Sentences — 920 found
-
jreibun/3206/2
-
警察は犯人の
- みがら身柄 を拘束し、
- ひぎしゃ被疑者 として
- こうりゅう勾留 した。
The police took the perpetrator into custody and detained him as a suspect. — Jreibun -
jreibun/5249/1
- おや親 に
- せ急かされて
- にじゅうごさい25歳 で結婚したが、結婚するのが早過ぎたと後悔している。独身生活を楽しんでいる友人たちが
- うらや羨ましくて しかたがない。
My parents rushed me into marriage at the age of 25; now I regret having married too soon. I can’t help but envy my friends who are enjoying their single lives. — Jreibun -
jreibun/7211/1
- じしん自身 の内面を見つめ、自分をより深く理解することで、何が
- た足りない のか、どうしたら成長することができるのかを理解することができる。
By looking inside ourselves and understanding ourselves more deeply, we can understand what we are lacking and how we can grow. — Jreibun -
jreibun/7236/1
- いなか田舎 の母から
- にもつ荷物 が届いた。
- なかみ中身 は、
- こめ米 と畑でとれた野菜だった。
I received a care package from my mother, who lives in the country. Inside the package I found rice and vegetables from her field. — Jreibun -
jreibun/7236/2
-
人間にとって大切なのは
- みため見た目 ではなく、
- なかみ中身 だ。
What is important to a human is not external appearance but internal soul. — Jreibun -
jreibun/7262/3
- しゅじんこう主人公 は橋の上から
- み身 を投げ、
- みずか自ら
- いのち命 を
- た絶った 。
The protagonist committed suicide by throwing himself off a bridge. — Jreibun -
jreibun/7296/1
-
妻と結婚するとき、
- ぎふ義父 から「娘のことを
- なにとぞ何卒 よろしくお願い申し上げます」と書かれた手紙をもらい、
- み身 の
- ひきし引き締まる 思いがした。
When I married my wife, I received a letter from my father-in-law saying, “Please take good care of my daughter.” I am determined to honor this responsibility. — Jreibun -
jreibun/7297/1
- けさ今朝 は
- じんしんじこ人身事故 で電車が
- おおはば大幅 に遅れたり、タクシーもつかまらなかったりと
- さんざん散々 だったが、
- なに何はともあれ 、
- たいせつ大切な 会議に
- まにあ間に合って よかった。
This morning was a bit of a mess because the train was delayed due to an accident resulting in injury or death. Fortunately, despite the lack of taxis, I was able to get to my important meeting on time. — Jreibun -
jreibun/7312/1
- エスエヌエスSNS で、
- げいのうじん芸能人 に対して
- ひぼうちゅうしょう誹謗中傷 の投稿が
- おこな行われる ことが問題となっている。
- げいのうじん芸能人 も
- なまみ生身 の人間であるということを意識し、
- ひと人 を傷つける行為は
- おこな行う べきではない。
Continuous posting on social networking sites of material considered libelous against celebrities has been an issue. We should remind ourselves that celebrities are human beings like us, with the same feelings, and refrain from engaging in hurtful behavior. — Jreibun -
jreibun/27/1
-
打者の
- がいや外野 フライで、
- いちるいそうしゃ一塁走者 が
- にるい二塁 、
- さんるい三塁 を回ってホームを
- めざ目指す も、
- がいやしゅ外野手 の
- こんしん渾身 の送球でアウトになった。
As the batter hit a long fly ball to the outfield area, the runner at first base advanced to the second base, to the third base, and then finally attempted to reach the home base, but was tagged out by the outfielder’s powerful throw. — Jreibun -
jreibun/57/1
-
子どもに食事を与えない、家に閉じ込めるなどは、明らかな
- じどうぎゃくたい児童虐待 であり、児童の
- しんしん心身 の正常な発達を
- さまた妨げる
- こうい行為 である。
Not feeding a child or locking a child inside a house presents a clear case of child abuse; it is an act that interferes with the normal development of a child’s mind and body. — Jreibun -
