode. This “signature line” is cool. — Jreibun -
jreibun/5705/1
- きんねん近年 、スマートフォンを使ったフリマアプリやオークションアプリでの
- こじんかん個人間 による
- ぶっぴん物品 の
- ばいばい売買 が可能になったが、
- だいきん代金 の受け取りに関するトラブルを防止する対策が取られるようになったのがここまで
- ふきゅう普及 した
- おも主な 要因であろう。
In recent years, it has become possible to buy and sell goods between individuals via smartphone-based flea market and auction applications. The main reason for the spread of this service probably arises from the measures taken to prevent problems related to the receipt of payment. — Jreibun -
jreibun/5712/1
-
エイサーとは
- おきなわほんとう沖縄本島 の
- ぼんおど盆踊り のことで、
- しゃみせん三味線 や
- たいこ太鼓 を鳴らしながら
- じもと地元 の
- ひと人 たちが
- いえいえ家々 を
- おどりある踊り歩く 。
Eisā is a type of Bon dance from the main island of Okinawa, in which local people dance while visiting house to house, accompanied by the beat of a shamisen (a three-stringed lute with a long neck) and drums. — Jreibun -
jreibun/8341/3
- しょくば職場 の
- ひと人 とは、挨拶や業務連絡以外には
- あたりさわ当たり障り のない会話をするだけで、
- ひょうめんてき表面的な 付き合いしかしていない。
I only engage in superficial interactions with my coworkers, limited to greetings and work-related communication, without delving into personal conversations or building deeper relationships. — Jreibun -
jreibun/9112/1
-
旅館に着きチェックインの際に「
- おへやお部屋 は
- べっかん別館 の
- さんがい3階
- さんびゃくよんごうしつ304号室 、
- だいよくじょう大浴場 は
- ほんかん本館
- ちかいっかい地下1階 、
- ちょうしょく朝食 は
- ほんかん本館
- にかい2階 のダイニングルームへ
- おこお越しください 」と説明を受けた。
When we arrived at the ryokan (a traditional Japanese inn) and checked in, we were told that our room was room 304 on the third floor of the annex, the large public bath was located on the first basement floor of the main building, and breakfast would be served in the dining room on the second floor of the main building. — Jreibun -
jreibun/9119/1
-
デスクトップパソコンの
- ちょうし調子 が悪いが、モニターは問題がないので、
- ほんたい本体 だけを買い替えたいと思っている。
My desktop computer is acting up, but the monitor is fine, so I just want to replace the main part of the computer. — Jreibun -
jreibun/9133/2
-
私が夏のセールで
- ねら狙って いる
- ほんめい本命 は、
- しにせ老舗 イタリアブランドのピンクのスカートだ。
My main target for the summer sale is a pink skirt from a long-established Italian brand. — Jreibun -
jreibun/9853/1
-
パンデミックで留学の
- もん門 が
- と閉ざされ 、
- いきしょうちん意気消沈 した。
The pandemic prevented the opportunity to study abroad, which was disheartening. — Jreibun