Sentences — 105 found
-
jreibun/4518/1
- ひと人 のことを
- うたが疑わず 、
- すなお素直に
- ひと人 の言ったことを
- なん何でも 信じられる人は、
- じゅんじょう純情 だ。
A person who can honestly believe anything someone else says without questioning the person has a pure heart. — Jreibun -
jreibun/4582/1
-
母に「だれが大切なグラスを割ったか、
- しょうじき正直に 言ったら許すから。」と言われて、自分が割ったと
- はくじょう白状 したら
- おこ怒られた 。
My mother said, “If you tell me honestly who broke the precious glass, I will forgive you.” Hearing this, I told her that I had broken it, then she became angry and scolded me. — Jreibun -
jreibun/8018/7
-
日本では、夏でも
- よくそう浴槽 に
- おゆお湯 を
- は張って
- おふろお風呂 に
- つ浸かる
- ひと人 が少なくない。
In Japan, many people soak in a hot bath even during the summer months. — Jreibun -
jreibun/8018/10
-
少しでも自分が悪かったと思うなら、
- いじ意地 を
- は張らずに
- すなお素直に
- あやま謝った ほうがよい。
If you think you were even a little wrong, you should not be opstinate and should apologize sincerely. — Jreibun -
jreibun/8284/2
-
弟は恥ずかしがり屋で感謝や謝罪を
- すなお素直に 伝えられないため、
- まわ周り から「
- ひねくれものひねくれ者 」と誤解されやすい。
My younger brother is shy and unable to sincerely express gratitude or apology in a straightforward manner. As a result, he is frequently misunderstood by those around him as a contrary person. — Jreibun -
jreibun/8301/4
-
彼女は独特の
- かんせい感性 の
- もちぬし持ち主 で、彼女が作る創作料理はいつも微妙な
- あじ味 だ。感想を聞かれても
- しょうじき正直 には答えにくい。
She has a unique sensibility, and her cooking creations never taste very good. When she asks me what I think of them, it is difficult for me to give her an honest answer. — Jreibun -
74147
- かのじょ彼女
- は
- そっちょく率直に
- ものをいものを言う 。
She's a plain speaker. — Tatoeba -
78290
- そっちょく率直に
- はな話して
- も
- だいじょうぶ大丈夫
- です 。
You can afford to speak frankly. — Tatoeba -
78291
- そっちょく率直に
- はな話して
- ください 。
Speak to me freely. — Tatoeba -
78293
- そっちょくにい率直に言って
- にあ似合ってない 。
Frankly speaking, it doesn't suit you. — Tatoeba -
78294
- そっちょくにい率直に言って
- わたし私
- は
- あなた
- と
- い行き
- たくない 。
Frankly speaking, I don't want to go with you. — Tatoeba -
78295
- そっちょくにい率直に言って
- きみ君
- は
- さいぜんをつ最善を尽くしていない 。
Frankly speaking, you haven't tried your best. — Tatoeba -
78296
- そっちょくにい率直に言って
- あなた
- の
- かんが考え
- が
- きにい気に入りません 。
To speak frankly, I don't like your idea. — Tatoeba -
78297
- そっちょくにい率直に言って 、
- かれ彼の
- あたら新しい
- しょうせつ小説
- は
- あまり
- おもしろくない 。
Frankly speaking, his new novel is not very interesting. — Tatoeba -
78298
- そっちょくにい率直に言って 、
- かれ彼
- が
- きら嫌い
- だ 。
To speak frankly I don't like him. — Tatoeba -
78299
- そっちょくにい率直に言って 、
- わたし私
- は
- かれ彼
- と
- いっしょ一緒に
- はたら働き
- たくない 。
Frankly speaking, I don't want to work with him. — Tatoeba -
78300
- そっちょくにい率直に言って 、
- わたし私
- は
- あなた
- が
- す好き
- ではありません 。
Frankly speaking, I don't like you. — Tatoeba -
78301
- そっちょくにい率直に言って 、
- きみ君の
- ヘアースタイル
- は
- す好き
- じゃない
- よ 。
Frankly speaking, I don't like your haircut. — Tatoeba -
78303
- そっちょく率直に
- い言えば 、
- かれ彼
- は
- あいこくしゃ愛国者
- という
- より
- は
- むしろ
- ぎぜんしゃ偽善者
- だ 。
Frankly speaking, he is more of a hypocrite than a patriot. — Tatoeba -
78304
- そっちょく率直に
- い言えば 、
- わたし私
- は
- かれ彼
- が
- きら嫌い
- です 。
Frankly speaking, I hate him. — Tatoeba