jreibun/59/1
- のうそっちゅう脳卒中 で
- かはんしいふずい下半身不随 になった
- おば叔母 は、
- あきら諦めずに リハビリを続け、
- いま今では 立って
- ほこう歩行 できるまでに
- かいふく回復 している。
My aunt, who was paralyzed in the lower half of her body after a stroke, strived to continue her rehabilitation. Consequently, she has now recovered to the point where she can stand and walk. — Jreibun -
jreibun/70/1
-
パーティー会場に
- すがた姿 を
- あらわ現した のは
- にんき人気 ・
- じつりょく実力 ともにナンバーワンの
- おおものじょゆう大物女優 で、深くスリットの
- はい入った
- まっか真っ赤 なドレスにゴールドのアクセサリーを
- み身 にまといそのゴージャスな
- よそお装い は見る
- もの者 の
- め目 を
- くぎづ釘付け にした。
The actor, who is number one in terms of both popularity and acting ability, appeared at the party wearing a bright red dress with a deep slit and gold accessories. Her gorgeous attire attracted the attention of everyone. People could not take their eyes off her. — Jreibun -
jreibun/750/1
-
勉強でも仕事でも、言われたことをするだけの
- うけみ受け身 の
- しせい姿勢 では
- ひと人 は成長しないのではないだろうか。
In both studies and work, people will not grow if they are passive, just doing what they have been told, will they? — Jreibun -
jreibun/750/2
- じゅうどう柔道 などの
- ぶとう武道 でいう「
- うけみ受け身 」とは、投げられたりした時に
- けが怪我 をしないよう
- じょうず上手に
- たお倒れる 方法、つまり
- わざ技 のことである。
In martial arts such as judo, ukemi refers to a method or technique of skillful falling to avoid injury when thrown. — Jreibun -
jreibun/750/3
-
日本語の
- うけみぶん受身文 には、「
- あめ雨 に
- ふ降られる 」」「
- さき先 を越される」のように、
- はなして話し手 に、
- なに何か
- こま困った ことが
- ふ降りかかる という状況を
- あらわ表す ものがある。
In some passive sentences in Japanese, there are expressions which depict situations in which something troublesome befalls the speaker, such as “ame-ni furareru” (be rained on) and “saki-o kosareru” (be overtaken). — Jreibun -
jreibun/764/2
-
家族の
- みおく見送り を受け、
- うしろがみ後ろ髪 を
- ひ引かれながら
- たんしんふにんさき単身赴任先 へ向かった。
My family came to wave me off to the new city where I will be taking up a temporary post, and as I parted from them I was vert sorry to be leaving them behind. — Jreibun -
jreibun/1396/2
-
公的な
- てつづ手続き において、
- ほんにん本人 確認を
- おこな行う にあたっては、写真付きの身分証明書をもって
- か可 とする。
For official procedures, a photo identification document is deemed acceptable for personal verification. — Jreibun -
jreibun/2464/1
-
授業開始の
- かね鐘 が鳴ったので、先生は
- こうてい校庭 にいた子どもたちに早く教室に入るようにと注意した。
The bell rang indicating the start of class, and the teacher reminded the children in the schoolyard to come quickly back to their classrooms. — Jreibun -
jreibun/2493/1
-
パソコンがランサムウェアに感染すると、
- たんまつない端末内 のデータが勝手に暗号化されアクセスできなくなってしまう。犯人グループはこれを
- もと元 に戻すことと
- ひきか引き換え に
- みのしろきん身代金 を支払うよう脅迫してくるため、「
- みのしろきんようきゅうがた身代金要求型 ウィルス」とも呼ばれている。
When a computer is infected with ransomware, data in the terminals get encrypted without permission and become inaccessible. The criminal group demands a ransom from the victim in exchange for restoring their data to their original state, and this is why it is also called a ”ransom-demanding virus.” — Jreibun