Sentences — 281 found
-
jreibun/23/1
- せんたくご洗濯後 に、シャツにアイロンをかけて、しわを伸ばす。
After washing, I iron the shirt to flatten the creases. — Jreibun -
jreibun/3874/1
- すなはま砂浜 を靴のまま歩こうとすると、靴の中に砂が
- はい入って 歩きにくい。
- くつした靴下 を脱いで、ビーチサンダルで歩けば気にならない。
If you try to walk on a sandy beach with your shoes on, it will be difficult because sand will keep getting inside your shoes. You won’t have that problem if you take off your socks and walk with beach sandals. — Jreibun -
jreibun/6028/1
-
卒業論文の最後の結論を書く
- だん段 になって、データの分析方法について自信がなくなってきてしまった。
When it came time to write the final conclusion of my graduation thesis, I felt less confident about the analysis of the data. — Jreibun -
jreibun/8013/3
-
社長はいつもシワ
- ひと一つ ないパリッとしたスーツを着て、ピカピカに
- みが磨かれた 靴を履いている。
The president always wears a crisp, wrinkle-free suit and shiny, polished shoes. — Jreibun -
jreibun/8042/1
-
誰もいない
- やしき屋敷 の
- なか中 は静かで、
- だいりせき大理石 でできた
- ゆか床 の上を歩くと、
- くつ靴 の
- おと音 が
- ろうかじゅう廊下中 に
- はんきょう反響した 。
It was quiet in the empty mansion, and the sound of my shoes echoed throughout the hallway as I walked on the marble floors. — Jreibun -
jreibun/8970/1
- ちちおや父親 が子どもに「
- くつした靴下 、
- せんたく洗濯する から
- ぬ脱いで 」と言ったところ、子どもは
- ぬ脱いだ
- くつした靴下 を
- ほう放って よこしてきた。
When the father told the child, “Take off your socks, I’m going to wash them,” the child threw the socks which he had taken off at his father. — Jreibun -
jreibun/9068/1
-
どうも
- むすびかた結び方 が
- へた下手な ようで、何度やり直しても歩いているうちに
- くつ靴 のひもが
- じょじょ徐々に
- ほど解けて しまう。
Apparently, I am not very good at tying knots, because no matter how many times I try, my shoelaces gradually come undone as I walk. — Jreibun -
jreibun/23/2
- どうりょう同僚 はいつもぴしっとアイロンのかかったシャツを着て、つやつやに磨かれた
- くつ靴 を履いており、おしゃれで
- せいけつかん清潔感 があってかっこいい。
My coworker always wears a neatly ironed shirt and shiny polished shoes; he has a clean and cool sense of style. — Jreibun -
jreibun/3837/1
-
来年退職する父に
- たいしょくご退職後 に何がしたいか、さりげなく聞いてみた。
- とざん登山 が趣味の父は、まだ登ったことのない
- にほんかくち日本各地 の山に登りたいと言うので、退職祝いには新しい
- とざんぐつ登山靴 をプレゼントしようと思う。
I casually asked my father, who will retire next year, what he wants to do after retirement. As he enjoys mountain climbing, he said he would like to climb mountains in Japan that he has not yet climbed. After hearing this, I decided to give him a new pair of climbing shoes as a retirement gift. — Jreibun -
jreibun/6028/2
-
日本の典型的な
- かおく家屋 では、
- ゆか床 から
- ひと一つ
- だん段 が
- さ下がった ところに玄関があり、そこで靴を脱いでから
- あ上がる ことになっている。
In a typical Japanese house, the entrance is one step down from the floor, where one takes off one’s shoes before going in. — Jreibun -
142277
- あか赤い
- くつ靴
- に
- この
- みどり緑
- の
- シャツ
- とは
- にあ似合わない 。
The red shoes clash with this green shirt. — Tatoeba -
143811
- 水たまり
- に
- あし足
- を
- つっこ突っ込んだ
- ので 、
- くつ靴
- が
- グチョグチョ
- になった 。
I stepped in a puddle and now my shoes are completely soaked going squish squish squish. — Tatoeba -
145427
- あたら新しい
- くつ靴
- を
- は履き
- な慣らしている 。
I'm breaking in my new shoes. — Tatoeba -
217724
- これ
- は
- だれ誰
- の
- くつ靴
- ですか ?
Whose shoes are these? — Tatoeba -
147918
- おじ叔父
- は
- わたし私
- に
- くつ靴
- を
- いっそく一足
- くれた 。
My uncle gave me a pair of shoes. — Tatoeba -
149860
- じぶん自分
- の
- この好み
- に
- ぴったり
- あ合う
- くつ靴
- が
- み見つからなかった 。
I found no shoes completely to my taste. — Tatoeba -
149877
- じぶん自分
- の
- くつ靴
- の
- ぐあい具合
- の
- わる悪い
- ところ
- は 、
- じぶん自分
- が
- いちばん一番
- よく
- し知っている 。
The wearer knows best where the shoe pinches. — Tatoeba -
154139
- わたし私
- は
- かれ彼
- に
- わたし私の
- くつ靴
- を
- しゅうり修理
- して
- もらった 。
I got him to mend my shoes. — Tatoeba -
154165
- わたし私
- は
- かれ彼
- に
- くつをみが靴を磨いて
- もらった 。
I got him to polish my shoes. — Tatoeba -
154166
- わたし私
- は
- かれ彼
- に
- くつ靴
- を
- しゅうり修理
- させよう 。
I will have him mend my shoes. — Tatoeba