Jisho

×

Sentences — 319 found

  • jreibun/3605/1
    • すずき鈴木
    • きょうじゅ教授
    • の研究チームは、最先端の医療機器開発に取り組んでいる。
    Professor Suzuki’s research team is working on the development of cutting-edge medical devices. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5973/1
      研究室の
    • ゆうじん友人
    • は最近元気がない。「勉強が忙しいんだ」と言っているが、
    • かのじょ彼女
    • の話をしなくなったから、本当の理由はたぶん違うだろう。
    My friend, who belongs to the same laboratory as I, has been in low spirits lately. He says, “I’m busy with my studies,” but I suspect that the real reason is different, as he has stopped talking about his girlfriend. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5979/1
      猛暑のせいで
    • にわとり
    • がなかなか
    • たまご
    • を産まず、
    • ようけいぎょうしゃ養鶏業者
    • も困っている。
    Poultry farmers are having trouble because their hens are not laying eggs due to the extremely hot weather. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/702/1
      就職活動で学生たちは、面接官に少しでもよい印象を持たれるよう、
    • もちもの持ち物
    • や態度、
    • はなしかた話し方
    • についてもよく研究している。
    To make as good an impression as possible in an interview, students often pay attention to their belongings, attitude, and speaking style while job hunting. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/733/1
      先生は、
    • まんめん満面
    • 笑み
    • を浮かべ、久しぶりに研究室を
    • たず訪ねて
    • きた
    • おしえご教え子
    • むか迎えた
    With a big smile on his face, the professor welcomed his former student who had not visited his office for a long time. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/735/1
      大学院生に研究成果の社会への発信だの企業との連携だのと
    • 説いて
    • も、
    • みじゅく未熟な
    • 学生ほど
    • うきあしだ浮き足立って
    • しまい、
    • きそ基礎
    • がおろそかになりがちだ。
    When graduate students are encouraged to disseminate research results to society and to collaborate with companies, the more inexperienced students tend to get carried away and neglect the basics. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/740/2
    • わがしゃ我が社
    • は、企業や官公庁の
    • アイティーけんしゅうIT研修
    • うけお請け負って
    • いる。
    Our company undertakes to provide IT training for companies and government and municipal offices. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1398/4
      職員の採用とその研修は
    • じんじか人事課
    • の仕事だ。
    Recruitment of staff and their training is the responsibility of the Human Resources Department. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/1415/1
    • きんりんちいき近隣地域
    • の大学院生が集まり、日本近代文学研究会を作った。会員は現在
    • にじゅうめい20名
    • で、
    • つき
    • いちど一度
    • 勉強会を
    • ひら開いて
    • いる。
    Graduate students from nearby areas got together to establish the Society for the Study of Modern Japanese Literature. The group currently has 20 members and holds monthly study sessions. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2430/1
    • さくねんど昨年度
    • おこな行った
    • 調査の結果を、大学の
    • けんきゅうきよう研究紀要
    • に発表することにした。
    I have decided to publish the results of the survey conducted last year in the university’s research bulletin. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2441/1
      研究が進み、時代が変わると、学校の教科書に
    • 載る
    • 内容も変わる。
    • たと例えば
    • 、ずっと以前の
    • せいぶつ生物
    • の教科書に「
    • ディーエヌエーDNA
    • 」という言葉は
    • 載って
    • いなかった。
    As research progresses and times change, the content of school textbooks changes correspondingly. For example, the term DNA was not included in biology textbooks that were used a long time ago. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2451/1
      国際政治学を
    • せんこう専攻
    • する
    • むすこ息子
    • は、いまだ
    • せいじょうふあんてい政情不安定
    • の続く国に留学し、
    • げんち現地
    • のトップレベルの研究機関で学びたいという。親の私が反対しても考えを変えず、その意志は強固なものだった。 
    My son, an international political science major, wanted to study abroad in a country that was still experiencing political instability. He told me that he wished to study at a top-level research institution there. Despite my objection, he did not change his mind and my son’s determination to pursue his goal remained firm. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2533/2
      研究や技術開発の分野では発想の自由が最大限に許容されるべきだ。
    Maximum freedom of ideas should be allowed in the field of research and technological development. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3277/1
    • アミノさんアミノ酸
    • いっしゅ一種
    • であるタウリンは
    • にく
    • さかな
    • にゅうせいひん乳製品
    • に多く含まれ、
    • ひろうかいふく疲労回復
    • こうりょく効力
    • はっき発揮する
    • ことが研究により明らかになっている。
    Research has shown that taurine, a type of amino acid that is abundant in meat, fish, and dairy products, has a potent fatigue-relieving effect. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4169/1
    • たなかきょうじゅ田中教授
    • は、授業や研究のかたわら、
    • ざっしれんさい雑誌連載
    • の原稿も執筆している。
    In addition to teaching and research, Professor Tanaka also writes manuscripts for a series of articles in a magazine. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4419/2
      大学院の
    • しゅうしかてい修士課程
    • びせいぶつ微生物
    • について研究している娘は、
    • しゅうしかてい修士課程
    • しゅうりょう修了
    • した
    • あと
    • はくしかてい博士課程
    • に進学するか、就職するか悩んでいる。研究はおもしろいが、
    • はくしかてい博士課程
    • に進んだら就職が難しくなる可能性があるからだ。
    My daughter, who is studying microorganisms in a master’s program at graduate school, is wondering whether she should move on to a doctoral program or find a job after attaining her master’s degree. She is interested in research, but she is concerned that it may be difficult to find a job if she completes a doctorate. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4549/3
    • のぐちひでよ野口英世
    • は、
    • かんせんしょう感染症
    • の研究にその
    • しょうがい生涯
    • ささ捧げた
    Noguchi Hideyo devoted his life to the research of infectious diseases. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4579/2
      研究熱心な研究室の同級生は、いつも実験結果を詳細に分析し結果をまとめているから
    • みなら見習いたい
    My classmate in the laboratory who is passionate about research always analyzes the experiment results meticulously and compiles the findings, so I would like to follow her example Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5234/1
      私の
    • しゅじい主治医
    • ないかい内科医
    • だが、
    • とうよういがく東洋医学
    • にも
    • ぞうけい造詣
    • が深い。
    • ながねん長年
    • まんせいびょうかんじゃ慢性病患者
    • ちりょう治療
    • をしてきたが、
    • せいよういがく西洋医学
    • げんかい限界
    • を感じ、それで
    • とうよういがく東洋医学
    • の研究を始めたということだ。
    My doctor is an internist, but he is also well versed in Eastern medicine. After treating patients with chronic diseases for many years, he felt the limitations of Western medicine and started conducting research on Eastern medicine. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5361/1
      論文を書く前に
    • せんこうけんきゅう先行研究
    • をよく調べなければならない。
    Prior research must be carefully examined before writing a paper. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >