Sentences — 6275 found
-
jreibun/2450/1
- せんきゅうひゃくにじゅうさんねん1923年 (
- たいしょうじゅうにねん大正12年 )の
- かんとうだいしんさい関東大震災 の教訓を
- い活かす ため、
- くがつ9月
- ついたち1日 は「
- ぼうさい防災 の
- ひ日 」と
- さだ定められた 。
September 1 was designated as “Disaster Prevention Day” in order to draw lessons from the Great Kantō Earthquake of the twelfth year of Taishō (1923). — Jreibun -
jreibun/2451/1
-
国際政治学を
- せんこう専攻 する
- むすこ息子 は、いまだ
- せいじょうふあんてい政情不安定 の続く国に留学し、
- げんち現地 のトップレベルの研究機関で学びたいという。親の私が反対しても考えを変えず、その意志は強固なものだった。
My son, an international political science major, wanted to study abroad in a country that was still experiencing political instability. He told me that he wished to study at a top-level research institution there. Despite my objection, he did not change his mind and my son’s determination to pursue his goal remained firm. — Jreibun -
jreibun/2470/2
-
会社を出たところで上司にばったり会い、
- さき先に 挨拶をされたので、私はすっかり
- きょうしゅく恐縮して
- あたま頭 を下げた。
As I was leaving the office, I bumped into my boss, who happened to greet me first. I bowed my head in complete embarrassment. — Jreibun -
jreibun/2494/1
-
私は
- ゆうれい幽霊 の存在などは信じていないが、
- ひと人 は説明のつかないものに恐怖を感じるのかもしれない。
I don’t believe that ghosts exist, but maybe people are afraid of things they can’t explain. — Jreibun -
jreibun/2495/1
-
私が日本に留学することを決めたのは、日本語に興味があって、もっと日本語でコミュニケーションできるようになりたいと思ったからだ。
I decided to study in Japan because I was interested in the Japanese language and wanted to be able to communicate better in Japanese. — Jreibun -
jreibun/2569/2
-
私が経営する
- みせ店 はこのところあまり多くの収益が上がっていない。しかしこれから
- てんぽ店舗 の
- やちん家賃 が
- あ上がる ことになった。これ以上
- みせ店 を続けられるかどうか、
- きろ岐路 に立たされている。
The store I run has not been generating much revenue lately. However, the rent for the store will soon be going up. I am going to have to decide whether I can continue running my business or not. — Jreibun -
jreibun/3226/2
-
私が勤務する銀行支店は地域の
- ちゅうしょうきぎょう中小企業 や
- まちこうば町工場 が
- おも主な
- とりひきさき取引先 で、この地域は
- むかし昔 から
- ミクロンたんいミクロン単位 の金属加工など、高度な技術を
- ほこ誇る
- まちこうば町工場 が集まっていることで知られている。
The bank branch where I work mainly deals with local small and medium enterprises and town factories. The area has long been famous for its town factories that boast advanced technology, such as micron-level metal processing. — Jreibun -
jreibun/3243/1
-
コーヒーの
- こう香ばしい
- かお香り とともに
- いちにち1日 をスタートするのが私の
- にっか日課 である。
My daily routine starts with the savory aroma of coffee. — Jreibun -
jreibun/3273/1
-
娘は
- しょうちゅうがっこう小中学校 は近所の
- こうりつ公立 の学校に
- かよ通って いたが、医学部進学を
- めざ目指して 、進学指導に
- ちから力 を
- い入れて いる
- しりつ私立 の高校に進むことにした。
My daughter attended a local public school through elementary and junior high school, but aiming for the school of medicine, she decided to go to a private senior high school known for its strong college preparatory guidance. — Jreibun -
jreibun/3274/1
-
私は
- こうれいしゃ高齢者 への
- かいものしえん買い物支援 など地域のボランティア活動に積極的に参加して、自分が住む地域の
- ひとびと人々 と交流するように
- つと努めて いる。
I try to interact with people in my community by actively participating in local volunteer activities, for example, by providing shopping assistance to older people. — Jreibun -
jreibun/3280/2
-
小学生の頃から私は教科書は
- こえ声 に
- だ出して 読むのが好きで、高校生になった
- いま今 もそうしている。そのほうが内容がよく理解できるし、大事なポイントが記憶に残りやすいと思うのだ。
Ever since elementary school, I have preferred to read my textbooks aloud, and I still read books aloud even though I am now in high school. I think reading books aloud helps me understand the content better and remember the important points. — Jreibun -
jreibun/3306/2
- じもと地元 で
- さかや酒屋 を経営していた
- ちち父 が突然
- な亡くなり 、もともと
- みせ店 を
- つ継ぐ ことを考え
- いんりょう飲料メーカー に
- つと勤めて いた私は、会社を
- や辞めて
- こきょう故郷 へ帰ることにした。
My father, who owned a local liquor store, passed away unexpectedly, and I, who had originally worked for a beverage manufacturer with the idea of succeeding to my father’s business, decided to quit the company to return to my hometown. — Jreibun -
jreibun/3336/1
- ほっかいどう北海道 は
- しれとここくりつこうえん知床国立公園 をはじめ
- むっ6つ の
- こうだい広大な 国立公園を
- ゆう有する 、日本で最大面積の
- とどうふけん都道府県 である。
Hokkaido is the largest prefecture in Japan in terms of area, with six vast national parks, including the Shiretoko National Park. — Jreibun -
jreibun/3801/1
-
うちの猫は
- さびしがりや寂しがり屋 で、私が外出するのがわかると、玄関まで追ってきて寂しそうに鳴く。
My cat does not like to be alone, and when she knows I am going out, she follows me to the front door and mews forlornly. — Jreibun -
jreibun/3891/1
- そうちょう早朝 、
- あさひ朝日 を見ながら
- うみぞ海沿い の
- みち道 を散歩するのが私の
- にっか日課 だ。
Early in the morning, my routine is to take a walk along the coastal path while watching the sunrise. — Jreibun -
jreibun/4018/1
-
私は、
- じこまんぞく自己満足 のために
- ちいき地域 の
- せいそう清掃ボランティア をしているのではない。
- こころ心 から、
- まち町 をきれいにしたいと思い、続けているのだ。
I am not volunteering to clean up the area for my own personal satisfaction. I do it because I genuinely want to make the town clean, and that’s why I continue to do so. — Jreibun -
jreibun/4151/1
-
私は
- ふだん普段 からぜいたくはせず、必要なものだけを買い、
- しっそ質素な
- く暮らし をするよう心がけている。
I usually try to lead a frugal life, buying only what I need and not spending extravagantly. — Jreibun -
jreibun/4163/1
-
最近私が気に入っている店のケーキは、
- きじ生地 がしっとりとしていて柔らかいのが特徴だ。
My recent favorite cakes at the store are moist and soft in texture. — Jreibun -
jreibun/4219/1
-
公園の
- あおあお青々 とした
- しばふ芝生 に
- ねころ寝転び 、読書をして過ごすのが、私の幸せな時間だ。
Lying on the lush green grass in the park reading books is my idea of happy time. — Jreibun -
jreibun/4430/3
-
小学生の頃、母が私の
- じゅぎょうさんかん授業参観 に来たことはなかった。母は
- べつ別 の小学校の先生をしていて、自分の
- たんとう担当 するクラスがあったからだ。
When I was in elementary school, my mother never came to visit my classes on parents’ day. This was because she was a teacher at another elementary school and had her own class to teach. — Jreibun