Sentences — 12 found
-
jreibun/1515/2
- さかな魚 の
- なか中 には、
- せいそく生息 に
- てき適した 水温の海流に乗って、
- たいよう大洋 を広く
- かいゆう回遊し 続けている種類のものもある。
Some species of fish continue to migrate widely across the oceans on currents that have a suitable water temperature. — Jreibun -
jreibun/3688/2
- たいそうきょうしつ体操教室 で、子どもたちが
- さかだ逆立ち や
- そくてん側転 の練習をしている。
Children are practicing handstands and cartwheels in a gymnastics class. — Jreibun -
jreibun/9897/4
- しんりんかさい森林火災 で
- もり森 の
- さんぶんのいち3分の1 が焼け、多くの
- やせいどうぶつ野生動物 が
- せいそくち生息地 を
- うしな失った 。
Forest fires burned one-third of the forest; consequently, many wild animals lost their habitat. — Jreibun -
jreibun/3688/3
- サンゴしょうサンゴ礁 の
- あいだ間 などに
- せいそく生息する 「ヘコアユ」という
- さかな魚 は、
- あたま頭 を
- した下 にし、
- さかだ逆立ちした
- しせい姿勢 で泳ぐという変わった魚である。
The coral shrimpfish that lives among coral reefs is an unusual fish that swims in an inverted position with its head down. — Jreibun -
jreibun/9897/2
- さき先 の
- たいせん大戦 の
- さい際 、母が住んでいた地域は
- せんか戦火 でほとんどの
- いえ家 が焼けてしまったという。
During the last World War, most of the houses in the area where my mother lived were burned down by the fires of war. — Jreibun -
82424
- ほっきょくぐま北極熊
- は
- きょくち極地
- の
- ひょうげん氷原
- に
- す住んでいる
- のだ
- が 、
- せいそくち生息地
- を
- うしな失い 、
- ぜつめつ絶滅
- する
- であろう 。
The polar bear, which lives on the polar ice-cap, will lose its home and die out. — Tatoeba -
189514
- うりん雨林
- は
- ちひょう地表
- の
- わずか 2%
- を
- しめる
- にすに過ぎない
- が 、
- せかい世界
- の
- やせい野生の
- どうしょくぶつ動植物 、
- およ及び
- こんちゅう昆虫
- の
- はんぶん半分
- いじょう以上
- の
- しゅるい種類
- が
- そこ
- で
- せいそく生息
- している 。
Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there. — Tatoeba -
213540
- そして 、
- おお多く
- の
- くにぐに国々
- で
- は
- のうぎょう農業
- によって
- どうぶつ動物
- の
- せいそくち生息地
- が
- はかい破壊
- されている
- ため 、
- どうぶつ動物
- は
- すでに
- あっぱく圧迫
- を
- うけ受けている
- の
- である
- が 、
- じたい事態
- は
- ますます
- ひどく
- なり
- うる 。
And in many countries, where the animals are already under pressure because their homes are being destroyed by agriculture, things can get even worse. — Tatoeba -
216586
- シーラカンス
- は
- しんかい深海
- に
- せいそく生息
- する 。
The coelacanth inhabits the deep sea. — Tatoeba -
218978
- これらの
- はな花
- は
- あたた暖かい
- くにぐに国々
- で
- せいそく生息
- する 。
These flowers grow in warm countries. — Tatoeba -
220495
- この
- とり鳥
- は
- にほん日本
- にも
- ちゅうごく中国
- にも
- せいそく生息
- していない 。
This bird lives neither in Japan nor in China. — Tatoeba -
9858996
- その
- ちいき地域
- には
- しゅりょうちょう狩猟鳥
- が
- おお多く
- せいそく生息
- している 。
Game birds abound in the area. — Tatoeba