Sentences — 19 found
-
jreibun/35/1
- おおずもう大相撲
- しちがつばしょ7月場所 の会場は
- おおい大入り
- まんせき満席 で、
- きゃく客 たちは
- おもいおも思い思いに
- せんす扇子 をパタパタとあおぎながら、
- ひいき贔屓 の
- りきし力士 たちの
- しょうはい勝敗 に
- いっきいちゆう一喜一憂しつつ
- とりく取り組み を楽しんだ。
At the July Grand Sumo Tournament, the arena was filled to capacity. The spectators enjoyed the bouts, fanning themselves as they pleased, as they got emotionally involved in the wins and losses of their favorite sumo wrestlers. — Jreibun -
jreibun/4474/2
-
自分で会社を
- おこ興した
- ひと人 が、必ずしも一流大学と呼ばれる
- へんさち偏差値 の高い大学の出身であるとは限らない。
People who started their own companies do not necessarily come from what are recognized as top-tier universities with high standards of scores in scholastic tests. — Jreibun -
jreibun/4569/2
- おおずもう大相撲 には、「
- けんしょう懸賞 」といって企業などが
- おも主に
- まくうちりきし幕内力士 に賞金をかけることができる制度がある。
- りきし力士 には
- はげ励み になり、企業にはスポンサーとして大きな宣伝効果がある。
In profesional sumo, there is a system called kenshō (prize money) in which companies and other organizations can place prize money on senior-grade sumo wrestlers. The prize money raises the motivation of the sumo wrestlers, and, as sponsors, the companies receive a great deal of publicity in return. — Jreibun -
jreibun/4474/3
- すもう相撲 は日本の文化に深く
- ねざ根差した
- ぶどう武道 と言われるが、ハワイ、ブラジル、モンゴルなど外国出身の
- りきし力士 もかねてより活躍している。
Sumo is said to be a martial art deeply rooted in Japanese culture. Nevertheless, there are sumo wrestlers from Hawaii, Brazil, Mongolia, and other foreign countries who have actively taken part in sumo for some time. — Jreibun -
102470
- かれ彼
- は
- だい大の
- すもう相撲
- きょう狂
- だ 。
He has great enthusiasm. — Tatoeba -
102824
- かれ彼
- は
- すもう相撲
- を 、
- うでぐ腕組
- を
- して
- みつめていた 。
He watched the Sumo wrestling with folded arms. — Tatoeba -
122682
- かれ彼ら
- は
- にほん日本
- の
- お
- すもう相撲
- さん
- だ
- よ 。
They are Japanese sumo wrestlers. — Tatoeba -
140416
- すもう相撲
- を
- み見た
- ことがあります
- か 。
Have you ever watched sumo wrestling? — Tatoeba -
140417
- すもう相撲
- は
- にほん日本
- の
- でんとうてき伝統的な
- スポーツ
- です 。
Sumo is the traditional sport of Japan. — Tatoeba -
140418
- すもう相撲
- は
- とても
- おもしろい 。
- そう
- でなければ
- かのじょ彼女
- は
- すもう相撲
- に
- きょうみをも興味を持たない
- だろう 。
Sumo is great fun; otherwise she wouldn't be interested in it. — Tatoeba -
173291
- こうどう講堂
- が
- あつ暑く
- なる
- と 、
- いつも
- わたし私
- は
- ファン
- を
- すもう相撲
- に
- つ連れていく 。
I always take my fan with me to sumo tournaments as it gets so hot in the auditorium. — Tatoeba -
177082
- きみ君
- は
- すもうと相撲取り
- の
- となり隣
- に
- くる
- と
- ちっぽけ
- に
- みえる 。
You look tiny next to a sumo wrestler. — Tatoeba -
177083
- きみ君
- は
- すもう相撲
- に
- くわ詳しい
- ね 。
You know quite a lot about sumo. — Tatoeba -
178266
- きみ君の
- ねえ姉さん
- は
- テレビ
- で
- すもう相撲
- を
- み見て
- たの楽しんでいる
- のです
- ね 。
Your sister enjoys watching sumo wrestling on TV. — Tatoeba -
216514
-
ジェーン
- は
- イギリス
- で
- すもう相撲
- を
- み見る
- こと事
- が
- できれば
- よい
- の
- に
- と
- おも思っています 。
Jane wishes she could see sumo in England. — Tatoeba -
224600
- ここ
- で
- は
- わたし私
- は
- ぎろん議論
- を 、
- なぜ
- すもう相撲
- の
- す好きな
- がいこくじん外国人
- が
- おお多い
- か 、
- に
- げんてい限定
- したい 。
Here, I'll confine this discussion to why many foreigners enjoy sumo. — Tatoeba -
102823
- かれ彼
- は
- すもうと相撲取り
- としては
- すこ少し
- かる軽い 。
He is a little light for a sumo wrestler. — Tatoeba -
235560
-
250
- キロ
- というのは
- すもうと相撲取り
- としても
- なみはず並外れた
- たいじゅう体重
- だ 。
Two hundred fifty kilograms is an extraordinary weight even for a sumo wrestler. — Tatoeba -
216474
-
ジェーン
- は
- いぜん以前
- に
- すもう相撲
- を
- み見た
- こと事があった
- かのように
- すもう相撲
- の
- こと
- を
- し知っていました 。
Jane knew a lot about sumo, as if she had seen it before. — Tatoeba