Sentences — 256 found
-
jreibun/3226/1
-
日本は戦後の高度経済成長期において、
- ねん年
- じゅっパーセント/じっパーセント10% もの経済成長があったという。
During Japan’s postwar period of rapid economic growth, the economy grew by as much as 10% per year. — Jreibun -
jreibun/3235/1
-
高度経済成長のおかげで
- こくない国内 のインフラは整備され、国民の生活は豊かになった。
Thanks to rapid economic growth, the infrastructure of the nation has been improved and citizens’ lives have become more prosperous. — Jreibun -
jreibun/7196/1
-
日本経済回復への
- ないがい内外 の期待は
- ねんねん年々 高まっている。
Expectations in and outside of Japan for the country’s economic recovery have been rising year by year. — Jreibun -
jreibun/29/1
-
国の経済状況の
- あっか悪化 や
- てんさいひがい天災被害 が、貧困に
- あえ喘ぐ
- のうそんぶ農村部 の人々の生活に
- さら更なる 打撃を与えている。
The country’s deteriorating economic climate and the damage from natural disasters are further exacerbating the lives of the impoverished rural population. — Jreibun -
jreibun/694/2
-
日本では、
- せんきゅうひゃくきゅうじゅうねんだい1990年代 の
- はじ初め にいわゆるバブル経済が
- ほうかい崩壊し 、
- ふきょう不況 の時代に
- はい入った 。
In Japan, the so-called bubble economy collapsed in the early 1990s and the country entered a period of recession. — Jreibun -
jreibun/708/1
-
もともと
- インテリそうインテリ層 をターゲットに出版された経済学の
- ほん本 だったが、現代社会の深層に迫るものとネットで話題を呼び、
- またたくまにまたたく間 にベストセラーとなった。
Originally, an economics book was published with the intelligentsia as target readers. However, due to the online buzz, the book became a bestseller in no time at all as it delved into issues residing deeply within our modern society. — Jreibun -
jreibun/1461/2
- がいしょう外相 は、テレビインタビューに答えて、
- ちょうたいこく超大国 の軍事行動は明らかな国際法違反であり、経済制裁は
- きわ極めて
- だとう妥当な
- そち措置 であるとコメントした。
In a televised interview, the foreign minister commented that the military actions of the superpower were a clear violation of international law and that imposing economic sanctions was appropriate. — Jreibun -
jreibun/2447/1
-
国民の
- しょくりょう食糧 の安定供給を
- はか図る ためには、
- じきゅうたいせい自給体制 の整備も考えていかなければならない。
In order to ensure a stable supply of food for the citizens, we must consider the development of a system that works toward self-sufficiency. — Jreibun -
jreibun/2510/1
-
日本における
- のうりんぎょぎょう農林漁業 の
- じゅうじしゃ従事者 は
- せんきゅうひゃくごじゅうねん1950年 には就業者全体の
- ごじゅっパーセント/ごじっパーセント50%
- ちか近く を占めていたが、高度経済成長期に
- おおはば大幅に 減少し、
- にせんじゅうねん2010年 には
- やくよんパーセント約4% となった。
The number of people engaged in agriculture, forestry, and fisheries in Japan was almost 50% of all workers in the 1950s, but this figure significantly declined during Japan’s period of rapid economic growth, falling to about 4% in 2010. — Jreibun -
jreibun/2560/1
- そうじ掃除 のときには、
- ぞうきんが雑巾代わり に
- ボロきボロ切れ などを使うと経済的だ。古くなった
- ティーTシャツ などが利用できる。
When cleaning, it is economical to use rags instead of a duster. Old T-shirts can be put to good use. — Jreibun -
jreibun/2573/2
-
地方経済を活性化するため、
- とうきょういっきょくしゅうちゅうがた東京一極集中型 から
- ぶんさんがたしゃかい分散型社会 へと移行する必要性があることが
- なんねん何年 も前から議論されてきた。
In order to revitalize regional economies, the need to transfer a centralized economy solely based in Tokyo to a new system of economy diversified across the regions has been a topic of discussion for some years. — Jreibun -
jreibun/3208/2
- にせんはちねん2008年 にアメリカで
- はっせい発生した リーマン・ショックによって世界規模の金融危機が起こり、世界経済は景気後退に
- おちい陥った 。
The global financial crisis triggered by the Lehman Brothers collapse in the United States in 2008 led to an economic recession worldwide. — Jreibun -
jreibun/3278/1
-
高齢社会では、増加する高齢者に医療・福祉が対応しきれなかったり、生産労働人口の減少により経済成長率が
- ていめい低迷 するなど、深刻な問題が生じると言われている。
In an aging society, serious problems are said to arise, such as the inability of medical and welfare services to cope with the increasing number of older people and the sluggish economic growth rate due to the decline in the productive working population. — Jreibun -
jreibun/4427/2
- ふけいき不景気 が続くなか、
- ちゅうしょうきぎょう中小企業 の経済支援を
- しゅがん主眼 とする政策が立てられた。
During the ongoing recession, policies have been formulated primarily to provide economic support to small-to-medium-sized enterprises. — Jreibun -
jreibun/4427/4
- ふけいき不景気 が続くなか、
- ちゅうしょうきぎょう中小企業 の経済支援を
- しゅがん主眼 とする政策が立てられた。
During the ongoing recession, policies have been formulated primarily to provide economic support to small-to-medium-sized enterprises. — Jreibun -
jreibun/4428/3
- しほんしゅぎ資本主義 の
- くに国 では、個人が自由に
- とち土地 や
- しきん資金 などの
- しほん資本 を持つことができ、その
- しほん資本 を
- もと元 に自由に経済活動ができる。
In capitalist countries, individuals are free to own land, funds, and other capital, and they are free to engage in economic activities based on that capital. — Jreibun -
jreibun/4567/2
- ながび長引く 不況の
- なか中 、経済的な理由から結婚に
- しょうきょくてき消極的に なってしまう若者が増えている。
In the midst of a prolonged recession, an increasing number of young people are reluctant to get married due to economic reasons. — Jreibun -
jreibun/4571/2
-
株価や
- かわせそうば為替相場 は、国内外の政治・経済など
- さまざま様々な 状況の影響を受け
- じょうげ上下する 。
Stock prices and exchange rates fluctuate under the influence of various conditions, including domestic and international politics and economics. — Jreibun -
jreibun/5256/1
-
大統領は
- こくない国内 に経済危機を
- まね招いた 責任をとって辞任した。
The President resigned, taking responsibility for causing the economic crisis in the country. — Jreibun -
jreibun/5289/1
- くに国 の経済危機に対し
- なん何の 対策も取っていないにも関わらず、大統領はその
- き気さくな
- ひとがら人柄 から
- いま未だに
- ぜつだい絶大な
- にんき人気 を
- ほこ誇って いる。
Despite taking no action in response to the country’s economic crisis, the President remains immensely popular because of his easygoing personality. — Jreibun