Sentences — 45 found
-
jreibun/6054/1
- たんすいかぶつ炭水化物 は、
- じんたい人体 に必要な
- エネルギーげんエネルギー源 なので、
- ふそく不足する と
- きんにくりょう筋肉量 が減少したり、
- たいしゃ代謝 が低下したりする。
Carbohydrates are a necessary source of energy for the human body; a lack of carbohydrates causes a loss of muscle mass and slows down metabolism. — Jreibun -
jreibun/8297/1
- て手 の
- ひふ皮膚 の
- すいぶん水分 や
- ゆぶん油分 が不足すると、かさつき、
- てあ手荒れ が起こる。
Lack of moisture and oil in the skin of the hands causes chapping and roughness. — Jreibun -
76513
- とにかく
- メシ ・・・
- と
- いき
- たい
- ところ
- だ
- が 、
- その
- まえ前
- に
- ようをた用を足す
- ことにした 。
Anyhow, lunch ... is where I wanted to go but I decided to go to the toilet first. — Tatoeba -
77055
-
「
- あっ 。
- あたし
- なまたまご生卵 !」「
- いっこ一個
- で
- いい
- ですか ?」「
- うん 。
- た足りなく
- なったら
- また
- つぎた注ぎ足す
- から 」
"Ah, a raw egg for me!" "Is one enough?" "Yep, if I need more I'll top it up." — Tatoeba -
83188
- ほきゅう補給
- は
- まもなく
- ふそく不足
- する
- でしょう 。
The supplies will give out soon. — Tatoeba -
83190
- ほきゅう補給
- が
- まもなく
- ふそく不足
- する
- でしょう 。
The supplies will give out soon. — Tatoeba -
119593
- かれ彼
- が
- え得た
- けっか結果
- は
- だいぶぶん大部分
- は
- まんぞく満足
- すべき
- ものである 。
The results he has got are, in the main, satisfactory. — Tatoeba -
138070
- たいようねつ太陽熱
- は 、
- ほか他の
- どの
- エネルギーげんエネルギー源
- より
- おお大きな
- きぼう希望
- を
- いだ抱かせる
- が 、
- それ
- には
- とく特に 、
- みず水
- が
- もっと最も
- ふそく不足する
- ちたい地帯
- が
- せきどう赤道
- に
- おおむね
- ちか近く 、
- くうき空気
- も
- ひかくてき比較的
- きれい
- だ
- という
- りゆう理由
- も
- ある 。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere. — Tatoeba -
143540
- すうじ数字
- を
- た足したり
- ひ引いたり
- という
- 面倒臭い
- しごと仕事
- も
- いったん一旦
- はじ始めて
- しまえば 、
- それはそれで
- おもしろ面白
- さ
- が
- ある
- もの
- だ
- よ 。
Once you go ahead and start, even the tiresome work of adding and subtracting figures is interesting in its way. — Tatoeba -
143817
- みず水
- が
- ふそく不足
- する
- と
- ふじゆう不自由
- する 。
A water shortage causes inconvenience. — Tatoeba -
149364
- じっけん実験
- の
- けっか結果
- は
- きわめて
- まんぞく満足
- すべき
- ものであった 。
The results of the experiment were highly satisfactory. — Tatoeba -
169302
- さんそ酸素
- が
- ふそく不足
- する
- こと
- は
- だいぶぶん大部分
- の
- どうぶつ動物
- にとって
- 命にかかわる
- こと
- である 。
Lack of oxygen is fatal to most animals. — Tatoeba -
169510
- さん三
- に
- に二
- を
- た足す
- と
- ご五
- になる 。
Add two to three, and you get five. — Tatoeba -
170873
- さとう砂糖
- を
- すこ少し
- た足して
- くだ下さい 。
Add a bit of sugar, please. — Tatoeba -
171418
- きょう今日
- まんぞく満足
- した
- こと
- は
- あした明日
- の
- かて糧
- になる 。
That which was satisfied today becomes tomorrow's provisions. — Tatoeba -
172985
- くろ黒
- に
- くろ黒
- を
- たして
- も
- しろ白
- には
- ならぬ 。
Two blacks do not make a white. — Tatoeba -
173654
- こうふく幸福
- とは
- まんぞく満足
- する
- こと
- に
- あ有る 。
Happiness lies in contentment. — Tatoeba -
173684
- しあわ幸せ
- は
- まんぞく満足
- する
- こと事
- の
- なか中
- に
- ある 。
Happiness consists of contentment. — Tatoeba -
184680
- がい概して
- その
- けっか結果
- は
- まんぞく満足
- すべき
- もの
- ではなかった 。
On the whole, the result was unsatisfactory. — Tatoeba -
185822
- われわれ我々
- は
- さんそ酸素
- が
- ふそく不足
- する
- と
- あくび
- を
- する 。
We yawn when we are short of oxygen. — Tatoeba