Sentences — 61 found
-
jreibun/712/1
- ふんしょくけっさん粉飾決算
- もんだい問題 では、
- そしき組織 ぐるみの
- いんぺい隠蔽
- こうさく工作 の責任をとって社長が
- じにん辞任 した。
In response to the detection of a “window dressing settlement of accounts,” the president resigned, taking responsibility for the organization-wide cover-up. — Jreibun -
jreibun/2478/1
-
オンライン化が進み、
- ぎょうせいきかんとう行政機関等 への
- てつづ手続き の
- なか中 にはインターネットを利用して
- おこな行う ことができるものも増えている。
With the increasing trend toward online transactions, a greater number of procedures involved with government agencies and other organizations can be performed via the Internet. — Jreibun -
jreibun/3631/1
- いないしきょうけんさ胃内視鏡検査 で
- かいよう潰瘍 が見つかった場合、組織の
- いちぶ一部 を採取してさらに詳しく調べることがある。
If an ulcer is found during gastric endoscopy, a piece of tissue may be taken for further examination. — Jreibun -
jreibun/4447/3
- きしゃ記者 が
- みぶん身分 を隠して取材対象に
- はいりこ入り込み 、企業や組織などの実態を調査することを
- せんにゅうしゅざい潜入取材 という。
Undercover reporting is when a reporter conceals his or her identity and enters a company or organization incognito to investigate the reality of the situation. — Jreibun -
jreibun/5701/1
- だいきぎょう大企業 に就職すると、
- たし確かに
- ふくりこうせい福利厚生 や
- あんていせい安定性 、
- きゅうよとう給与等 で
- ちゅうしょうきぎょう中小企業 に比べると有利な点もある。
- はんめん反面 、転勤の可能性が高く、
- そしき組織 が
- きょだい巨大 であるため競争が激しく、やりたいことができにくかったりするデメリットもある。
Working for a large company certainly has advantages over small and medium-sized companies in terms of benefits, stability, and salary. On the other hand, there are disadvantages such as the high possibility of being transferred. Furthermore, a large sized organization makes competition fierce and it may be difficult to focus on the work you enjoy. — Jreibun -
jreibun/8193/1
-
組織の
- ひだいか肥大化 の
- へいがい弊害 として、
- かんけいぶしょかん関係部署間 の調整の
- はんざつか煩雑化 、
- しょうにん承認ルート の
- ふくざつか複雑化 が
- あ挙げられる 。
One of the negative effects of an organization becoming too big is that coordination among related departments becomes more complicated and routes for gaining approval grow more complex. — Jreibun -
jreibun/2478/2
-
子どもをめぐる課題には教育、
- ぎゃくたい虐待 、
- ひんこん貧困 など
- たほうめん多方面 にわたるものが指摘されるが、対応する
- ぎょうせいきかん行政機関 がそれぞれに
- こと異なり 、いわゆる「
- たてわ縦割り
- ぎょうせい行政 」の
- へいがい弊害 で
- しょうちょうかん省庁間 の
- れんけい連携 は悪く、対応もまちまちであった。政府はこのような問題を解消するため新しい組織の設置を考えることとなった。
Issues concerning children include education, abuse, poverty, and many others. However, the administrative agencies that deal with these issues differ from one another, and the so-called “vertically-divided administration” has resulted in poor coordination among ministries and agencies, and their responses have been rather inconsistent. As a result, the government decided to establish a new organization to oversee the solution to these problems. — Jreibun -
jreibun/8278/1
-
人は誰でもミスをするのだから、ミスした人を「お前が悪い」「
- たいまん怠慢 のせいだ」と
- ひなん非難する よりも、組織として
- さいはつぼうしさく再発防止策 を立てるほうが建設的だ。
Since everyone makes mistakes, it is more constructive for the organization to take measures to prevent recurrence rather than playing the blame game by pointing the finger at each other while saying, “It’s your fault” or “It’s because of your negligence.” — Jreibun -
74742
- どんな
- そしき組織
- であれ 、
- ないぶ内部の
- ゆうわ融和
- と
- だんけつ団結
- は
- その
- そしき組織
- の
- せいはい成敗
- を
- き決める
- じゅうよう重要な
- ようそ要素
- だ 。
For any type of organisation, internal harmony and unity are important factors in deciding its success or failure. — Tatoeba -
94355
- かのじょ彼女の
- じぎょう事業
- は
- かいしゃ会社
- の
- そしき組織
- になった 。
Her business was incorporated. — Tatoeba -
96015
- かれ彼ら
- は
- ろうどうくみあい労働組合
- を
- そしき組織
- する
- だろう 。
They will organize a labor union. — Tatoeba -
96740
- かれ彼ら
- は
- せいとう政党
- を
- そしき組織
- した 。
They organized a political party. — Tatoeba -
98373
- かれ彼ら
- は 、
- アメリカ
- たいしょくしゃ退職者
- きょうかい協会
- という
- どくじ独自の
- ぜんこく全国
- そしき組織
- を
- けっせい結成
- している 。
They have formed their own nationwide association, the American Association of Retired Persons. — Tatoeba -
102882
- かれ彼
- は
- そしき組織
- た立てる
- のうりょく能力
- が
- よわ弱い 。
He has poor ability to organize. — Tatoeba -
111280
- かれ彼
- は
- バス
- の
- ボイコット
- うんどう運動
- を
- そしき組織
- した
- の
- である 。
He organized a boycott of the bus service. — Tatoeba -
121252
- はんかく反核
- エネルギー
- うんどう運動
- は
- おお多く
- の
- そしき組織
- によって
- おこなわれ行われている 。
The anti-nuclear energy movement is being led by a number of organizations. — Tatoeba -
122252
- にほんじん日本人
- は
- こじん個人
- よりも
- グループ
- や
- そしき組織
- の
- かた方
- により
- おお多く
- の
- ちゅうい注意
- を
- はら払う 。
The Japanese pay more attention to the group or the organization than to the individual. — Tatoeba -
122560
- にほん日本
- の
- てつどう鉄道
- の
- そしき組織
- は
- すばらしい
- といわれと言われている 。
The railroad system in Japan is said to be wonderful. — Tatoeba -
124399
- とう党
- かんぶ幹部
- ら
- は 、
- とう党
- そしき組織
- の
- けっかん欠陥
- もんだい問題
- に
- とりく取り組んでいます 。
Party leaders are grappling with flaws in the party system. — Tatoeba -
127019
- ちかそしき地下組織
- で
- は 、
- なかま仲間
- を
- うらぎ裏切る
- こと
- は 、
- まちが間違いない
- し死
- を
- いみ意味
- する 。
In the underground, to double-cross any member means sure death. — Tatoeba