Sentences — 7 found
-
jreibun/4570/3
- せんきゅうひゃくはちじゅうにねん1982年
- なんきょくじょうくう南極上空 の
- オゾンそうオゾン層 が
- いちじる著しく 減少していることが
- なんきょくちいき南極地域
- かんそくたいいん観測隊員 によって発見された。
In 1982, a member of the Japanese Antarctic Research Expedition discovered that the ozone layer over Antarctica had been severely depleted. — Jreibun -
jreibun/9794/1
-
バレンタインデーにチョコレートが
- ほ欲しい 弟は、ネットで
- いっしょうけんめい一生懸命 「モテる男」の特徴を調べている。
My younger brother, who wants chocolates for Valentine’s Day, is desperately searching on the Internet for the characteristics of a “babe magnet.” — Jreibun -
jreibun/9835/1
- ひとり一人 の日本人考古学研究者が古代アナトリアの
- いせき遺跡 の
- はっくつ発掘 に情熱を燃やし、
- せんきゅうひゃくはちじゅうごねん1985年 から
- さんじゅうねんいじょう30年以上 にわたり
- げんち現地 トルコの
- ひとびと人々 と協力して
- はっくつ発掘 を続けている。
One Japanese archaeologist, who is passionate about excavating ancient Anatolian ruins, has been engaged in excavation activities with local Turkish people for more than 30 years since 1985. — Jreibun -
jreibun/9794/2
-
日本では
- せんきゅうひゃくはちじゅうねんだい1980年代 の
- バブルきバブル期 には「
- こうがくれき高学歴 」「
- こうしゅうにゅう高収入 」「
- こうしんちょう高身長 」、いわゆる「
- さんこう三高 」の男性が女性にもてた。
In Japan, during the period of the bubble economy in the 1980s, “higher education,” “higher income,” and “higher height”–the so-called “three highs”–were the male qualities most sought after by women. — Jreibun -
74168
-
『
- ごくどう極道
- の
- つま妻
- たち 』
- は 、1986
- ねん年 、東映
- はいきゅう配給
- あみ網
- により
- こうかい公開
- された
- ヤクザ
- えいが映画 。
"Gang Wives" is a Yakuza movie released in 1986 by Toei Distribution Network. — Tatoeba -
74434
-
ブルーワン
- こうくう航空
- は 、エア・ボトゥニア
- として 1988
- ねん年
- に
- そうせつ創設
- されました 。
Blue1 was founded as Air Botnia in 1988. — Tatoeba -
162075
-
1985
- ねん年
- から
- ずっと
- とうきょう東京
- に
- す住んでいます 。
I have lived in Tokyo since 1985. — Tatoeba