Jisho

×

Sentences — 1131 found

  • jreibun/8294/5
    • ねぶそく寝不足
    • あした明日
    • の試験に
    • ひび響く
    • から、そろそろ勉強はやめて早めに寝ようと思う。 
    Lack of sleep will affect tomorrow’s exam, so I think it’s time to stop studying and go to bed early. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8297/1
    • ひふ皮膚
    • すいぶん水分
    • ゆぶん油分
    • が不足すると、かさつき、
    • てあ手荒れ
    • が起こる。
    Lack of moisture and oil in the skin of the hands causes chapping and roughness. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8325/1
    • ちょうじかん長時間
    • あるきまわ歩き回ったり
    • たちつづ立ち続けたり
    • して
    • あし
    • つか疲れた
    • じょうたい状態
    • を、「
    • あし
    • ぼう
    • になる」と
    • ひょうげん表現
    • する。
    The condition of tired legs from walking or standing around for a long period of time is described in a Japanese idiom as “legs turned into sticks.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8341/3
    • おおどお大通り
    • はで派手
    • ころ転んで
    • しまい、
    • ひょうめんじょう表面上
    • なにごと何事
    • もなかったように立ち上がったが、
    • あし
    • はズキズキするし
    • ないしん内心
    • かなり恥ずかしかった。
    I made a spectacular fall on the main street then got up as if nothing had happened, but my legs were throbbing with pain, and I was quite embarrassed. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8355/1
    • あし
    • の速さには自信があったのに、
    • ときょうそう徒競走
    • のゴール
    • ちょくぜん直前
    • ころ転んで
    • しまい、びりになって
    • くや悔しかった
    I was confident in my running speed, but I fell just before the finish line at the school race. I was mortified to have finished in last place because of it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8357/1
    • うみ
    • で泳いでいたらぴりっと
    • あし
    • に痛みが走ったので、くらげに刺されたのかもしれないと思い、
    • うみ
    • から
    • 上がった
    When I was swimming in the sea, I felt a tingling sensation of pain in my leg and thought I might have been stung by a jellyfish, so I got out of the water. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8358/1
      何となく
    • てあし手足
    • さき
    • がしびれているような、痛いような、ぴりぴりした感じがする。
    For some reason the tips of my hands and feet feel numb, sore, or tingly. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9023/1
      私がアルバイトをしているレストランは最近
    • きゃく
    • が増え、
    • いま
    • いるスタッフでは
    • 足りなく
    • なってきたため、店長によると、来週からアルバイトの募集を始める予定だということだ。
    The restaurant where I work part-time has recently had an increase in customer numbers, which has resulted in us becoming short-staffed. So, according to the manager, they plan to start hiring more part-time workers next week. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9036/1
      時間が足りなくなることを
    • おそ恐れ
    • 説明を
    • はぶ省いた
    • 点について、最後に少し時間が取れたので、
    • ほそくせつめい補足説明
    • おこな行った
    During my presentation, I was afraid that I would run out of time, so I omitted explaining some points. However, since I had time left at the end of my presentation, I went over those points in detail. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9038/1
    • たけざいく竹細工
    • しょくにん職人
    • は、テレビのインタビューに答え、
    • こうけいしゃぶそく後継者不足
    • なや悩みつつ
    • も、
    • ほそぼそ細々
    • と生産を続けていると
    • かた語った
    In a television interview, a bamboo craftsman said that he continues producing items in a small way in a dying art without a successor. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9049/1
    • ざんぎょうじかんすう残業時間数
    • の増加が問題となり、その
    • かいぜん改善
    • に向け
    • しゃない社内
    • に「
    • はたらきかたかいかく働き方改革
    • いいんかい委員会
    • 」が
    • ほっそく発足した
    An increase in the number of overtime hours became a problem, and a “Work-style Reform Committee” was formed within the company to improve the situation. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9076/1
    • きのう昨日
    • 会社の
    • まえ
    • こうさてん交差点
    • で交通事故が起き、
    • ほこうしゃ歩行者
    • あし
    • ほね
    • を折る重傷を
    • 負った
    • らしい。
    It seems that a traffic accident occurred yesterday at the intersection in front of the company building. A pedestrian was seriously injured, breaking a bone in his leg. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9111/1
    • ほっそく発足
    • から
    • いちや一夜
    • 明け
    • ほんじつ本日
    • より
    • しんないかく新内閣
    • ほんかくしどう本格始動
    • となった。
    Today, one night after its inauguration, the new cabinet started working in full swing. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9111/2
      日本は
    • にせんさんじゅうねん2030年
    • いこう以降
    • 本格的な高齢化社会を迎えることが想定され、今後見込まれる
    • ろうどうしゃぶそく労働者不足
    • への
    • たいさく対策
    • きっきん喫緊
    • の課題となっている。
    Japan is expected to become a full-scale aging society after 2030, and measures to address the expected shortage of workers require urgent consideration. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9138/1
    • あしば足場
    • が悪い
    • なか
    • でのプレーを
    • とくい得意
    • としている選手であればこそ、
    • うてん雨天
    • しあい試合
    • でその
    • ほんりょう本領
    • はっき発揮する
    A player who excels at playing under conditions of poor footing has a real opportunity to show his/her true potential when he/she is called to play in wet weather matches. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9147/2
      いいなと思っている
    • ひと
    • に映画に誘われて、私はすっかり
    • まいあ舞い上がって
    • しまったらしい。カフェのソファから立ち上がりトイレへ行こうとしたら、近くのテーブルの
    • かど
    • に思いきり
    • あし
    • をぶつけてしまった。
    I was invited to a movie by someone I had a crush on, and I was all worked up. When I got up from the sofa at the cafe to go to the bathroom, I hit my foot hard against the corner of a nearby table. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9759/3
      コンピューターの動きが遅くなる原因としては、
    • ないぞう内蔵ハードディスク
    • あきようりょう空き容量
    • ふそく不足して
    • いるなど、
    • ハードめんハード面
    • での原因が考えられる。もしくは、複数のアプリを
    • きどう起動して
    • いるためにメモリが
    • ふそく不足して
    • いる可能性がある。
    Causes of a computer’s slowdown include hardware-related factors such as insufficient free space on the internal hard disc. Or, perhaps the memory is insufficient due to running multiple applications. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9783/2
      えさを食べ終わった
    • いぬ
    • が、もっとちょうだいという
    • かお
    • をして
    • あしもと足下
    • から私を見上げている。
    The dog, having finished his food, is looking up at me from next to my feet with a look that says, “Please give me more.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9791/1
    • きょうと京都
    • りょうてい料亭
    • のおもてなしは
    • きゃく
    • みせ
    • しきち敷地
    • あし
    • ふみい踏み入れた
    • 時から始まる。庭の
    • つく造り
    • しきいし敷石
    • への
    • うちみず打ち水
    • 、玄関の
    • はな
    • 、すべてに
    • きゃく
    • への
    • きづか気遣い
    • がある。
    The hospitality of a ryōtei, or a high-end Japanese-style restaurant, in Kyoto begins the moment a guest steps onto the premises. The layout of the garden, water sprinkled on the paving stones, flower arrangements at the entrance—every little detail about the restaurant is designed with consideration for guests in mind. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9821/1
      記者会見で議員の
    • おしょくぎわく汚職疑惑
    • について質問が出たが、それに対する
    • しゅしょう首相
    • の説明はいかにも
    • はぎ歯切れ
    • の悪い、
    • ものた物足りない
    • ものだった。
    Questions were raised at the press conference about allegations of corruption involving a Diet member. However, the prime minister’s explanation was rather tepid and fell short of being satisfactory. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >