Sentences — 99 found
-
jreibun/3250/1
-
新しい法律は
- こうふ公布された その日から
- しこう施行 される。
The new law will take effect on the day it is promulgated. — Jreibun -
jreibun/771/1
- くすり薬 の
- のみあ飲み合わせ が悪いとそれぞれの効果を
- うす薄めて しまうことがあるので気をつけたい。
It is important to note that an incorrect combination of drugs may dilute the effect of each one. — Jreibun -
jreibun/3187/1
-
インターネット
- じょう上 では、洪水のように情報があふれているため、正しい情報を探すのは難しい。
The Internet is flooded with information, so it is difficult to find what you are looking for. — Jreibun -
jreibun/3277/1
- アミノさんアミノ酸 の
- いっしゅ一種 であるタウリンは
- にく肉 や
- さかな魚 、
- にゅうせいひん乳製品 に多く含まれ、
- ひろうかいふく疲労回復 に
- こうりょく効力 を
- はっき発揮する ことが研究により明らかになっている。
Research has shown that taurine, a type of amino acid that is abundant in meat, fish, and dairy products, has a potent fatigue-relieving effect. — Jreibun -
jreibun/4316/1
- びんちょうたん備長炭 という
- もくたん木炭 には、
- じんたい人体 に有害な
- でんじは電磁波 を
- しゃへい遮蔽する 効果があるらしく、うちではインテリアがわりに部屋に置いている。
Binchōtan charcoal (high-grade charcoal produced from ubame oak) is said to have the effect of shielding the human body from harmful electromagnetic waves. Taking that into consideration, we place binchōtan in our rooms as a part of the decoration. — Jreibun -
jreibun/4421/2
-
宇宙空間では重力の影響がほとんどないため、
- からだ体 を
- ささ支えよう とする筋肉があまり使われなくなり、
- きんりょく筋力 が
- おとろ衰えて いく。
Since gravity has little effect in space, the muscles that support the body are used less, and muscle strength gradually declines. — Jreibun -
jreibun/5353/1
- せんけい線形 の
- は葉 が特徴的なローズマリーは、その香りに
- きおくりょく記憶力 や
- しゅうちゅうりょく集中力 を高める効果があることから「記憶のハーブ」とも呼ばれている。
Rosemary, with its distinctive linear leaves, is also known as the “herb of remembrance” because of its scent, which has the effect of enhancing memory and concentration. — Jreibun -
jreibun/3187/2
-
(近年;きんねん)、地球規模の気候変動の影響により、(気象庁;きしょうちょう)の言う「これまでに経験したことのないような(大雨;おおあめ)」の(頻度;ひんど)が高まり、各地;かくち)で
- かせん河川 の
- はんらん氾濫 や
- どしゃくず土砂崩れ 、
- こうずいとう洪水等 の危険性が高まっている。
In recent years, due to the effect of global climate change, the frequency of what the Japan Meteorological Agency calls “torrential rainfall on an unprecedented scale” has increased. Consequently, the risk of rivers breaking their banks, landslides, floods, etc., has risen in many regions. — Jreibun -
74502
- しどうぶ指導部
- の
- こうたい交代
- は 、
- こくさいせいじけいざい国際政治経済
- に
- じゅうよう重要な
- えいきょう影響
- を
- あた与える 。
Changes of leadership have a great effect on the international political economy. — Tatoeba -
75044
- こ子ども
- から
- こうれいしゃ高齢者
- まで
- てきど適度な
- うんどう運動
- は
- からだ体
- にとって
- よい
- こうか効果
- を
- もたらす 。
From children to the elderly, sensible exercise has a good effect on the body. — Tatoeba -
75093
- とうちほう倒置法
- は
- ことば言葉
- の
- ぜんご前後
- を
- いれか入れ替える
- こと
- により
- ぶんしょう文章
- を
- きょうちょう強調
- する
- こうか効果
- が
- あります 。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text. — Tatoeba -
75346
- きょくぶ局部
- には
- かなら必ず
- モザイク
- を
- かけて
- くだ下さい 。
Please ensure the genitals are obscured by a mosaic effect. — Tatoeba -
76801
- カーペット
- には
- ほこり埃
- を
- きゅうしゅう吸収
- する
- ダスト
- ポケット
- こうか効果
- が
- あり 、
- ほこり埃
- の
- ひさん飛散
- を
- ふせ防ぐ
- とくちょう特長
- が
- ある
- のだ
- が 、
- それ
- が
- あだ仇になった
- けっか結果
- と
- いえる 。
Carpets have the effect of a dust pocket, with merit of sucking up dust and stopping it flying around, but you can say that effect backfires. — Tatoeba -
76854
- インコ
- や
- オウム
- と
- なかよ仲良く
- たの楽しく
- すこ健やか
- に
- く暮らす
- ために 、
- 飼鳥
- の
- こうどうがく行動学
- や
- ペットロス
- について
- かんが考える 。
In order to live happily and healthily with parakeets or parrots, you should understand the science of animal behavior for domesticated birds, and consider the emotional effect of eventually losing them. — Tatoeba -
78399
- りえき利益
- は
- こうか効果
- を
- はっき発揮
- してる 。
Benefits are in effect. — Tatoeba -
636261
- コーヒー
- が
- い胃
- に
- わる悪い
- えいきょう影響
- を
- あた与える
- ことがあります 。
Coffee may have a bad effect on the stomach. — Tatoeba -
78780
- ようけいぎょう養鶏業
- は
- おそかれはや遅かれ早かれ
- はさん破産
- する
- だろう
- と
- いう
- むね旨
- の
- てがみ手紙
- を
- かれ彼
- は
- わたし私
- に
- よこした 。
He sent me a letter to the effect that his poultry farm would go bankrupt sooner or later. — Tatoeba -
79487
- くすり薬
- は
- すぐ
- き効いた 。
The medicine had an immediate effect. — Tatoeba -
79488
- くすり薬
- の
- こうか効果
- は
- き消えていた 。
The effect of the drug had worn off. — Tatoeba -
79500
- くすり薬
- が
- まったく
- き効かなかった 。
The medicine had no effect. — Tatoeba