Jisho

×

Sentences — 5235 found

  • jreibun/6129/1
      大学で学んだ経営の知識を生かして、
    • じっか実家
    • かぎょう家業
    • ささ支えたい
    I would like to support my family’s business by using the management information that I learned in college. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7206/1
    • ないぞう内臓
    • しぼう脂肪
    • がたまると、
    • せいかつしゅうかんびょう生活習慣病
    • を引き起こしやすくなる。
    When fat accumulates in the internal organs, it is more likely to cause lifestyle-related diseases. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7209/1
      私が
    • かよ通って
    • いる大学の学生は、
    • ないぶしんがくしゃ内部進学者
    • がいぶ外部
    • からの
    • にゅうがくしゃ9の(割合;わりあい入学者
    • はんはん半々
    • である。
    The student body of my university has a 50/50 split in enrollment between the students who came from its affiliated senior high school and those who came from non-affiliated senior high schools. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7216/2
      小学校の時の担任の先生が、卒業して
    • にじゅうねん20年
    • たってもなお私のことを覚えていてくれたのがうれしかった。
    I was happy that my homeroom teacher in elementary school still remembered me even 20 years after I graduated. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7226/1
      環境を守るため、海や
    • かせん河川
    • に生活排水をそのまま流してはならない。
    To protect the environment, domestic wastewater should not be discharged directly into the ocean and rivers. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7239/1
    • しばふ芝生
    • ねころ寝転がり
    • よぞら夜空
    • ひかりかがや光り輝く
    • ほし
    • なが眺めた
    I laid down on the turf and gazed at the stars shining in the sky. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7252/1
    • ゆうじん友人
    • は中学生のとき、交通事故で両親を
    • 亡くした
    My friend lost his parents when he was in junior high school. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7263/2
      大学は、学生たちの
    • たよう多様な
    • ニーズに
    • こた応える
    • ため、学生支援を
    • いっそう一層
    • じゅうじつ充実させて
    • いかなければならないと考えている。
    The universities think that they need to further improve the student support system in order to meet the diverse needs of their students. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7265/1
      初めて授業を受ける学生たちは緊張した表情を見せていたが、教授が
    • はっ発した
    • 冗談で笑いが起こり、教室の雰囲気が
    • なご和んだ
    The students, who were taking the class for the first time, looked nervous, but a joke the professor told broke the ice in the classroom. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7270/1
    • しゃかいじん社会人
    • になっても、
    • おや
    • から資金援助を受けなければ生活できないのが
    • われ我ながら
    • なさ情けない
    Even after entering into employment, I am unable to live without financial support from my parents, which is humiliating. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7277/1
      やりたいことはあきらめず挑戦することが大切だ。なぜなら人生は一度きりなのだから。
    It is important not to give up on your aspirations. After all, you only live once. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7278/1
      今年の夏はどうしてセミが大量発生したのだろうか。その原因は不明で、
    • なぞ
    • つつ包まれて
    • いる。
    Why was there a large outbreak of cicadas this summer? The cause is unknown and shrouded in mystery. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7284/1
    • へや部屋
    • の中を
    • おおそうじ大掃除
    • していると、中学生の時につけていた日記が出てきた。読み返すと昔のことが
    • なつ懐かしく
    • 思い出された。
    While I was giving a thorough cleaning, I found a diary which I had kept when I was in junior high school. Reading it over, I reminisced about the old days. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7290/1
      ウォーキングやジョギングなどの
    • ゆうさんそうんどう有酸素運動
    • は、
    • せいかつしゅうかんびょう生活習慣病
    • を予防する効果がある。
    Aerobic exercises such as walking and jogging are effective in preventing lifestyle-related diseases. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7293/2
      大学生になったら何か新しいことを始めたいと思っているが、
    • ぐたいてき具体的
    • なことは決めていない。
    I would like to start something new when I become a college student, but I haven’t decided on anything specific. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7304/1
      暑い夏には
    • なま生ビール
    • よけい余計に
    • おいしく感じる。
    Draft beer tastes even better on hot summer days. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7304/2
    • いりょうじゅうじしゃ医療従事者
    • の現状を広く知ってもらうために、
    • いりょうげんば医療現場
    • で働くスタッフの
    • なま
    • の声を聞き取り、ホームページで発信していくことにした。
    In order to raise public awareness of the current state of healthcare workers, we have decided to listen to their real opinions and post them on our website. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7305/1
      中学生の弟は、母が注意しても言うことを聞かず、いつも「うるさいな」と
    • なまいき生意気な
    • 返事をする。
    My little brother, who is in junior high, does not listen to our mother’s scoldings and always replies “Stop bugging me!” in a cheeky manner. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7307/1
    • しょくば職場
    • では誰が部長になるかをめぐって、ドロドロした
    • なまぐさ生臭い
    • 権力争いが繰り広げられている。
    In my workplace, there is an ugly, cut-throat power struggle over who gets to be the department head. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7307/2
    • さかな
    • をさばいた
    • あと後は
    • 、手に
    • なまぐさ生臭い
    • にお臭い
    • が残り、洗ってもなかなかとれない。
    After cleaning and filleting fish, a fishy odor remains on the hands, which is difficult to remove even after repeated washing. Jreibun
    Details ▸
More Sentences >