Sentences — 306 found
-
jreibun/5213/1
- じゅうごねん15年 ぶりに会った
- まご孫 は、
- おさな幼かった 子どもの
- ころ頃 の
- おもかげ面影 は
- まった全く なく、
- りっぱ立派 な青年になっていた。
After not seeing my grandson for fifteen years, there is nothing left of the immature boy I knew. He has become a fine young man. — Jreibun -
jreibun/736/2
- いせき遺跡 からは、
- どうぶつ動物 の
- うきぼ浮き彫り が
- ほどこ施された
- りっぱ立派な
- はしら柱 が見つかった。
A fine column with carved animal reliefs was found in the ruins. — Jreibun -
jreibun/2553/1
-
母はさすが
- きつ着付け の講師をしているだけあって、
- わそう和装 がよく似合う。
- きょう今日 は
- はなだいろ縹色 の
- さめこもん鮫小紋 に
- くろじ黒地 の
- おび帯 をきりっと結んでいた。
My mother is a kimono-dressing instructor and, naturally, Japanese clothes suit her. Today, she was wearing a fine blue shark skin pattern with a tightly tied black obi. — Jreibun -
jreibun/5363/2
-
私が住む町でもペットへのマイクロチップ
- そうちゃく装着 が
- ぎむか義務化 された。法令によると、犬または猫を取得した日から
- さんじゅうにちいない30日以内 に
- そうちゃく装着しなければ ならず、「
- ぜんこう前項 に規定された
- きかんない期間内 に
- そうちゃく装着しなかった 場合」にどうなるかというと、「
- ばっきん罰金 」が
- か課される ということだ。ペットを取り上げられるのかと思ってどきどきしながら規則を読んでいたので、少しほっとした。
Microchipping of pets is now mandatory in the town where I live. According to the law, a microchip must be implanted into a dog or cat within 30 days from the date of acquisition of a pet, and if it is not implanted within the period specified in the preceding paragraph, a fine will be levied. I was a little relieved as I was nervously reading the regulation thinking that they would take my pet away from me. — Jreibun -
jreibun/5363/3
- ぜんこう前項 で述べた
- とお通り
- わがし我が市 では
- ろじょう路上 での
- きつえん喫煙 は禁止されており、
- いはん違反した 場合は
- ばっきん罰金 を
- しはら支払わなければ ならない。
As mentioned in the previous section, smoking on the street is prohibited in our city, and a fine must be paid in case of violation. — Jreibun -
jreibun/8020/1
- きょう今日 は
- くも曇り のち
- は晴れ の
- よほう予報 だから、
- かさ傘 は
- い要らない だろう。
The weather forecast for today is cloudy and fine later, so you probably won’t need an umbrella. — Jreibun -
jreibun/8357/3
-
レースのスカートが古い
- いす椅子 のささくれに引っかかって、ぴりっと破れた。
The lace skirt caught on the fine splinter of an old chair and tore with a sharp rip. — Jreibun -
jreibun/9034/2
-
「にんじんしりしり」というのは、にんじんをできるだけ
- ほそ細く 切って
- ごまあぶらごま油 で
- いた炒め 、しょうゆなどで
- あじつ味付けする 料理のことだ。
My father has been eating less and less since he got sick and I am worried about him. — Jreibun -
jreibun/9910/1
- たびさき旅先 の
- みやげものてん土産物店 で買った
- やす安っぽい
- とけい時計 は
- いちねん1年
- た経つ と
- こわ壊れて しまった。
The cheap watch I bought at the souvenir store during my travels broke only after a year. — Jreibun -
jreibun/9910/2
-
ファストファッションの店で
- かわい可愛い 服を見つけたが、よく見ると品質は
- いま今いち で何となく安っぽい感じもする。
- ひとなつひと夏 楽しむだけならよいが、長く着られる服ではなさそうだ。
I found some cute clothes at a fast-fashion store, but upon closer inspection, I noted that the quality was not quite up to par, and they actually looked somewhat cheap. They would be fine to wear over a single summer but were not items that could be worn for many years. — Jreibun -
jreibun/9034/4
-
ボールペンの
- しん芯 は、
- ほそ細い もので
- れいてんさんミリ0.3mm 、
- ふと太い ものは
- いちミリ1mm のものもあるが、小さいスペースに
- かきこ書き込む 場合は
- ほそ細い
- ほう方 が書きやすい。
Some ballpoint pens have a fine nib of 0.3 mm while others have a thicker nib of 1 mm. When it comes to writing in a small space, a thinner nib is better. — Jreibun -
74902
- ほか他の
- だれ誰か
- が
- かのじょ彼女
- を
- しあわ幸せにした
- としても
- かのじょ彼女
- が
- しあわ幸せ
- なら 、
- それ
- で
- よ良い 。
Even if it was somebody else who made her happy, as long as she is happy, that's fine. — Tatoeba -
74945
- こうきしん好奇心
- が
- お
- おうせい旺盛
- な
- の
- は
- たいへん大変
- に
- けっこう結構な
- こと
- である 。
A healthy curiosity is truly a fine thing. — Tatoeba -
75127
- みちみち道々
- で
- いい 。
- こみい込み入った
- はなし話
- でもある
- から 。
Along the way will be fine. It's a complicated matter. — Tatoeba -
75223
- じょうし上司
- が
- いくら
- りっぱ立派な
- こと
- を
- い言って
- も 、
- ぶか部下
- は 、
- み見る
- ところ
- は
- ちゃんと
- み見ている 。
However fine the words of the management, those working for them see what is to be seen. — Tatoeba -
75283
- つゆ梅雨
- の
- はれま晴れ間
- に
- せんたくもの洗濯物
- を
- ほ干す
- と
- きぶん気分
- は
- もう
- なつ夏
- でした 。
Drying the washing on a fine day in the rainy season; I felt like it was already summer. — Tatoeba -
75839
- どうよう同様
- に
- 振る舞う
- ほか他
- の
- イベント
- でも
- けっこう結構
- です 。
Another event that has the same behaviour would also be fine. — Tatoeba -
76085
- わたし私
- は
- ひと人
- の
- せわをや世話を焼ける
- ほど
- げんき元気
- ではない 。
I'm not well enough to take care of others. — Tatoeba -
76591
- そんな
- じじつ事実
- に
- まったく
- わる悪びれる
- こと
- なく 、千歳
- は
- きょう今日
- も
- げんき元気
- に
- す過ごして
- おります 。
Without flinching from that fact in the slightest, Chitose is spending today as well in fine spirit. — Tatoeba -
76612
- そりゃ 、
- フィクション
- せかい世界
- って
- の
- は
- そういう
- こま細かい
- ぶぶん部分
- を
- はしょる
- から
- な 。
Well that's because in fiction that sort of fine detail gets skipped. — Tatoeba