Jisho

×

Sentences — 22950 found

  • jreibun/5209/1
      会社の長期休業制度を利用して、フランスに
    • いちねんかん1年間
    • 留学した。
    He took advantage of the company’s long-term leave program to study abroad in France for a year. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5213/1
    • じゅうごねん15年
    • ぶりに会った
    • まご
    • は、
    • おさな幼かった
    • 子どもの
    • ころ
    • おもかげ面影
    • まった全く
    • なく、
    • りっぱ立派
    • な青年になっていた。
    After not seeing my grandson for fifteen years, there is nothing left of the immature boy I knew. He has become a fine young man. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5227/1
      血液検査の
    • あたい
    • が悪くて
    • せいみつ精密
    • 検査を受けたが、結果は「異常なし」だった。
    I underwent a thorough examination because of my poor blood test values, but the results were “normal.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5973/1
      研究室の
    • ゆうじん友人
    • は最近元気がない。「勉強が忙しいんだ」と言っているが、
    • かのじょ彼女
    • の話をしなくなったから、本当の理由はたぶん違うだろう。
    My friend, who belongs to the same laboratory as I, has been in low spirits lately. He says, “I’m busy with my studies,” but I suspect that the real reason is different, as he has stopped talking about his girlfriend. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5994/1
    • せんじつ先日
    • はい入った
    • バイト社員は、上司に対して
    • ためぐちため口
    • をきく、
    • むだんけっきん無断欠勤
    • をするなど、勤務態度が悪かったので、すぐにくびになった。
    A newly hired temporary worker was immediately fired because he demonstrated a negative attitude toward work, such as not addressing the boss with respectful language and being absent without notice. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/6013/2
    • しあいちゅう試合中
    • にちょっとミスをしたからといって、もう
    • こんご今後
    • 試合には出たくないなんて、母親は息子に「だらしない」と
    • はっぱ発破
    • をかけている。
    Her son does not want to participate in the game anymore because he made a little error in the last game, so his mother chides him, saying, “You’re being spineless.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7221/1
      息子は
    • なんど何度
    • 注意しても、
    • つめ
    • 噛む
    • くせ
    • が直らない。
    No matter how many times I reproached my son, he never got over the habit of biting his nails. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7232/1
      弟は医者になるために勉強に
    • はげ励んで
    • いたが、
    • にじゅうごさい25歳
    • という若さで、
    • こころざし
    • なか半ば
    • 亡くなった
    My younger brother was striving hard to become a doctor, but he passed away at the young age of 25 before achieving that goal. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7252/1
    • ゆうじん友人
    • は中学生のとき、交通事故で両親を
    • 亡くした
    My friend lost his parents when he was in junior high school. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7260/1
      夫は疲れているのか、家族旅行についての希望を聞いても「どうでもいい」と投げやりな返事しか返ってこなかった。
    My husband may be tired; when I asked him what he wanted to do about the family trip, he only gave a non-committal reply: “I don’t care.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7272/1
    • いえ
    • を出て東京で
    • ひとりぐ一人暮らし
    • をする
    • むすこ息子
    • に、
    • なんど何度
    • メールをしても、
    • なし
    • つぶて
    • で、全く返信がない。
    No matter how many times I text my son, who left home to live alone in Tokyo, he never responds. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4/2
    • わがや我が家
    • こいぬ子犬
    • ひとみし人見知り
    • せず、来客があると必ずしっぽを振ってじゃれつき、
    • あいきょう愛嬌
    • を振りまく。
    Our puppy is friendly and not afraid of people, so whenever we have a visitor, he always wags his tail, plays with them, and tries to bombard them with his charm. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8/1
      父は生涯、
    • かいねこ飼い猫
    • を家族の
    • いちいん一員
    • どうよう同様
    • せいいっぱい精一杯
    • の愛情を
    • そそ注いで
    • 大切に育てた。
    Throughout his life, my father cared for his cats with all the love and attention he could muster, as if the cats were a member of the family. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/14/2
    • ぼく
    • と、小学校時代からの
    • ゆうじん友人
    • である
    • かれ
    • とは、
    • なん何でも
    • 気さくに
    • 話せる
    • あいだがら間柄
    • だ。
    He and I have been friends with each other since elementary school, and we are able to talk openly about anything. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/20/2
    • よるおそ夜遅く
    • 帰宅した
    • むすこ息子
    • にどこで何をしていたか尋ねたが、「友だちとちょっと…」という
    • あいまい曖昧
    • な返事しか返ってこなかった。
    When my son came home late at night, I asked him where he had been and what he had been doing, but he was only able to reply vaguely: “My friends and I had a little…” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/23/1
    • どうりょう同僚
    • はいつもぴしっとアイロンのかかったシャツを着て、つやつやに磨かれた
    • くつ
    • を履いており、おしゃれで
    • せいけつかん清潔感
    • があってかっこいい。
    My coworker always wears a neatly ironed shirt and shiny polished shoes; he has a clean and cool sense of style. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/36/1
      病気の
    • おとうと
    • みま見舞い
    • に久しぶりに病院に行くと、
    • おとうと
    • 痩せて
    • あおじろ青白い
    • かお
    • をして、ベッドに
    • よこ横たわって
    • いた。
    When I went to the hospital for the first time in ages to visit my sick younger brother, he was lying in bed, looking thin and pale. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/43/2
    • おとこ
    • には
    • じゅうねんらい10年来
    • 、誰にも
    • 明かして
    • いない秘密がある。
    The man has a secret that he has not revealed to anyone for 10 years. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/49/1
      教師からテストが返却され、
    • れいてん0点
    • であったことがわかった
    • おとこのこ男の子
    • は、
    • 恥ずかしそう
    • かお
    • あか赤らめて
    • うつむいた。
    When the teacher returned the test and the boy found out that he had scored a zero, he blushed and looked down in embarrassment. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/82/1
    • やみきんぎょうしゃ闇金業者
    • しゃっきん借金
    • をして返済が困難になれば、
    • ほうがい法外な
    • りそく利息
    • を請求され続けて
    • いえ
    • や職場に脅迫電話をかけられ、
    • あげくのは挙げ句の果て
    • に自殺にまで追い込まれる場合もある。
    If a debtor can’t repay a debt to a loan shark, he or she may be continually charged exorbitant interest rates, receive threatening phone calls at his or her home or workplace, and may, in extreme cases, even be driven to the point of committing suicide. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >