Sentences — 58 found
-
jreibun/7251/2
-
何をやってもうまくいかないので、自信を
- な無くした 。
Nothing seems to work out, and I have lost my confidence. — Jreibun -
jreibun/7255/2
- なんど何度 受験しても試験に落ち、合格する自信が
- な無くなった 。
I kept failing the exam time after time and eventually lost the confidence to pass it. — Jreibun -
jreibun/762/1
-
大学の
- ダンスぶダンス部 は思っていたより
- ほんかくてき本格的で
- みな皆 うまく、ダンスには自信があった私もすっかり自信を
- うしな失って しまった。
The university’s dance club is more advanced and everyone is better than I expected. I had been confident in my dancing, but I have completely lost that confidence. — Jreibun -
jreibun/5272/2
- てんしょく転職したい と思ったものの、自分に自信が持てなくて、
- せっきょくてき積極的に 行動できずにいる。
I wanted to change jobs but lacked self-confidence. I have been unable take the necessary steps to act decisively. — Jreibun -
jreibun/5272/1
-
転職したいと思ったものの、自分に自信が持てなくて、積極的に行動できずにいる。
I wanted to change jobs but lacked the self-confidence to proceed; I haven’t been proactive enough to take the first step. — Jreibun -
jreibun/5995/1
- あし脚 の
- かっこう格好 に自信がないのでジーンズは
- にあ似合わない と思っていたが、
- ため試し にはいてみたら
- いがい意外と かっこよくて、動きやすいし、
- き気 に
- い入った 。
I wasn’t confident in the way my legs looked, so I thought jeans wouldn’t suit me, but when I tried them on, they were surprisingly cool, and easy to move around in, so I took a liking to them. — Jreibun -
jreibun/6028/1
-
卒業論文の最後の結論を書く
- だん段 になって、データの分析方法について自信がなくなってきてしまった。
When it came time to write the final conclusion of my graduation thesis, I felt less confident about the analysis of the data. — Jreibun -
jreibun/8206/1
-
「
- じぶん自分 は
- だま騙される はずがない」と自信がある
- ひと人 ほど、
- さぎ詐欺 や悪徳商法に引っかかる危険性が高い。
The more confidence a person has in not being deceived, the greater the risk that he or she will fall for a scam or unscrupulous business practice. — Jreibun -
jreibun/8355/1
- あし足 の速さには自信があったのに、
- ときょうそう徒競走 のゴール
- ちょくぜん直前 で
- ころ転んで しまい、びりになって
- くや悔しかった 。
I was confident in my running speed, but I fell just before the finish line at the school race. I was mortified to have finished in last place because of it. — Jreibun -
jreibun/9013/1
- なら奈良 の
- とうだいじ東大寺 にある
- だいぶつ大仏 は
- じゅうご15メートル の高さを
- ほこ誇る 日本の代表的な
- ぶつぞう仏像 である。
Standing 15 meters tall, the Daibutsu (Great Buddha) at Todaiji Temple in Nara is Japan’s most famous Buddhist statue. — Jreibun -
jreibun/9044/1
-
自信のある企画を会議で提案したが、社長の「こんなのは
- もんだいがい問題外 だ」という
- ひとこと一言 であっさりボツになってしまった。
I proposed a project that I was confident in at a meeting, but it was instantly rejected with a single remark from the president: “This is out of the question.” — Jreibun -
jreibun/9823/1
-
上司に「来週までに報告書を提出します」と言ったものの、資料収集がはかどらず、
- よていどお予定通り に提出できる自信がなくなってきた。
I told my supervisor that I would submit the report by next week, but I am no longer confident that I will be able to submit it on time because I have not been able to gather the necessary materials. — Jreibun -
jreibun/9013/2
-
私はこれと言って
- ほこ誇れる ようなものはないのだが、「
- ききじょうず聞き上手 だ」と言ってくれる
- ひと人 が
- ふくすう複数 いるので、その点に関しては自信を持ってもいいのかなと思い始めている。
I thought I didn’t have anything in particular I could be proud of, but several people have told me that I am a good listener. So, I am beginning to think that is something I can do well, listening to people. — Jreibun -
74533
- ほんとう本当
- の
- じしん自信
- と
- からいば空威張り
- は
- べつもんだい別問題
- だ 。
True bravery is quite another thing from bravado. — Tatoeba -
76700
- さしずめ
- にんたいりょく忍耐力
- に
- じしん自信
- の
- ない
- ひっしゃ筆者
- など
- は 、2,3
- じかん時間
- で
- ねをあ音をあげて
- しまう
- さぎょう作業
- である 。
In fact, an artist lacking in confidence and fortitude would lose focus after 2 or 3 hours. — Tatoeba -
88211
- かのじょ彼女
- は
- すべ全ての
- もんだい問題
- に
- じしん自信
- を
- も持って
- こた答えた 。
She answered all the questions with assurance. — Tatoeba -
89501
- かのじょ彼女
- は
- わたし私
- に
- じしん自信
- を
- ふきこ吹き込んで
- くれた 。
She inspired me with confidence. — Tatoeba -
94895
- かのじょ彼女
- には
- ゆうめい有名な
- じょゆう女優
- である
- という
- じしん自信
- が
- たしょう多少
- あった 。
She had something of the assurance of a famous actress. — Tatoeba -
104204
- かれ彼
- は
- か勝てる
- と
- じしんまんまん自信満々
- だ 。
He flatters himself he will win. — Tatoeba -
104873
- かれ彼
- は
- じぶん自分
- の
- のうりょく能力
- に
- じしん自信
- が
- ある 。
He has confidence in his ability. — Tatoeba