Sentences — 15 found
-
jreibun/768/2
-
学生時代は
- ぶかつどう部活動 の練習のため、
- ふゆ冬 は
- あさ朝 まだ
- うすぐら薄暗い うちに
- いえ家 を出ていたものだ。
When I was a student, I used to leave the house early in the morning in the winter when it was still dim in order to practice for club activities. — Jreibun -
jreibun/9772/1
- えきまえ駅前 の
- ヤムチャてん飲茶店 の
- ギョーザ餃子 の、柔らかいけれども
- だんりょくせい弾力性 のある、あのもちもちした
- しょっかん食感 が忘れられない。
I will never forget the soft yet elastic and chewy texture of the potstickers at the dim sum restaurant in front of the station. — Jreibun -
143038
- ほし星
- は
- まち町
- の
- あ明かり
- で
- かすんで
- み見える 。
The stars look dim because of the city lights. — Tatoeba -
141378
- かわ川
- の
- む向こう
- に
- かすかな
- あか明り
- が
- み見えた 。
We saw a dim light beyond the river. — Tatoeba -
155379
- わたし私
- は
- そぼ祖母
- の
- こと
- を
- かすかに
- おぼえ覚えている 。
I have a dim memory of my grandmother. — Tatoeba -
176397
- けいかい警戒
- ちゅう中
- の
- けいかん警官
- が 、
- とお遠くの
- ぼんやり
- とした
- かげ影
- に
- 気づいた 。
The alert officer perceived a dim shape in the distance. — Tatoeba -
176399
- けいかい警戒
- していた
- けいびいん警備員
- が
- とお遠くの
- ぼんやり
- とした
- かげ影
- に
- 気づいた 。
The alert guard perceived a dim shape in the distance. — Tatoeba -
188692
- とお遠く
- に
- ぼんやり
- した
- あ明かり
- が
- み見えた 。
We saw a dim light in the distance. — Tatoeba -
191254
- くらやみ暗闇
- の
- なか中
- に
- ほのかな
- ひかり光
- が
- み見えた 。
We saw a dim light in the darkness. — Tatoeba -
222654
- この
- かいちゅうでんとう懐中電灯
- は
- あ明かり
- が
- よわ弱く
- なって
- きた 。
This flashlight is getting dim. — Tatoeba -
236833
- こんな
- うすぐら薄暗い
- へや部屋
- で
- ほん本
- を
- よ読んで
- は
- いけない 。
Do not read books in such a dim room. — Tatoeba -
217321
- こんな
- うすぐら薄暗い
- へや部屋
- で
- は
- しごと仕事にならない 。
It's impossible to work in a room this dim. — Tatoeba -
115983
- かれ彼の
- め目
- は
- とし年
- のせいで
- かすんでいる 。
His eyes are dim with age. — Tatoeba -
121398
- うすぐら薄暗い
- ひかり光
- の
- なか中
- で
- かれ彼の
- かお顔
- を
- み見た 。
I saw his face in the dim light. — Tatoeba -
147039
- ちい小さい
- かつじ活字
- が
- かすんで
- み見えます 。
The small print looks faded. — Tatoeba